tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

冬のヒマワリ

2014-11-28 | ガーデニング2014
今日の富山は、ぽかぽかと小春日和です。
こんな日は、素晴らしい立山連峰を眺める事が出来ます。



これは、先日の3連休に撮った写真です。
雪を頂いた峰々が美しく連なっています。

同じく、3連休に撮った菜園の花達です。

カワラナデシコ



アリッサム



小菊



メキシコヒマワリ



ハナビシソウ



マリーゴルド



皇帝ダリア





ウインターコスモス



ギャラクシーダリア



? (なんだっけ・・・)



それから、ほら

夏に咲いていたヒマワリのこぼれ種が、また目を出して、こんなに



雪が降る前に咲くことが出来るでしょうか。
去年も同じ様に、芽を出しましたが、無事初冬に花を見る事が出来ました。
今年もまた咲いてくれると良いのですが・・・。
天気予報では、来週はずっと傘マーク。
来週末には、なんと雪ダルマのマークが・・・。
冬のヒマワリ、ちょっと無理かなぁ・・・。
ファイトっ

夏野菜のピーマンが、まだまだ元気に成り続けています。



レタスも、もりもり出来ています。



雪が降る前にせっせと食べねば・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家と竹内源造記念館

2014-11-27 | ブログ
3連休の3日目は、射水市の方へ出掛けました。
午前中、用事を済ませた後、以前から行きたいと思っていた、古民家カフェ六角堂で喉を潤しました。
六角堂は、元畳屋さんだった古民家を、改装した喫茶店です。
軽いお食事も出来ますが、昼食は別の所で予約してあったので、お茶だけ飲みました。



以前にも来た事がありますが、一杯で入れませんでした。
同じ日に少し時間を空けて行ってみたのですが、その時も、お客様が一回転した後また一杯になっていて、結局諦める事に・・・。
今回は、幸い、運良くすんなり入る事が出来ました。
写真は撮っていないのですが、トイレの手洗いが変わっているので、行かれた方は、是非お手洗いに入ってみて下さい。

その後、予約を取ってあったユニコネルモンドで昼食。



こちらは、酒屋さんの蔵を改装したイタリアンのお店です。
入口を入ると、最初に酒屋さん部分があり、奥に進むと、お店の入口があります。



入口に、何に使うものなのか、大きなお釜が2つありました。



ユニコネルモンドがある森永酒店さんの向かいには、旧小杉郵便局があります。
大正時代に建てられ、映画「大河の一滴」のロケ地にもなった、味わいのある建物です。



素敵な町並みをそぞろ歩きし、お洒落なお店2建軒でお茶とお食事を楽しみ、大満足。

その後は、大急ぎで、閉館時間が迫った「竹内源造記念館」へ。
ここは、明治から昭和初期に活躍した左官の名工、竹内源造の鏝絵作品を収蔵、公開している施設です。



昼食の前にちらっと覗いた時は、子供達がカルタ大会をしていて大賑わいでした。



食事の後立ち寄ってみると、子供達も帰り、館内は、静けさを取り戻しています。

なまこ壁です。



中央には、移設された「双龍」が展示されています。







この建物は、元小杉町役場だったもので、2階は旧議場で、鳳凰をあしらった美しい装飾があります。



天井の照明の周りにも、細かな模様が・・・。



閉館間際の訪問だったにも拘わらず、館長さんが、一つ一つ丁寧に説明して下さいました。

3連休の最終日は、古い歴史や文化に触れた、中身の濃い1日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沢野 寺家公園の紅葉

2014-11-26 | ブログ
先日の3連休の初日、大沢野の寺家公園へ紅葉を見に行きました。
前日のNHK富山のニュースで紹介しているのを見て、早速行ってみたという訳です。
大沢野の寺家公園は、我が家から車で10分位の所にあるのですが、紅葉を見に行ったのは、これが初めてです。

着いてみると、いつもはガラ空きの駐車場が一杯になり、道路にまで溢れていました。
途中、2組の知り合いに会い、内1組は、やはり同じ様にNHKのニュースで知ったと言っていました。
大半がそうなのかもしれませんね。

駐車場脇の大木が、柔らかな晩秋の日差しを浴びて、黄金に輝いていました。



ずっとイチョウだとばかり思っていましたが、よく観察すると、葉っぱの形が違う様です。
公園内の道路際の木も、赤や黄色に色づいています。



黄色い葉っぱの一部だけが朱色に染まっています。



まだ公園には、足を踏み入れていない段階ですが、道路沿いの木々を見ただけで、胸が高鳴ります。

神社の後ろ側の参道です。



この景色を見ただけで、感動のあまり眼が知らず知らずの内に、潤んできてしまいました。
木々の間から差し込む光が幻想的です。
両側から覆いかぶさる紅葉のトンネルを潜りながら、神社の方へ歩みを進めると、なんとも荘厳な雰囲気です。

後はもうとにかく、写真を撮りまくりました。
気が付いたら、100枚以上の写真を撮っていました。











例年ですと、赤が鮮やかな時期と、黄色が鮮やかな時期が多少ずれるのですが、今年は、両方を一度に堪能できます。

公園の奥の方へ足を踏み入れると、紅葉とこもれ日が綾なす、素晴らしい景色を見る事が出来ました。





緑の苔も光を浴びて、輝いています。
どんぐりが沢山落ちていました。



先週行った、大岩山日石寺の紅葉は、澄み渡った静寂の中の紅葉でしたが、この寺家公園の紅葉は、穏やかで暖かい、心和む紅葉でした。



天を仰ぐと・・・。





お天気にも恵まれ、紅葉真っ盛りの寺家公園を存分に満喫する事が出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市美術展に出品

2014-11-25 | フュージングガラス2014
今年最後の3連休が終わりました。
2日目の午前中だけ、雨模様になりましたが、後はほぼそれなりのお天気で、ぎっしり詰まった予定の方も、なんとか消化する事が出来ました。

初日は、午前中、雪に備えて車のタイヤ交換、お昼は、大沢野の「寿和楽の長三郎」で美味しいお蕎麦を食べ、寺家公園で紅葉狩り。午後から、施設に入所中の母のケアプラン会議へ。

2日目は、雨模様の午前中に富山市美術展を見に行き、午後からは漬物用大根の収穫と干し作業。

3日目は、午前中、新湊にある内川のNPO法人を訪ね、お昼は、小杉駅近くの酒蔵を改装したイタリアンのお店「ユニコネルモンド」でお食事、午後からオーナーのお話を聞き、その後は、以前から行きたいと思っていた、「竹内源造記念館」へ。

スケジュールびっしりの中身の濃い三連休でした。



今日は、なか日に行った富山市美術展の様子について書きます。



私の作品は、工芸部門への出品なので、国際会議場での展示です。

予定していた40cmの角皿の出品を間際に変更して、以前作った30cm角の蜘蛛の巣皿を出品しました。
30cmとなると、家で見るとかなりの大きさですが、広い会場では、やはり小さく見えます。





タイトルは、「朝日を浴びて」です。



朝露を帯びてきらめく、蜘蛛の巣を表現しました。
かなり以前の作品ですが、好きな作品の一つです。
いろいろあって、展覧会場でのお目見えは、これが初めてです。

こうして見ると、やっぱりいいなぁ・・・。
なんて、自己満足。

展示してもらえるだけでも、良しとしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリンの蜂蜜漬け

2014-11-21 | ガーデニング2014
我が家の庭の、鉢植えのカリンの木に、今年初めて1個だけ実が成りました。
その実を蜂蜜漬けにしてみました。



作り方はネットで調べました。
茹でた後、ザルに上げて一晩置き、スライスして蜂蜜と交互に漬けるだけの簡単なものです。
ビンの中に水分が沢山ありますが、これは、蜂蜜をかけたら、ジュワッとカリンから出てきた物です。
1ヶ月後に、さっと煮立てて、漉せば出来上がりなんですって。

少しずつ、お湯で割った物を、毎晩飲むと、風邪知らずだとか。
1ケ月後が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする