tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

尖山トレッキングに参加

2017-04-30 | ブログ2017
昨日、尖山トレッキングに参加しました。
「立山山麓再発見トレッキング」のイベントです。
尖山は標高559mの里山です。
あるぺん村からのスタートなので、標高差にして約300m程登る事になるそうです。
班毎に分かれて、ガイドさんに付いてのトレッキングなので安心です。
ただ天気予報では、上空に寒気がなだれ込み、急な雨や落雷が予想されるとの事なので、ちょっと心配。

あるぺん村の脇を通って歩いていると、道路脇にタラの芽



歩き初めてすぐにブタの放牧?



目指す尖山が見えてきました。



途中、夏椿峠へのわかれ道が・・・。



後で聞いたら、他の班は一般道を通って登ったそうですが、我々の班だけこちらの登山道を進む事になりました。
イノシシの爪痕



山桜が咲いています。



さて夏椿峠の方へ出発
途中までは、春の木々の香りを浴びながら、林間を抜ける道を快適に進みます。



松くい虫にやられた松



「最後の30分は、少し険しい道なので気を付けて登りましょう」のガイドさんの説明の後は、ロープを伝いながらの登山。
尖山の事をネットで下調べした時は、確か「沢伝いに歩く初心者向けの山」と書いてあった筈なのに・・・。
もう写真を撮る余裕も無く、使っていたストックもリュックに挿してひたすらロープを頼りに登りました。
手袋を持ってきていない人は、大変だったかも・・・。
足が思う様に上に上がらず、自分の身体が思い通りにならないのがもどかしい・・・。
途中で一般道を歩いてきた他の班と合流し、頂上へ・・・。



360度のパノラマが拡がります。





苦労して登った甲斐があるというものです。
少し黒い雲が出てきたので「さっさと降りた方が良いのでは・・・」と思いながら、当初の予定では山を降りてから食べる筈の昼食を、急遽頂上で食べる事になりました。
お弁当付きのトレッキングだったので、出発の時に頂いたお弁当を頂上で広げました。
大きなおにぎりが2個も入ったお弁当でしたが、しっかり完食しました。
帰りの道は一般道を降りたので、今度こそ沢伝いにハイキング気分。



道沿いに花も咲いています。





花の名前を聞きましたが、忘れてしまいました。
美味しい湧水も飲みました。



少しぬかるんでいる場所もあったので、普通のズックで来ている人は結構難儀している様子でした。
私は20年使っているトレッキングシューズで行ったのでバッチリ。
山を降りてから途中道路工事の為、最後の難所が・・・。



今回のトレッキングは、お天気も心配、体力も心配だったのですが、なんとか無事に終える事が出来ました。
夏椿峠を通る道はちょっと大変だったけど、両方の道を経験出来て得した気分。
お天気も崩れる事無く、本当に楽しい一日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸三昧の一日

2017-04-25 | ブログ2017
昨日、今日と2日間で、4月の染色教室で染めた布を洋服に仕立てました。
昨日は、棒絞りの濃い藍のダブルガーゼのチュニック



今日の午前中は、渦巻絞りのダブルガーゼのチュニック



2着共、布で見ていた時より良い感じに仕上がったので、大満足です。

午後からは、「布あそび」講座の2回目。
少し早く着いたので、向かいの春日公園を散歩。
芝桜がとても綺麗でした。



笹津の山が針葉樹の濃い緑と広葉樹の新緑で、パッチワークの様な美しさ



のんびりしていてぎりぎりに行ったら、時間前なのに皆さんもう既に初めておられました。
慌てて追いかけて、なんとか作品が出来上がりました。
椿の押絵です。



次の製作はカルトナージュの小物入れだそうです。
ゆっくりやろうと思っていたのに、他のメンバーの熱心さにびっくりです。
私も頑張らなくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の庭

2017-04-24 | ガーデニング2017
今日は少し肌寒いものの、お日様に背を向けると背中がポカポカと暖かい朝です。
和室の長窓からは満開の八重のヤマブキが見えます。



玄関に置いてあるクマガイソウの花が咲きました。



アプローチのエリナが小さな可愛い花を沢山付けています。



サンザシの花も咲いています。



サンザシの足元では、グミの小さな白い花
葉っぱにテントウムシがいます。



ビハーナムティヌスにも小さな豆粒のような花が沢山咲いています。



道路側の鉢では植えっぱなしの原種のチューリップとムスカリ



向かいには、ボタンが開花



ササの繁殖に負けて少なくなってしまったシバザクラ



コンクリートの割れ目からこぼれ種のオダマキ



花が開くのはもう少し先の様です。
我が家に毎年春を届けてくれて有難う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉羽丘陵ウォーキングに参加

2017-04-23 | ブログ2017
今日は「呉羽丘陵ウォーキング」に参加しました。
先週の「八尾スイーツ食べ歩きウォーク」に続き2回目のウォーキングイベントです。
朝からさわやかな青空が拡がり、絶好のウォーキング日和でした。
北代緑地公園に集合し



北代縄文広場



都市緑化植物園を通ります。



桃なのか名前はちょっと判りませんが、花が咲いている木もありました。





呉羽の方は我が家から少し遠いので、あまり土地勘がありませんでしたが、いくつも公園が整備されていてなかなか良いところです。
丁度呉羽山の展望台に着いた時に、新幹線が通りました。



呉羽山は新緑が生い茂り、歩いていても凄く気持ちの良いコースでした。



途中、出来たばかりのカフェなども発見し、一緒に参加した妹と「今度はゆっくり来てみよう」と約束しました。
八坂神社の前を通りあっと言う間にゴールの北代緑地に着いてしまいました。
4.7km 約1時間15分のコースでした。
もう一周出来そうな感じです。
消費カロリーが241kcalでたったごはん約1杯分なのですが、構わずお昼はしっかり食べました。
何もしなくてもお昼は食べる訳だから、良しとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草木染めとミツロウのシャサ作り

2017-04-22 | ブログ2017
昨日は、COOPとやまの地域委員会の日でした。
今回は「まなびあい」に登録されている「けしき」さんで、草木染めとミツロウのシャサ作りをしました。
私は、草木染めにする為に薄手のスカーフと小さめのエコバッグを持参しました。



クロモジで草木染めをします。



染めている間にお昼の食材を調達。
なんとスギナやタンポポも食べる事が出来るんですって。



けしきさんの裏庭で説明を聞きながら野草摘みをしました。
ニラ、スギナ、セリ、カキドオシ、タンポポ、ヨモギ、ワラビ、ウド、アサツキ



それからフェンネル



これらを使って、天ぷらとお味噌汁を作りました。



お昼は摘み立ての山菜で・・・



春の香り一杯の美味しい昼食です。
昼食が終わったら、草木染めしたものをミョウバンで色止めして完成。



淡いピンクに染まりました。
午後からはミツロウでシャサを作りました。
ミツロウの中にはアロマオイルが垂らしてあります。



なかなかの出来でしょ。
けしきさんの素敵なお家での、春のごちそうと、草木染めとミツロウのシャサ作り、本当に楽しい一日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする