tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

今年最初のフュージング作品

2012-01-30 | フュージングガラス2012

昨日は、キルンワーク教室の2回目の受講日でした。

先週フュージングの窯入れをした作品が、出来上がっていました。

今回は、今までより少し大振りの40cm角のモザイク大皿を作りました。

出来上がりを見るまでは、うまく行っているか、心配で、どきどき。

良かった 泡入れもばっちり。

真ん中の泡に向かって、目が吸い寄せられる感じで、とっても満足。

廻りに伸びた泡の列も思い通り。うふっ

次は、型に載せて、スランプの窯入れの準備。

Dsc00133

形になると、また印象が違って見えるので不思議です。

うまく行きます様に・・・。

他に、トヤマ・グラススタジオ友の会の作品展用の作品も2点作りました。

今回のテーマは、「春の器」

私は、風に舞う、桜の花と菜の花をイメージして作ってみました。

Dsc00139

う~ん、板の状態では、まだちょっと雰囲気が・・・。

器にしてみないとわかりませんが、ピンクの方は、とりあえず、桜の花びらが螺旋状に舞い上がる感じになったかなぁ・・・。

まあ、スランプ後の出来上がりを待つ事にしましょう。

他に、以前作った虹の長角皿をスランプし直す事にしました。

型に使った楕円のお皿の形が、くっきりとガラスに付いてしまったのが、どうも気に入らなくて別の型で再度リベンジ。

Dsc00141

来週の仕上がりが楽しみ、楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪、また雪

2012-01-27 | ブログ

毎日、毎日、雪、また雪。

Dsc00112

屋根の上の雪の量を見ると、ぞっとします。

家の前の道路は、融雪装置が付いているので、融けているものの、これでもか、これでもかと 昼夜を問わず降りしきっています。

Dsc00114

積雪情報では、富山市36cm、猪谷101cmとなっています。

我が家は、富山市内でも猪谷寄りのところにあるので、間を取って、70cm程度という事になるのでしょうか。

降っては融け、振っては融けを繰り返している分には、さほど苦にならないのですが、こう毎日断続的に振り続けると、憂鬱です。

早く春よ来い来い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の大雪

2012-01-24 | ブログ

クリスマス寒波で降った雪も、殆ど融けて、その後は、ちらほら降る程度の比較的穏やかなお天気が続いていたのに、今朝起きてみたら、もの凄い大雪。

Dsc00110

たった一晩でこんなに

天気予報も毎日雪だるまマーク。

年が明けてからも2~3回の寒波は、覚悟せねば・・・と思っていたものの、穏やかな天候が続くと、もしやこのまま春が来るのでは・・・なんて、調子の良い事を考えたりして・・・。

やっぱり無理かぁ。

やれやれ。

後1ケ月。辛抱、辛抱。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フュージングガラスの冷酒杯

2012-01-23 | フュージングガラス2012

昨日は、今年最初のキルンワーク教室でした。

去年、加工の途中で割ってしまった冷酒杯の加工に、再度挑戦。

幸い、加工前の状態をサラダボールとして使おうと、取ってあった作品が2ケあったので、それを加工することにしました。

思えば、この冷酒杯は、アクシデントの連続でした。

型に空気を抜く為の穴を開ける時に、手が滑って型を割ってしまったり・・・。

スランピングの時に、型の底にガラスがひと塊りになってしまったり・・・。

仕上がった作品を加工する途中で割ってしまったり・・・。

今回、無事、2ケ共加工を完了し、本当に感無量です。

最初にデザインを考え、

(このデザインも何度も変更を重ねました。)

Dsc00075

それから、ガラスをカットして配置し、

Dsc00088

電気炉に入れて、フュージング。

次は型に乗せて、さらに電気炉でスランピング。

Dscn6921

出上がったのが、これ。

Dscn6599

その後、廻りをカットして、

(ここは先生にやってもらいました。)

Dsc00098

それから、廻りを滑らかになるまで加工して、

Dsc00101

前回、最初の粗削りで手が滑って割ってしまったので、

先生に、「やって欲しいなぁ・・・。」とお願いしたら、粗削りまでやって下さいました。

うふっ。 先生、感謝、感謝です。

それから後は、細心の注意を払いながら、自分で・・・。

さらに細かい目の平盤で研き、次は縦盤で口の廻り外側を研き、

最後に内側を研き、

(写真に写っているのは先生ですが、ここも自分でやりました。)

Dsc00103

完成したのが、これ (底に泡を入れて、銀箔を施してあります。)

Dscn7002

きゃあ 美しい

(作品は冷酒の代わりに水を入れた状態です。)

長い道のりでした。

これで、3ケになったので、一番の出来を友人にプレゼントし、残りの2ケは主人と二人で使う事にします。

なんとか、バレンタインまでに間に合いました。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンギョウの芽

2012-01-20 | ガーデニング2012

今日は珍しく関東地方で雪が降ったとか・・・。

富山は、今日はうっとうしい小雨模様ですが、ここ何日かは割と穏やかなお天気が続いていました。

春はまだ遠いなぁ…。と思っていたら、庭先のレンギョウに小さな芽が・・・。

Dsc00087

思わず、「よしよし良い子だ 頑張れ、頑張れ」 と、頬ずりしたい気持ちです。

重い雪がのっかっていても、ビオラは元気です。

Dsc00085

朝は氷点下の寒さでも、ちっともめげずに、可愛い花を咲かせています。

凍った朝に、花弁も凍ってるのかなぁ・・・と、さわってみましたが、さすがに凍ってはいませんでした。

寒いので、玄関のお正月のお花もずっと美しいままです。

Dsc00068

あっ 鏡開きはとっくに終わったのに、ガラスの鏡餅をしまい忘れてた

バレンタイン用のガラスのハートに取り替えなくっちゃ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする