tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

生け花と絵画、ガラス作品とのコラボレーション

2010-07-31 | アート・文化

30日(金)から、富山市民プラザで、「富山県いけ花作家協会展」が開催されています。生け花と絵画やガラス作品とのコラボレーションの展覧会です。

Img_0001_2

主人の作品(洋画)を借りたいとの依頼があり、2点出品しました。いけ花作家の方が主人のアトリエで選んでいかれ、その絵に合わせて花を生けられたとのことです。

私はまだ見に行っていないのですが、明日の日曜日に見に行く予定にしています。どんな草花が生けてあるのか、とても楽しみです。生け花の展覧会は、今まであまり縁が無く、見に行くことが無かったのですが、芸術や工芸作品とのコラボレーションというのは、興味を惹かれます。

地元紙にも記事が掲載されていました。

選ばれた主人の作品も、かなり面白い作品なので、どんな感性でまとめるのか、見るのが、楽しみです。会期が3日と短いのですが、夏なので花も弱りやすく、3日が限度なのでしょうか。招待券を差し上げた方からの、「なかなか良かった」とのメールに、早く行きたくてうずうずしている私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしトマト

2010-07-29 | ガーデニング2010

今日は朝から曇り空です。連日のうだるような暑さに草花もだれ気味ですが、今日は恵みの雨が降りそうです。

家の庭の寄せ植えのハンギングバスケットが、水切れですっかり枯れてしまいました。乾き気味だったので、せっせと柄杓でザバーっとかけていたのですが、だんだん弱りで、夕方家に帰ってみると、すっかり枯れて見るも無残になっていました。うっ・・・ごめんね。早く降ろして、水につけておけば良かった。なんとか根性で復活してねっ。

庭のウォームイグルーが咲きました。これって確か菊の仲間だと思うんだけど、今咲く時期だっけ?

Photo

夏野菜の収穫が毎日大変です。葉っぱの陰で気付かずにいて、あっと言う間に大きくなり過ぎた太キューリやら、真っ赤に熟したトマトの山・・・。我が家の食卓は、朝、昼、晩と夏野菜三昧です。ご近所に差し上げたりしても、到底夫と二人きりでは食べきれません。近くに住んでいる友達に「お野菜要りますか?」とメールを送ったら、「前のが未だあるから、もう少しあとで!!」の返事。横浜にいる息子達に「お野菜送ろうか?」と言ってみましたが、「こっちで安く買えるからいらん(いりません)!」の一言で、やっぱりね・・・とがっくり。収穫量が少ないとさみしいし、かと言って食べきれない程できてしまうのも、これまた大変!!

昨夜は、ミネストローネを作りました。

Dscn2507

冷やしトマト、 ひじきの煮物、キューリの酢の物、ホタルイカの沖漬け、ナスとキューリの糠漬け、五穀米、ミネストローネ。うーん、ヘルシー!

ところで「冷やしトマト」って料理と言えるんですかね。とある食堂のメニューに「冷やしトマト」っていうのがあって、「これ何ですか?」と訊ねると、「冷やしたトマトです」だって。その時はそんなの頼む人いるの?と思いましたが、最近の我が家の食卓は、朝、晩「冷やしトマト」です。もちろんお弁当のおかずにもプチトマトが入っています。

そうそう、昨日、トマトをミキサーにかけてトマトジュースにして、お風呂上がりに飲んでみました。味付けは、砂糖ひとつまみと、塩、胡椒。市販のトマトジュースはたまに飲んでいましたが、自分で作ってみたのはこれが初めて。なんと、これはイケますおいしい 市販のトマトジュースとは、全く別物の味です。パン食の朝食の時、スープとして飲んでもいいかも・・・

二人とも下戸の我が家では、風呂上がりは麦茶か、スイカだったのですが、これからトマトの消費にトマトジュースにしたいと思います。

友人から半夏生の苗を頂きました。葉っぱの半分がお化粧したように、白く、とても美しい葉っぱなんです。前に「いいですね。コレ!」と言っていたら、「他にも欲しいという人がいて、たまたま水に入れたままにいておいたら、根が生えてきたので、良かったらどうぞ。暑い時期なので、ダメになるかもしれないので、その時は、また差し上げますから・・・」とまで言って頂いて・・・。感激です。畑の隅に植えてみました。うまく、根が付いてくれると良いのですが・・・

Photo_2

以前撮った写真ですが、右の方の白にほんの少し緑がかかった葉っぱです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製トマトソースでトマトスパゲッティ

2010-07-25 | ガーデニング2010

連日の猛暑で、家庭菜園に出かける時は準備が大変です。日焼け止め、帽子、虫よけスプレーで完全防備です。今日もキューリとトマトが豊作です。

Dscn2487

また「きゅーりのきゅーちゃん漬け」が出来そうです。昨日収穫したイタンリアントマトでトマトソースを作りました。今日はそのトマトソースでトマトスパゲッティのランチです。

Dscn2498

おいしい 自家製野菜でお腹も心も大満足です。

今日は、酔芙蓉の花が咲きました。切り花には向かないので、菜園に出かけた時のみの観賞ですが、ほんのりさした紅色が、頬を染めたようで、確かに「酔」って感じですね。

Dscn2478

待っていたオニユリも咲きました。この花を見ると夏だなあと思います。

Dscn2485

去年植えたパイナップルリリーも大分大きくなりました。まさしくパイナップルです。花はどんな感じだったかなあ?

Dscn2483

それと、家の庭のベルガモットが今年も咲きました。植えたのは4~5年前でしょうか。花が無い時はすっかり存在を忘れていますが、その季節になり、花が咲くと、「そうかそうかお前も我が庭の家族だったね。今年も咲いてくれて有難う」と誉めてあげたい気持ちです。

Dscn2484

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリーの実

2010-07-23 | ガーデニング2010

連日の猛暑で、庭の草花もぐったりしています。朝晩水やりをしても、やはり雨にはかないません。

我が家の庭は、地植えできる部分があまり無いので、ほとんどが鉢植えなのですが、この暑さで、すぐに鉢の土が乾いてしまいます。ジョーロで撒いた位では追いつかないので、シャワーホースで撒いていますが、おかげで夏の間の水道料金が跳ね上がります。梅雨に降った雨を溜めておいて、夏に活用できないものかと、考えたりもしますが、水は溜めておくと腐ってしまうので、そういうわけにもいきませんね。

家庭菜園の方は、すぐ横を用水が流れているので、助かります。それに、やはり地植えの場合は、多少水やりの回数が少なくても、不思議と草花が弱ったりしません。地中に蓄えられた水分のおかげでしょうか。

菜園では、ブラックベリーの実が生り始めました。去年は大変な豊作で、沢山ジャムを作って、方々におすそ分けしました。実は黒いのですが、ジャムにすると鮮やかな赤紫色になり、ヨーグルトに入れると最高です。ちょっと種がプチプチするんですが、私は面倒なので漉したりせず、まんまをジャムにしてしまいます。去年は毎日のように、小さ目のナイロン袋に一杯分程収穫できたので、ジャム作りが日課のようになっていました。かなりの人数に差し上げたんですが、我が家では今年の春先までかかって食べていました。今年は枝振りからすると、去年程には期待できませんが、もしかしたら、ポリフェノール一杯(?)で身体に良いかも、と勝手に信じて、ジャム作りに励げみたいと思います。

ちなみに、ラズベリーと、ブルーベリーも植えているのでが、そちらの方が味が抜群なのに、収穫量はイマイチです。

Dscn2383

今日は、熱さを感じさせない、さわやかな花を紹介します。

セイヨウニンジンボクです。薄紫の花が風にそよいで、さわやかです。

Photo 

キョウチクトウです。今年初めて花が咲きました。

Photo_2

やはり、白い花の清楚さは格別ですね。

そうそう白い花と言えば、タイサンボクの花が咲きました。前の日にツボミが膨らんでいたので、朝、咲いているかなあとワクワクしながら、見てみると、もうこんなになっていました。ちょっと上の方なので、脚立に乗って写真を撮りました。ウフ

Photo_3

タイサンボクの花って、咲くのも散るのも早いんですよね。

こちらはイスラエルセージです。風にそよぐととても良い香りが漂います。暑いから、熱中症にならない様、早く日陰に入ろう・・・と思いながらも、さわやかな香りについつい足を止めてしまいます。香りをお伝えできないのが残念です。右下にちょっと見えているのは、アガパンサスです。

Photo_4

花が小さくてわかりにくくなってしまいました。花はこんな感じです。別の日に撮った写真です。

Dscn2367

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどりのグラジオラス

2010-07-21 | ガーデニング2010

我が家の家庭菜園の一角の花畑は、次々と色々な花が咲いて大賑わいです。

色とりどりのグラジオラスが咲きました。

オレンジ

Photo

黄色

Photo_2

ちょっと変わった、淡いピンク

Photo_3

オイランソウも咲いています。本当の花魁のかんざしのようです。

  Photo_4

それから、ダリヤ

Photo_5

ロベリア

Photo_6

クロコスミア

Photo_7

沢山のお花が咲いているのですが、暑い季節なので、切り花にして活けても、残念ながらすぐにダメになってしまいます。

家から菜園までは、歩いて2~3分の場所ですが、やはり、身近において眺めたいという欲望には勝てません。

モグラにかじられたと思ってあきらめていた、ヤマユリが無事咲いたので、持ちかえって活けてみました。

2   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする