tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

久々のパウンドケーキ

2015-10-30 | ブログ
今週末に自遊人倶楽部友の会主催で大皿料理を楽しむ催しがあります。
一人一品を持ち寄り、大皿に盛り付けて楽しむという会です。
私は、鶏肉のキューちゃん煮とパウンドケーキを持って行く事にしました。
お菓子作りは大好きですが、最近はパウンドケーキが主です。
いつもは、クリームチーズ入りパウンドケーキとチョコレートケーキの2種類を作るのですが、今回は季節がら、さつまいもとかぼちゃの種のパウンドケーキを作ってみました。



さつまいも、かぼちゃの種の他に、クルミとラム酒漬けレーズンも入っています。
3本焼いたので、少し位お味見してもいいかなぁ・・・と、食べてみた所、なんと素晴らしい美味しさです。
やっぱりパウンドケーキは、自分で作るのが一番。
どんな有名店のものより、私の作ったパウンドケーキが一番美味しいと自負しています。うふっ。
持って行く前に、どんどん少なくなってしまいそう・・・。
実は、オーブンを買い替えてから片焼けするようになり、途中で場所を入れ替えたのですが、形が少しいびつに焼けてしまいました。
それともう一つ。生地の中に黒ごまを入れようと思っていたのに入れ忘れてしまい、上からパラパラ降るだけになってしまいました。



今日美容院で長く伸ばしていた髪をバッサリ切ってきました。
夏の間はおだんご頭にしたかったので、長くしていましたが、これからは年金生活なので、手間のかからないヘアスタイルにしなくちゃね。
若い頃から白髪がひどいので、ずっと染めていましたが、思い切って白髪頭に挑戦したいと思います。
どんな感じになるかなぁ・・・。
まあ、しばらく染めないで様子を見て、あんまりひどい様なら、また染める事にします。

行きつけの美容院の先生に、バラの実を頂いたお礼にリースをプレゼントしました。



写真は我が家の玄関に掛けてみたものです。
想像以上に喜んで頂けたので、作って良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COOPとやま主催の工場見学に参加

2015-10-29 | ブログ
昨日、COOPとやま主催の工場見学に参加しました。
見学場所は、COOPとやま商品センターとトナミ醤油さんです。
私は、生協の商品を30年程利用していますが、いままで共働きだったので、工場見学は一度も参加した事がありませんでした。
今回は、「ゆっくりごはん」さんのお誘いで初めて行ってみました。

COOPとやま商品センターは、思ったより山の中にあり、ちょっとびっくり。



共同購入の商品を仕分けする工程を見学しました。



一人で十数種類の商品を受け持ち、電気が付いた商品をこれまた電気の付いた箱に入れるんだそうですが、なかなか大変な作業です。
これが、冷蔵や冷凍のラインとなると、寒い所での作業なので、それ以上に過酷な様子でした。
これらの方々のご苦労により、商品が我が家に届けられるのだと思うと、注文書を出すのを忘れたりして迷惑をかけない様、気を付けようと思いました。
また、チラシや牛乳パック、卵パックも全てリサイクルされているという事で、それが収入にもなっているそうです。
初めて知ったのですが、牛乳パックは他のメーカーの物が混じっていてもいいそうですが、卵パックは、COOP商品以外のものが交じるとダメなんだそうです。
私はたまにスーパーの卵パックも一緒に入れていましたが、これから気を付けたいと思います。
やっぱり作業されてる所を見せて頂くと、消費者側の気持ちも大きく違ってきますね。
見せて頂いて本当に良かったと思います。

次は、トナミ醤油さんです。
古い木造の建物ですが、ここに住み着いている酵母がお醤油を美味しくしてるんだそうですよ。





お醤油を詰める体験もさせて頂きました。



詰めたお醤油は、我が家で使っているお醤油よりハイグレードな商品です。



地産地消を心掛け、他には無い製品を作り出すという企業姿勢に感動しました。
地元の中小企業でありながら、iTQi国際味覚審査機構の優秀味覚賞も何度か受賞されたとの事です。
お土産もこんなに頂きました。



なんだか申し訳ない気持ちですが、その分口コミで宣伝しますね。
有難うございました。

やっぱり実際に作ってらっしゃる所を見せて頂くと、買う側の気持ちも全然違ってきますね。
今までもお醤油はトナミ醤油を利用していましたが、他にもタレやジュース等もこだわりを持って作っておられる事を知り、これからはバンバン利用してあげようと思いました。

今回の工場見学、参加してみて本当に良かったです。
これまで、大工場の機械化された生産設備を見た事は何度かありましが、今回の工場見学の方が、よっぽど為になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の実拾いとリース作り

2015-10-27 | ガーデニング2015
先日、ひょんな事から、ゴミ袋一杯の松ぼっくりを貰いました。
せっかくだから、今年は木の実のリースを作ってみよう。
クリスマス用のリースは、今までも毎年作っていたのですが、今年は色々な木の実をふんだんに付けたリースに挑戦です。

早速近くの旧フラワーセンターに行って木の実拾いです。
さっと一周してきただけで、ヒマラヤスギ、アカエゾマツ、コナラ、モミジバフウ、ヒノキ、ツバキ等沢山の種類の木の実を拾う事が出来ました。
庭のルドベキアやアヤメやシランやバラの実なんかも使えそう・・・。
松ぼっくりにジェッソを付けて雪の様にしたり、実に金、銀のスプレーをしたり・・・。

3日係りで3種類のリースを作りました。
先ずは、木の実のナチュラルリース。





かなりの自信作です。
ここまでふんだんに木の実をくっ付けたリース作りは、初めて。
物凄い達成感があります。

他には、ちょっとデコレーションしたリース。





今までも作っていたフレッシュリース。





ああ楽しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤープランツのリース

2015-10-26 | ガーデニング2015
ここの所、急に朝晩すっかり寒くなり、晩秋を通り越して初冬の様な陽気の富山です。
今年こそは来年の春に備えて、秋植え球根やパンジー、ビオラの植え付けを頑張るつもりです。
パンジー、ビオラはありきたりだから植えないと言う人もいますが、私は、長い冬の間にも雪にもめげずに咲き続けるけなげさが好きです。
園芸店を覗いてみたら、ビオラのまとめ売りをしていたので、買ってきて、手始めに少し植えてみました。

道路際の目立つ場所と、





アプローチのハンギングです。







伸びすぎたワイヤープランツの刈り込みもしました。
思いつきで、刈り込んだワイヤープランツをリースにしてみました。



色の付いた木の実を付けて、枯れたルドベキアの花の芯も束ねて付けてみました。



なかなか良い感じでしょ。
花を植えたり、枯れ枝を取り除いたり、伸びすぎた枝を刈り込んだり・・・。
こうして過ごしている時が一番幸せ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「糀の活用法」教室に参加

2015-10-22 | ブログ
昨日、COOPとやま主催の「糀の活用法」教室に参加しました。
「塩こうじ作り」もあるというので、参加を決めました。
基本、「・・作り」っての大好きなのものですから・・・。

作った塩こうじは、これです。



1日1回かき混ぜて、10~14日程熟成させれば出来上がり。
出来上がった塩こうじは、塩の代わりに色々なお料理に使うと良いのだそうです。
私は、塩糀のブームが始まってからも、肉や魚の塩糀漬け程度にしか使っていませんでした。
糀に至っては、年に1度、大根の糀漬けを作る時に買うのみでした。
これからは、これを機会に色々使ってみようと張り切っています。

ちなみに甘酒の試飲もありましたが、美味しいんですけど、残念ながら甘い飲み物はちょっと苦手です。

お昼は、塩糀入りすいとん、



塩糀入り卵焼き、



塩糀入りかぼちゃケーキ、



他にも、山芋の塩糀和え、塩糀入りかぼちゃの煮付け等、塩糀三昧の昼食となりました。



塩糀は、炒めものやドレッシングにも使えるそうですよ。
せっかく作った自家製塩こうじなので、遅ればせながら、しばらくマイブームになりそうです。

そうそう、糀が発酵する時は、各家に住み着いている菌が交じって、同じ作り方をしても各家々のお味になるんですって。
我が家の塩糀はどんな味になるのかなぁ・・・。
楽しみ、楽しみ。

思いがけず、小中学校時代の友人と高校時代の友人にパッタリ会って、楽しい1日となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする