tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

ハトムギとジュズダマ

2013-08-30 | ガーデニング2013

今日の富山は、朝から猛烈な雨に見舞われています。

最近多いですね、どしゃ振り。

ところで、ハトムギって、ジュズダマ属なんですね。

ジュズダマと良く似てるなぁ・・・と思ってました。

Dsc07534

Dsc07535

菜園のお隣のおばちゃんに頂いたので、今年、我が家の菜園にも少し植えてみました。

そこで、ハトムギ茶の作り方を調べようと、ネットで検索してみました。

すると、なんと、ハトムギをジュズダマの近くに植えると、交配してしまうので、離れた所に植えないとダメって書いてありました。

どうしよう。今更そんな事言われても・・・。

我が家の菜園には、これまた、同じく菜園のお隣のおばちゃんから頂いたジュズダマが最初から植えてあったんです。

そこへ今年ハトムギを植えた訳ですから、距離的には、かなり近いんですよね。

ジュズダマと交配してしまったハトムギをお茶にしたら、どうなるんだろう。

まぁ、身体に害さえ無ければいいんですけど・・・。

身体に良いと思って、ハトムギ茶にしようと思っていたのに、身体に害があったら、本末転倒ですよね。

10月頃、実が茶色くなったら収穫して、フライパンで炒って、お茶にしてみようと楽しみにしてたのに、なんだか意気消沈。

まあ、とりあえず炒ってみて、香りが良ければ、ハトムギという事にして、お茶として飲んでみる事にしましょう。

さてさて、最初にお味見をするのは、誰 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの空 ニラの花

2013-08-29 | ガーデニング2013

今日の富山は、秋晴れの高い青空が広がっています。

年中とは言いませんが、「5月や9月の様なお天気が、もう少し長く続けば良いのに・・・」と、ついつい思ってしまいます。

9月に入れば、菜園も冬野菜の準備が始まります。

去年は、出遅れてしまい、大根が成長する前に冬が来てしまい、麹漬け用の干し大根をスーパーで買う羽目になってしまいました。

今年は、そうならない様、早めに準備にとりかからねば・・・。

かと言って、あまり早過ぎると、虫に食われてしまうので、なるべく無農薬で育てようとすると、結構時期が難しいんですよね。

菜園の花壇は、秋の花はもう少し先の様です。

晩夏の花達が、ほんの少し咲いている程度です。

Dsc07688

Dsc07689

雑草だけが、ジャングルの様に、勢い良く成長しています。

思い出した様に、白ユリが咲いています。

Dsc07682

それから、アメリカ芙蓉も・・・。

Dsc07685

この花は、かなり前から咲き始め、次々とポツンポツンと咲いています。

ニラの花が咲いています。

Dsc07683

Dsc07684

野菜の花って本当に清楚で美しいですよね。

ニラを見てると、久し振りにニラチヂミが食べたくなってきたなぁ。

でも、花の時期は、葉っぱの方がイマイチなんですよね。

ここのところ、冷たくて、さっぱりした食べ物ばかり食べていたので、そろそろ暖かくて、元気の出る食べ物が恋しくなり始めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かりがね草」ってどんな臭い?

2013-08-28 | ガーデニング2013

菜園のかりがね草が咲き始めました。

去年の秋、苗を植えたものです。

Dsc07681

こんなに大きくなるなんて、思いもしませんでした。

苗についている名札の、花のアップの写真だけで、成長後の全体像を想像するのは、とっても難しいですね。

Dsc07678

小さな花ですが、特徴のある変わった形の花です。

Dsc07680

驚いた事に、インターネットで調べてみると、「葉や茎に悪臭がある」と書いてあります。

写真を撮る時に、ちょっと近づいただけだけで、よく観察してないんですけど、本当でしょうか。

花のラベルに、そんな事書いてあったっけ・・・。

今度の休日にでも、臭いを嗅いでみる事にしましょう。

花はこんなに可愛いのにね。

う~ん、ちょっとドキドキ。

もし本当なら、この植物、どうしたものやら・・・。

臭いの程度によりけりですけどね。

菜園の隅っこで、オオイヌタデが咲いています。

Dsc07686

Dsc07687

アップで見ると、なかなか可愛い花ですね。

こうして写真で眺めると、肉眼で見ていると気付かない、小さなの花の美しさに、はっとする事が、しばしばあります。

白イチヂクが、出来始めました。

Dsc07690

今年の初物です。

同じく菜園で出来た、ブリーベリーと一緒に、ヨーグルトをかけて食べました。

「白イチヂクのヨーグルトがけ」って、本当に美味しいんです。

大好物です。

今朝のテレビで、ヨーグルトは夏バテに良いって、言ってましたよ。

身体に良くて、美味しくて、本当に幸せ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りガラスの器で冷やしジャージャー麺

2013-08-27 | フュージングガラス2013

富山は、一週間位前から、朝晩めっきり涼しくなりました。

丁度どしゃ降りの雨が、2日程続いた後からだったと思います。

夜、窓を開け放して寝ていると、涼しくて、気が付いたら、布団に丸まっている事もしばしばです。

日中も最高気温30度を切る日もあり、これからは、ひと雨毎に、秋が深まる事でしょう。

夕方や、明け方には、窓の外では、秋の虫の大合唱が始まっています。

どの虫がどんな鳴き方をしているのか、判別できませんが、耳を澄まして聞いていると3種類位混じっている様です。

晴れた日の日中は、まだまだ暑いものの、真夏のじめじめした感じは無く、からっとした暑さです。

雲の形も、すじ雲やうろこ雲が混じってきています。

夏の休日は、なるべく手作りのガラスの器で、昼食を楽しむ事にしていますが、今年は、太閤山アートビエンナーレの関係で、「お家ごはん」を楽しむ日が少なく、せっかく作ったお皿たちも、あまり出番がありませんでした。

先日の土曜日は、久し振りに、冷やしジャージャー麺を盛ってみました。

Dsc07670

今年は、チューリップのお皿を良く使っていたので、このお皿を使うのは、今年初めてです。

Dsc07672

冷やし中華にしても、そうめんにしても、やはりこの大きさが一番お手頃の様です。

盛りつけた時に器に少し余白が残って、丁度いい具合です。

来年の夏までに、これ位の大きさのものをもう少し作っておきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスフェスタ2013で青空市

2013-08-26 | フュージングガラス2013

昨日、富山ガラス工房で、ガラスフェスタ2013が開催されました。

2013ga

例年は土日2日間の開催ですが、今年は、8月25日に、吹きガラス、ステンドグラス、サンドブラスト、とんぼ玉等の無料制作体験があり、31日には、キャンドルナイトやライブが開催されます。

私は、「トヤマ・グラススタジオ友の会」のボランティアで、青空市のお手伝いをしてきました。

Dsc07673

新しく出来た第2工房の隣でテントをたて、作家さん等のB級品を販売するんです。

Dsc07674

ショップで買うには手の届かない作品を、お手頃なお値段で買う事が出来るので、私も、毎年なにかしらの作品を買って帰ります。

今年は、レース模様のカップ2組を買いました。

Dsc07675

素敵でしょ。

若干模様が流れているので、B級品になったのかもしれませんが、私にとっては、素晴らしい宝物です。

でも、眺めてるだけじゃ反ってもったいないので、これからバンバン使う事にします。

ショップで売られてる作品なら、壊さない様、恐る恐る使わないといけないけど、気軽に使えるからいいですよね。

それから、売れ残った作品の中から、1輪差しを2個求めました。

Dsc07694

Dsc07692

家に帰ってから、夕方早速花を活けてみました。

もう既に、薄暗くなってしまっていたのですが、光の差す場所なら、もっと綺麗なんですよ。

Dsc07696

ヒマワリを活けた作品は、濃い紫色です。

殆どずっと立っていたので、少し疲れましたが、素敵な作品を手に入れる事が出来たので、大満足な1日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする