tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

年末、ぎりぎりセーフ

2014-12-31 | フュージングガラス2014
年末になって大急ぎでスランピングしたお皿が、なんとか完成しました。
早速、お正月風に設えてみました。



いつも元旦の朝は、朱塗りの半月盆で朝食を食べますが、今年は、この赤の縁取り皿に合わせて、紙屋さんで、金銀の入ったお目出度い感じの和紙を買ってきました。
箸置きは、以前作った雪の結晶の銀澄を入れたものを合わせてみました。

これにおせち料理を盛り付けたら、どんな感じになるか、明日の朝が楽しみです。

今年は年末の休みが長かったので、思いの外準備が順調に進み、殆ど整いました。
後は、年越しそばを食べるだけです。

お正月飾りも、一夜飾りにならない様に、昨日の内に飾りました。



今年は、バタバタしてて、またもや市販のお正月飾りにしてしまいましたが、来年こそは、自分で作ったお正月飾りを掛けたいものです。

花も、玄関の外と、



中に、




2箇所活けました。
アトリエのドア飾りは、何年も前に作ったトールペイントの物です。



来年も良い年になります様に・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状、大掃除、作品の窯入れ・・・

2014-12-29 | フュージングガラス2014
昨日は、年末年始休暇の初日でした。
例年は、29日まで仕事だったので、今年は、少し余裕のある年末となりました。
28日は、午後から職場の大掃除があり、3時で仕事納め。
大急ぎで家に帰り、お天気の良い内に、お正月用の野菜を収穫しました。

菜園は、前回降った雪で、すっかり覆われています。




年末年始は、また寒波が来るという事なので、少し大目に収穫しました。
雪の中の大根は、甘味が増し、とっても美味しいんです。
ただ、手がかじかんで、大変。
その後、外の冷たい水で泥を落とすのも、大仕事です。

収穫しながら、菜園からふと立山を見ると、



夕日が落ちて来るにつれて、徐々に美しい色に・・・。





冬の晴れた日の夕方、ほんの瞬間しか見る事が出来ない、美しい姿です。



いつもは、12月に入ったら、早々に年賀状を仕上げ、うっかり受付開始の15日より前に投函してしまう位の勢いなのに、今年は全く手つかず。
家に帰って夕食を済ませた後は、夜中までかかって、年賀状の印刷をしました。

大掃除の方も、例年12月に入ると、早々に済ませ、台所は、年末にまでにまた汚れてしまうので、気になり2度目の大掃除・・・なんて具合だったのに、今年は大掃除も手つかず。
幸い昨日は、お天気に恵まれ大掃除日和だったので、1日かけてしっかり完了。
なんとか、概ね予定の行事は終了です。

そうそう、お正月に使う予定の赤の縁取り皿のスランピングが未だだったっけ。
夜中に電気炉のスイッチオン。



なんとも慌ただしい、我が家の年末です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のクリスマスイブ

2014-12-25 | フュージングガラス2014
今日はクリスマス。
世間は、なんとなくお祭り気分ですが、我が家はいつもと、さして変わらない日々です。
毎年、12月に入ったら、クリスマス用のリースを掛けたり、ガラスで作ったクリスマスのオブジェを飾ったりしているのに、今年は、何かと忙しくて、何もしないままに、今日になってしまいました。
そう言えば、自分で作ったパッチワークのツリーもあったっけ。

「四季の移ろいを楽しむ生活を送ろう」って決めたのに、今はまだ全然実行出来ないでいます。
冬至の日も、結局帰りが遅くなり、カレーにしてしまったので、カレーの上に、焼き南瓜を乗っけて食べました。
それを見た家族が、「ああ、今日は冬至かぁ・・・。」と気付き、取りあえずは、私の努力を認めてくれた様です。

昨日の夜は、鳥モモ肉の照り焼きをメインデイッシュにしたものの、食べ終えてから、骨に付けるフリフリの飾りに気付き、一人で「あはは・・・」と力なく笑ってしまいました。
小さなロールケーキも頼んであったので、大人4人で食べました。
ロウソクを付ける事も無く、切り分けたケーキを冷蔵庫に入れて置き、各自好きな時に食べたという具合です。
小さな子供が居ないと、そんなものなのでしょうか。

ケーキのお味は、可もなく、不可もなくと言ったところでした。
切り分ける前に、そこらに放置していた、自分の作ったお皿に置いて写真を撮ってみました。



もう少し大き目のお皿に置いてみれば良かったかなぁ・・・と、少し反省。
作品をしまってある隣のアトリエは、作業をする時以外は、全く火の気が無いので、底冷えがします。
取りに行く勇気がなかったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルンワーク講座 今年最後の講評会

2014-12-22 | フュージングガラス2014
昨日は、キルンワーク講座の最終日でした。
最終日は、いつも講評会があります。
テーブルの上に、所狭しと並べられた作品。











何年がかりの大作を仕上げた人、沢山の作品を精力的に作った人等、様々です。

私は、今回新しく完成した作品は無くて、前回フュージングした作品をスランピングしたものばかりです。
赤の縁取りの泡入れ皿2枚と、パウダーの白と黒の角皿2枚です。



今回作り始めた、パウダー掛けの作品は、サンドブラストに手間取り、まだ未完成の状態です。

各自で作った作品のコメントを発表した後は、皆で持ち寄ったお菓子をつまみながら、コーヒータイムです。
私は、手製のパウンドケーキを持参しました。
今回完成した作品に盛り付けてみました。



本当は、チョコレート味のものも、あったのですが、チョコ好きの息子が、チマチマ食べて、いつの間にか無くなってしまいました。

1月からは、また後期講座が始まります。
3月にはまた、年に1度の講座展があります。
講座展出展の作品を念頭に置きながら、お正月休みに少し構想を練らなくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤の縁取り皿 第2弾

2014-12-18 | フュージングガラス2014
今朝起きてみたら、予報通り、外はかなりの積雪量になっていました。
我が家で、20~30cm位でしょうか。





とは言うものの、富山育ちにとっては、これ位の量は、日常茶飯事なので、さして気にもなりません。
むしろ、12月に雪が降ると、1月からは暖冬気味になると、歓迎している人もいる様です。

ハンギングの鉢植えも、ソフトクリームの様になっています。



パンジーやビオラを植えようと思いつつ、忙しくてそのままにしていたら、植える前にこんなになってしまいました。
雪が解けて、植えるチャンスがあれば、植えたいと思います。
何も無しじゃ、春になってから、寂しすぎますよね。
こんな状態で、趣味がガーデニングだなんて、とても言えませんよね。



お正月用の赤の縁取り皿をもう一種類、フュージングしました。





前は、ケイカル板をガラスの周りに直接置いたら、接していた面にバリが出来てしまったので、今回は、ケイカル板に離型紙を巻いてみました。
お皿自信は、それ程の大きさでも無いのに、周りの囲いが大掛かりになり、このデザイン2枚だけの、かなり贅沢な窯入れになってしまいました。
寒い部屋で、セッティングに結構手間取ってしまいました。
完了して、やれやれと全体を眺めてみると、赤の縁取りの長さが、若干足りない様な・・・。
でも、寒さに負けて、結局妥協してしまいました。

結果、



あっ やっぱり、赤の縁取りがくっついてない所があるぅ。
まあ、家で使うんだからいいか・・・。
何事も、慌ててやっちゃいけませんよね。

気を取り直して、前回作った作品とのバランスを見てみる事に・・・。



おおっ。
なかなか良い感じではありませんか。
雪の結晶の箸置きも、合ってますね。
赤の縁取りがくっついて無い所は、片目で見る事にして・・・。
なんとか年内にスランピングせねば・・・。
その前に、ほんの少し気になる所を加工して・・・。
年賀状もまだなのに、どうしよう。
気持ちばかりが焦ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする