tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

菜園ガーデン

2016-05-31 | ガーデニング2016
我が家は、農家の休耕田を借りて家庭菜園とガーデニングを楽しんでいます。
菜園の花壇は、春から夏にかけて色々な花が沢山咲きます。
今咲いているのは、
アカンサスモーリス



ペンステモン



昼咲月見草



タイム



白いフランネルソウ



ケシ





ギガンチウム



京鹿の子



コンフリー





ゼニアオイ



タチアオイ



等です。

まだまだ初夏に向けて沢山の花が咲きます。
眺めているだけで、とても幸せな気分になります。
こうしてのんびり眺める事が出来る様になったのも、つい最近になってからの事です。
今までは長い間ずっと共働きで、ささっと花の写真を撮って、生け花にする花を選んで、野菜を収穫して、目に付く雑草をむしって・・・。
あっ、もう帰らなくっちゃ。
という具合で、せっかく綺麗に咲いた花をじっくり眺める余裕なんて、とてもありませんでした。

これからは、ちゃんと見てあげるね。
綺麗に咲いてくれて有難う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の棚作りと菜園の花達

2016-05-30 | ガーデニング2016
昨日は家庭菜園にキューリの棚作りをしました。
風よけの為にかけた袋を取り去り、支柱でやぐらを組んでネットをかけました。
昨日は、5月とは思えない程気温が上昇し、熱中症にならない様にお茶で水分補給しながらの作業となりました。
菜園のベンチに腰を下ろしてほっと一息付くと、田植えを終えたばかりの田んぼを背に、早くもアナベルがすっくと背筋を伸ばして咲いていました。



去年は立ち上げたばかりのNPOの仕事が忙しくて、夏野菜は支柱を立てるどころか、苗の風よけの袋を取る暇もありませんでした。
それでも苗はぐんぐん成長し、気づいた頃には、袋を取り外す事が出来ない大きさになってしまいました。
今年はそんな事が無い様、ちゃんと様子を見てあげなくっちゃ。

風よけの苗の袋を取り去ると、中には早くも実をつけているものも・・・。
チビキューリと



ミニトマトです。



自然の力に感謝です。

菜園の脇では、ツユクサが咲き始めています。







それと赤ツメクサ



気温は高くても、真夏の様に蒸し暑く無いのと、蚊がまだそれ程いないのとで、作業は順調に捗ります。
時折、花達を眺めながらの畑仕事は、楽しいものです。
野菜も成長していますが、雑草の成長も著しく、耕して間もない畦の周りはすっかり緑の絨毯で覆われています。
以前は何がなんでも土日にやってしまわなくっちゃと、根を詰めての作業でした。
今はそういう生活とは、おさらばしたので、作業を進める手ものんびりしたものです。
花が目に入ると写真を撮ったり、山や空を眺めたり、ハーブの香りをのせてそよぐ風に深呼吸したり・・・。
今まで時間に追われて気ぜわしく生きていたのが嘘の様です。
心にゆとりのある生き方ってこういう事なんだと、つくづく感じます。

菜園の花壇では、大好きな「宇宙なニゲラ」が咲き始めています。







ニゲラって花が咲いている時も、散った後も、素晴らしい造形美に感動します。
今年初めて咲いた緑のニゲラ。



小さな花ですが、菜園の沢山咲いた花の中でも、物凄い存在感を示しています。
ニゲラも宇宙だけど、カワラナデシコも宇宙です。



花びらの先がうごめく様です。
花ってどこかしら宇宙を思わせる所がありますね。
菜園の花壇には、他にも沢山の花が次々と咲いています。





続きはまた明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「64」と日本伝統工芸富山展

2016-05-26 | フュージングガラス2016
一昨日の夜、映画「64」を見に行ってきました。



平日の夜に映画を見に行くのは、初めての事です。
チケットを買う時に、「やけに空席が多いなぁ」と思っていたのですが、なんと私達夫婦の他には、たった一人のお客様。
もし、私達がその日に映画を見に行かなかったら、その方は映画館一人占めだったのかしら・・・と思うと、ちょっと笑っちゃいます。
やっぱり富山って田舎ですね。

見てから気づいたんですけど、この映画は以前テレビドラマで見た事があります。
でも、最後の結末が全く記憶に無くて、6/11からの後編が楽しみです。



昨日は、高岡市美術館で開催されている「日本伝統工芸富山展」を見に行きました。



今年も出品しました。
なんとか入選しました。
主人が、「諸工芸の最後に名前があるから、ぎりぎり入選なんだろう」と言っておりました。
少し気に入らない所があったのですが、自分としては今の実力かなぁ・・・と思い、取り敢えず出してみました。
会場内の完璧な作品を眺めていると、次はもっと完成度の高い作品を作らねば・・・と思います。
本当は、会場内に自分の作品が展示されている所を写真に撮りたかったのですが、撮影禁止なので止むを得ません。
出品したのは、いつもの泡入れの作品です。
"金採泡留角皿「瑞兆」"と名付けました。



木工に通っている間、ガラスの方はご無沙汰していたので、また少しずつ作品作りをしていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイカカズラ、芍薬、初夏の花が次々と・・・

2016-05-23 | ガーデニング2016
通っていた木工の学校も無事先週終了式を迎え、今日からは静かな日常を取り戻しました。
忙しくてなかなかじっくり眺める暇が無かった庭や菜園にも、次々と新たな花が咲いています。

庭のアプローチは、バラが終わった後はテイカカズラが満開です。



玄関のドアを開けた途端に、テイカカズラの花の香りに包まれます。
通りの方まで香りが漂い、道行く人々を楽しませてくれています。

テイカカズラの横でシランが咲いています。



その隣には、真っ赤なバラが一輪。



道路側ではカンパニュラが咲きました。



菜園の方では、芍薬が咲き始めました。





ピンクの濃淡が美しい花です。
真っ白な芍薬も咲いています。



ピンクの白蝶花



カワラナデシコ



アグロステンマ



ベロニカ



リアトリス



季節が進むに連れて、次々と咲く花達。
今年は、じっくりと堪能できそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工 最後の課題 

2016-05-15 | ブログ
木工の最後の課題は、フラッシュ家具です。
白い小さな箱を作るの課題だったのですが、私はそれに仕切りを付けてみました。



ビスが目立ったので、ビス穴の上に糸の子でハートを切り取って取り付けてみました。
なかなかの出来に大満足です。
仕切りの色を山吹色にしたのも、いい感じ。

ガラス工芸の道具を入れてみると・・・



う~ん、いいわぁ。

木工を初めてから、ガラスの方は少し休んでいるので、これからまた頑張らなくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする