とどこの徒然

はじめまして

寒い木場潟でした。

2010年05月31日 09時56分38秒 | 日記
昨日の日曜日は町内一斉美化の日です。6時~8時まで我が家周辺の清掃でした。お喋り半分、腰が曲がって伸びません。

お昼寝から覚めた主人が木場潟の菖蒲園を観に行こうと云うので出かけましたが殆んどゼロでした。作業員が3人草取りをしている処を見れば未だ早かったのかしら?風も無いのに寒い木場潟です。曇り空に名残の鯉のぼりを見て帰っただけでした。


姦しいプールでした。

2010年05月29日 15時31分27秒 | 日記
先日頭が変になってから3日間は早寝早起きを心がけ安静第一に。
昨日はPET検査でした。5月に3回通ったエタノール注射の結果診のPETです。
結果報告は火曜日の9時半の予約です。又々松任の中央病院まで出かけなければなりません。

このところお天気が悪くて主人のアウトドアはお休み。相変わらず昼夜逆転の主人の睡眠中に今日はプールへ出かけたのです。
11時~の時間帯はスクールも無く1コースにお婆が3人固まって歩いているだけでした。
私も端っこの5コースで一人ゆっくりと歩いたり泳いだり。

女三人寄れば姦しい。耳の遠い三婆のお喋りがプールにこだまし喧しいたらありゃしない。ゼット機よりも喧しい。辛抱し切れずお風呂へ逃げ込んだトドでした。



はかない夢。

2010年05月26日 07時41分38秒 | 日記
「 7月16日~19日に東京でジャパンマスターズ水泳というマスターズの全国大会があります。
30年前バーちゃんが出場したことがあったように思うのですが間違いでしょうか。
私は16日金曜日の夕方400m自由形に出ます。
バーちゃんも75歳以上ででませんか。18日日曜日が50m自由形です。
50mプールで深いプールです」

こんなメールが携帯に届いていたのです。親子でマスターズ。東京へ行きたい。息子に逢いたい。
昨日このメールを思い出し久しぶりにプールです。ホントに久しぶりでした。歩行後試しのクロール。腕が痛い!親子でジャパンマスターズ。頑張ろう!スピードを上げて25m。足のふくらはぎの痙攣です。50mどころで無いわいな…

それでも歩いたり泳いだりの800mでした。その後が定かでなくなったのです。あれっ、お風呂へ入ったのか入らないのか…着替えながら気がうつろです「アルツハイマーの始まりか… 主人の顔が浮かぶ。この先どうなるの? 凄く心細くなったのです。お水を飲んだり… 途中のスーパーでスポーツドリンクを買って飲んだり… 無事我が家へ。「お父さん私(もーろく)になったわ…」と。ジャパンマスターズもはかない夢に。
もはや明日がどうなのか全く自信がありません。






雅楽演奏。

2010年05月24日 00時41分46秒 | 日記
今日は終日の雨降りでした。「今日は雨降りやしゆっくりお休みしまっし」とおっしゃるお向かいの奥さんです。毎日主人と出掛けるのを見ているらしい。
私も休みたいけど… 最近主人の歩き振りの悪さに休んでは居られない。

買い物も無いのに加賀市の平和堂まで出かけたのです。駐車場も三階で雨知らず。一階のロビーで雅楽の演奏が始まると云うので即、聴く事にしました。伊勢神宮の20年目の遷宮祭の宣伝の演奏のようでした。思いがけない厳かな雅楽の演奏と舞に巡り合えラッキーでした。神々しい気持ちでリハビリは忘れて帰りました。(ちなみに金沢の一流奏者だそうです)






今日は千古の家を見学

2010年05月22日 23時35分10秒 | 日記
20日は末広緑地公園のリハビリです。休み休みどうにか公園の突端へ到着出来ましたが往復一時間半も掛かゝってしまいました。


21日は憩いの森の清水山へ挑戦です。平地をカットし途中の坂の道から頂上目指したのです。「行けるところまで行って見る」でしたが根性でとうとう頂上まで。長い休憩で往復2時間半、頑張ってくれました。


22日今日の午後、朝刊のハマナスの写真を見て根上の浜まで「ハマナスの花を見に行こう」と云うのです。期待した程でも無かったけれど整備された浜辺に釣り人と海には釣り船が一艘、のどかな風景でした。




帰り道「今度福井の千古の家見に行きたいわ」と何気なく云ったら「今から行こう」と云うのです。
時間は3時です。明日ゆっくりとゝ云うのですが、「4時には着くから」と強引です。四十九院のトンネルを越え、丸岡山中のトンネルを越えると丁度一時間で丸岡市竹田の(千古の家)に到着です。広い庭園や中世末期に立てられた(かやぶき)の武士の豪邸。入場料1人500円でした。
主人は家屋も庭園も歩けないのに割引ナシは酷だと思いながら一人で一周したのです。
屋内は何故か撮影禁止の立て札です。正面奥に大きな仏壇がまつられていました。








     資料館の屏風など

地元で採れたそば粉の手打ち蕎麦が気になりましたが横目で見て帰ったのでした。