とどこの徒然

はじめまして

どんぐりの木が燃えている。

2009年11月28日 01時19分35秒 | 日記
きょうのリハビリは憩いの森の清水山を目指したのです。昨日の元気は何処えやら、今日は弱気の主人です。足どりも悪く「山は無理や」と尻込みです。「行ける所まで行って帰ろサ」と歩き出したのですが山に登るにつれ此処も紅葉真っ盛りです。憩いの森はどんぐりの木の紅葉でした。落ちているどんぐりの姿格好もさまざま。(どんぐりコロコロの歌)を歌ったりしながらとうとう頂上まで登れたのです。頂上からの眺望も紅葉一式。満たされた気持ちで元来た道を下りたのでした。
帰って主人の散髪と入浴、髭剃りのおまけ付きです。

(一等三角点の頂上です)


(真っ赤な山並み)






モミジと夕日の燃える公園。

2009年11月26日 22時19分43秒 | 日記
このところ鳥越城址や山中など、昨日も鳥越の二曲城跡の遊歩道など、山の手ばかりの散策でした。

「二曲城跡の静かな遊歩道です」


今日は時間がなくて近くの末広緑地公園の散策にしたのです。しばらくぶりの緑地公園は紅葉真っ盛り。モミジ並木が真っ赤に燃えているのです。いつに無く主人の足並も速く元気が出たようでした。芝生の緩やかな坂を歩き先端のベンチで一服です。タイミングよく燃える夕日にも出会え機嫌良く頑張ったてくれた主人でした。

「青空が池に映えて綺麗!」





香箱かに了解

2009年11月26日 07時22分13秒 | 日記
百万石の温泉に浸かっている頃、次男からのメールが届いていたのです。
先日宅急便で送った香箱カニのお礼のメールに続き、23日は嫁さんが多摩川マラソン10キロに出た事です。12位だった昨年より6分も短縮して4位になりました。(44分45秒)と喜びのメールでした。共通の趣味を作って楽しんでいるようです。

カニはご飯用意が出来ないだろうと近所の家がお呼ばれしてくれ、その家族と一緒に食べました。美味かったです。:東京に売ってないので珍しがって食べてくれました:と。
このくだりは大文字でした。また送って欲しい意思表示かな?アハハ~


誕生会は百万石で。

2009年11月25日 01時35分20秒 | 日記
一日遅れの誕生会です。今日の会場は山代の百万石でランチです。
イッちゃんの誕生会以来の再会でした。久しぶりの4人です。いつもの事ながら彼女達との年齢差は気にならない。美味しくて可笑しくて… 何がそんなに可笑しいの?
チャコちゃんとヤッちゃんには共通の話題が有るのです。ソフトバレーと飼い犬の話。歳を重ね子供達の親離れと共に寂しさを埋める為の飼い犬です。

チャコちゃんが最近飼い始めた2匹目の子犬は6ヶ月の盲導犬です。体は大きくてヤンチャものらしいのです。お散歩時のヤンチャ振りのジェスチャーをチャコちゃんが演じる。可笑しくてたまらないのです。たったそれだけの話しが可笑しくて娘のように笑いこけたランチタイムでした。

その後「サッと浸かって帰ろうサ!」と云いながら浸かった大浴場の貸切です。
イイ湯だな♪泳ぎたくなる大浴場。気持ちよくて頭から足の先まで洗ってしまう。イッちゃんは一人ゆーゆーの露天風呂です。スッピンでラウンジへ。ヤッパリおばさんグループですね。
昨夜のもやもやを忘れていた誕生会でした。



3階ロビーから見た庭園です


プレゼントのトレーとナベ敷きイタリア製。

75歳の誕生日

2009年11月24日 23時39分19秒 | 日記
HAPPYBIRTHDAY!朝9時携帯にメールが届く。高3からのメールでした。
「ありがとう。ステーキハウスでランチしましょうか」「友達と約束があるのでランチは無理かな。ケーキは夜食べに行くことはできる」なーんて孫とのメールのやり取り。幸せなひと時でした。
午後「山中へ行こう」と云うジーちゃんです。紅葉を見せたいと思っていたバーちゃんは大賛成でした。イベントでも有ったの?と思うほど若者客で大賑わいの商店街を車で通り抜けたのです。もちろん駐車場は満車。主人に教えられ、観光客に気がねしながら下りの坂道を通ってこおろぎ橋を渡り、無限庵(山中塗りの茶道具屋)前の駐車場へ止めたのです。主人には歩き辛そうな坂道でしたがこおろぎ橋まで逆戻り、道中の紅葉を楽しませる事が出来て大満足でした。





夕食後、高3がケーキの箱を抱えてニコニコと。二人でハッピーバースデーを歌い陽気なパーティでした。



孫も帰りヒマな主人はパソコンの前に座っていたのです。主人の手の爪を切りながら、何気なく云った妻の些細な言葉に傷つき、儘ならぬ体を嘆き悲しむ主人です。戸惑いながら一緒に泣けるのを我慢我慢!『主人が泣く』一番辛い事です。泣いたり笑ったりの誕生日でした。