とどこの徒然

はじめまして

蓮如山(328m)縦走 8月22日

2004年08月27日 21時52分55秒 | 日記
暑い暑いとこぼし、すっかり運動不足のジジババでしたが、いつしか秋の気配。今朝の気温26度と10度も低い曇り空。退屈ジイ様を誘ってお馴染みの蓮如山へ出掛けた。西俣川沿いの集落の登山口から展望台まで一時間。気温の低さにつられての登山だったが無風状態の頂上では汗ビッショリの二人でした。勿論眺望もかすんで悪いが足慣らしの為の運動なので関係ない。尾根続きの鷹落山(494m)までは涼しくなってから行くことにし、きょうは初めての西俣自然教室方面へ縦走下山する。頂上から10分ほど下りた登山道で数匹の蜂の攻撃に遇い、振り返ると右側の大きな枯れ木の幹に鮮やかな色の大スズメバチが群がっていた。知らぬが仏で無事通過出来たが多分蜂の巣が有るのだろう。下りた登山口にはキャンプ場が有り、若い親子グループがバーベーキューや川原のせせらぎを楽しんでいた。涼しくなれば蓮如山へ登る子供達も居るだろうにと、被害の無いうちに大スズメバチの巣を取り除いて欲しいと気にしながらキャンプ場に腰掛け持参のアンパンをほおばる。縦走約2時間心地よく疲れた黄昏族だった。