とどこの徒然

はじめまして

鞍掛山とおひな様

2007年01月30日 23時34分24秒 | 日記
1月30日(火)快晴も快晴雲一つない青空。山の虫のためにお握りを作っておいた。じじ様の独り登山。きょうは鞍掛山へ登ると10時前に出掛けた。お馴染みの山なので心配しない。丁度正午テレビ電話が掛かる。画像を覘くと頂上からの眺望を一周して見せてくれた。青空に白山と笈を写し「どうじゃー」と誇らしげな山の虫。思わず「行けばよかった」と声が出てしまった。が、行ける訳がない。




昨日Tu夫妻に金沢を誘われ付いて行った。電車を降りると夫妻は本多町界隈の石亭で食事をしてから大和デパートの職人の技展を見ようと云う。それはいいのだが往復のウオーキングには参りました。ヘトヘトに疲れた。夕べから下半身痛だ。登山どころでないわいなぁー。終日家にこもっていた。

夕方竹ちゃんから絵手紙が届く。一足早いおひな様。あまりの可愛さにいつまでも見惚れていた。すごく嬉しくて元気が出たよ。


マイバッグ

2007年01月28日 23時22分56秒 | 日記
きょうはマイバックを縫った。昨日のバッグよりずい分大きく作った。きょうは裏地も付けた分、時間が掛かった。夕食後もミシンを掛けていたら楽しそうに見えたのかじじ様は「ワシも何か作ろうかな」と云ってお馴染みの藁細工が始まる。そしてまたたく間に可愛い藁ぞうりを仕上げる。マイバッグも仕上がり肩に掛けて見せた。「ぜんまい採りの袋か」と。ガクッ!


手芸でルンルン!

2007年01月28日 00時13分33秒 | 日記
1月20日(土)昨日もダイナミックへ筋力トレーに行く。我慢の四日目だった。M氏がいた。先日M氏の写真を無断でブログに載せ気になっていた。恐る恐る話すと「いいよ」とあっさりOKをもらいホッとした。今日明日の土日はダイナミックの定休日。学校が休みのように嬉しくて元気が出た。

そして先日福井さんから貰った厚地のハギレで手提げ袋を縫う事にした。手芸品店で材料の小物を買い、一日掛かり果てゝいた。今日のは試作品で自分用にしょう。ファスナー付きの内ポケットまで作った優れものだ。明日はもう一回り大きいのを作ろう。

筋トレ三日目

2007年01月25日 23時31分22秒 | 日記
3日目のダイナミック。本当はお休みしたかった。体中の筋肉がイテテテ…なのです。でも二日坊主では話にならない。心を入れ替え4時~5時まで筋トレマシンをひと回りした。憧れの高岡さんが必ず使うマシン。気になっていたマシンを今日はインストラクターに聞いた。

「此れはヒップアップの器械」だと教わる。「1ヶ月続けるとお尻が無くなりますよ」と。腹ばいになり両足を挟んで曲げる。すごくつらかった。「10回して下さい」には降参です。でも憧れの高岡さんを夢見て明日も頑張ろう!

手提げのスポーツバックがやたらと重い。今日からリックサックに詰め替え背負った。いやおうない体力の衰えにガックリです。

筋力トレーニング

2007年01月25日 04時28分20秒 | 日記
1月24日(水)すっかり体力筋力の萎えた身体に活を入れようとダイナミックの2日目。昨日はウオーキングと筋力マシン。非常に辛くて体力の減退を実感する。きょうは差ほど辛さがない。負荷はそのままに回数を増やした。

どこからか村上氏が現れ私に声を掛ける。「おぅ、まだ生きていたのかー」と笑ってる。リーダーだった山仲間。無口な彼の精一杯の愛想らしい。それっきり。
私は卓球に、彼は鉄アレーに頑張っていた。