とどこの徒然

はじめまして

誕生会で益々元気に

2010年07月30日 22時37分54秒 | 日記
今日は一ちゃんの誕生会でした。彼女の誕生日から3週間余り遅れのお祝いでした。
彼女が何歳かも知らずに今年も健康で誕生日を迎えられた感謝のお祝いです。
会場はホテルサンルート。Tちゃんのお母様が退院なさって未だ日も浅いのでTちゃんの家の近くのホテルを選んだのです。
お誕生会を始めて10年は過ぎたかな?思い出せないくらい前から続いているのです。
スポーツジムで顔も名前も知らない者同士がソフトバレーで親しくなったのが始まりです。あの頃は未だ若くて元気で綺麗でした。一番賑やかで楽しいH子さんがご主人の転勤で神戸に帰られとても寂しかった事。それぞれのお父様が逝かれたりお母様がボケられたり。孫が出来たりお嫁に行ったり。今ではオールオババ。我が家は亭主が障害者に。
それぞれ家庭の事情も変わりましたがお誕生会だけは元気で長持ちさせたいな~んて。

  

彼女のデザート皿にはハッピーバースデーと。

次は10.000mに。ギョギョッ!

2010年07月26日 17時42分45秒 | 日記
倉庫前の一角がじじ様趣味のミニ庭園でした。
今年買った鉢植えのアジサイ。花も終わり地植えにと思い倉庫のミニ庭園に出かけたのです。
樹木は伸び放題。盆栽のように格好良かった松の木はお化けです。アジサイの植え替えより掃除が先決です。大学生の孫に手伝わせようと電話したらアルバイトに出かけた後でした。代わりに長男がゴミ袋持参で現れ「除草剤撒いたのに」と怪訝そうに云うのです。庭木に趣味のない長男は雑草を枯らしただけです。お化け松を選定し、穴を掘りアジサイの植え替えをして帰って行きました。

後は竹箒で掃くだけ。掃きながら鬱蒼と伸びた木の枝に頭が何度もゴツンゴツン!
気が付くとのこぎりを左手に下枝を伐っているじじ様。気持ちだけです「ぜんぜん切れんわ」と。選手交代。邪魔な下枝を思い切り伐った女房でした。

昼食とシャワーを浴び又続きです。掃きながら次男が気になっているのです。そんな時次男からのメールが携帯に…あぁー無事やったんやと胸撫で下ろす。300人中9位(1時間14分50秒)40歳以上では3位のメールでした。車のじじ様に報告し「偉いもんや」と喜んだのでしたが…夜、ブログのコメントに(今度は葉山~江ノ島の10000mに出ます)と。又々無事を祈らずには居られません。心配の種が又出来たのです。

5000mにギョッ!

2010年07月24日 23時46分45秒 | 日記
今日は終日バッチリ腰を据えて主婦業に励みました。
昨日も主人の睡眠中にプールです。
目的は50m泳げるようになることです。昔連続の1,000mに頑張ったのに今は苦しくて…

先日ベテラン山田選手に「息継ぎの左手が少し下がるけど綺麗な泳ぎや。50mはゆっくり泳げばいい」のアドバイスを貰ったのです。昨日はアドバイスを意識して50mを10本泳いだのです。とても嬉しかったのですが…
先ほど次男から携帯に『明日俺横須賀で水泳大会5000m泳ぐ』のメールにギョッ!



50mプールの経験。

2010年07月21日 23時21分52秒 | 日記
今日も猛暑。相変わらず昼夜逆転の主人は朝食を済ませて「眠くて堪らん」と寝室へ消える。家事を済ませ「暑くて堪らん」と近くのプールへ逃げ込んだ女房です。
久しぶりの県営の末広プールです。屋内プールで知り合いの独身女性とバッタリ。一緒に泳げるかなと思っていたら「私いつも外のプールや」と云うのです。この暑いのに?半信半疑で屋外の50mプールへ付いて出たのですが暑くて堪らん。彼女はスイスイと行ってしまう。
一人では仲々入れない50mプール。これもチャンスとプールへ入ったのですが… 足が届かない。ステップの手摺をしっかり握って深い底を見つめるばかりです。

「こんにちは」と隣のコースを泳いで来た女性が笑ってる。「どなたか分からないのですが…」「勝ちゃんや」「アレェ陽子ちゃんかー」ビックリです。昔、次男と一緒の水泳クラブの選手でした。

ジリジリ焼け付く暑さ。いつまでもしがみ付いて居れない。いざとなれば彼女達も監視人も居る事だし。思い切って手摺を放したのです。50mは長かった。ターン手前の手摺目指して泳いだのです。広くて美しくて気持ちいいけど深くて怖いプール。怖さを克服しなければと思いつつ暑くて暑くて屋内プールへ帰ったのでした。

屋内プールではベテラン安宅の山田さんが県体に向けての猛練習。歳は取っても皆さん昔のまんまの選手でした。

正午帰宅、何も知らずに安眠中の主人でした。

猛暑日

2010年07月19日 23時47分09秒 | 日記
梅雨明けと同時に連日の猛暑です。
昨日は35、1度でした。暑くても食料の買出しは同じです。
「お父さん其処のスーパーへ行くけど一緒に行く?」と退屈亭主を誘ったら「暑いし行かん」との返事でした。

車庫のシャッターを開けた途端の猛暑にスーパーとは正反対のスポーツジムへまっしぐら。心はプールです。歩いたり泳いだりの一時間。シャワーを浴び買い物もそこそこに帰って主人の入浴でスッカリ茹でたこの女房でした。

そして今日もプールです。県体のプールの審判などを終えた昔のプール仲間のSさんとBさんが日焼けした顔で「暑い暑い今日は36度やった」と悲鳴を上げながら泳ぎ始めるのです。さすが現役、楽しそうに泳ぐオッちゃん達の速いこと。綺麗な泳ぎです。

主人の散歩は日の入り後です。夕食前の胃袋に(あん巻き)一本を入れて末広の緑地公園へ出かけたのですが風も無く暑い公園、鬱蒼と茂った薄暗い公園が怖くて逆戻りでしたが遠くの夕焼け空がとても綺麗でしばし見惚れていたのです。