とどこの徒然

はじめまして

2回目の治療

2006年08月26日 21時22分17秒 | 日記
8月26日(土)
昨日午後、エタノール注入2回目の予約日。相変わらず暑い日だった。朝飯を済ませた亭主が急に「今から遊泉寺の山へ行って来る」と出かける。「クマ出るわ!」「日射病になるわ!」と叫ぶ女房に聞き耳持たぬ。12時前になっても帰らぬ亭主。パチならイイが…と思いつゝ携帯を掛ける。応答ナシ。やっぱりクマか… 胸騒ぎの女房は再度電話する。「今ガソリンスタンドで車の点検中やー」と。呑気な亭主に拍子抜け。予約時間ピッタリ病院に着く。2回目の治療は怖さも半減。治療室に呼ばれ看護師の指図で治療ベットに横たわる。それにしても先生は未だか…?と首を回してあたりを見回す。部屋の片隅のパソコンの前に白衣の先生の後姿。催促がましくジッと先生の後姿に目をやっていると、カーソル片手にコックリコックリと舟を漕いでいる。予約時間に先生が居眠る?信じられない。不安な気持ちで先生を見入っていた。すると「Y先生は今来ますよ!」と付き添っていた看護師が私に話しかける。背格好のよく似た居眠り野郎は研修生だったと後で知る。間もなく主治医が現れ、「今度はそんなに怖く無いでしょう?」と聞かれ「はい、医療ミスはしないでね」と念を押す患者だった。白布の下では目が見えぬ。「先生、注射する時は(今)しますと云ってね」と覚悟の注文を付ける。
1本目の注射「痛い痛い!首が痛い」2本目も「痛いイタイ!」「前に打ったところが硬くなっている」とドクターが云う。何故硬いのか、いい事なのか、悪い事なのか全く解らない私だ。お医者は解っているのか… いつも半信半疑の患者なのだ。
来月(11日はペット検査で病状が解る。






どんなもんだい!

2006年08月24日 12時45分28秒 | 日記
8月24日(木) じいちゃんが丹精込めて育てた夏咲きの菊の花が咲きました。今年の異常な猛暑にも負げず凛と咲いた夏咲きの菊花に敬礼。



初めての菊花作り。3本立てに挑戦したジイ様だった。小さな苗を買い大きく育つ度に鉢に移し替え、仲々世話が焼ける。



雨の日は軒下に運び、朝夕の水やりは勿論、炎天下もいとわずの世話に最敬礼!2本の内黄色の菊は芽を摘む段階で失敗したと残念がる。失敗は成功の元。



独学でこれだけ咲かせれば充分。マメなジイチャン、来年も菊作りに挑戦してね



休息日

2006年08月23日 23時02分13秒 | 日記
8月23日(水)体力づくり先日のミョウガ採り以来腰が痛い。お婆さんの様に曲がった腰。お婆さんだから仕方無いが、ヤッパリ運動不足のたたりだ。とは思うがこの暑さではウオーキングもイヤだ。やっぱりジムへ通うべきだと思い5日前から午前中はダイナミックへ出かける。

30分のウオーキングと腹筋、背筋、お尻、腕、足の筋肉を鍛えるマシンに挑戦。器械の名称は知る由も無い71歳。最後は自転車を15分漕ぐ。大汗の身体を湯舟でリラックス。どうにか3日続いた。昨日は4日目。3日坊主はイヤだと思うが午前中はゴロゴロと過ぎ、結局昼寝付きになった。3時過ぎのダイナミック。

名前の知らない器械を一周して帰った。今日は5日目。「休息日だ」。何故?… 「明後日(25日)はエタノール治療の日だ」体調を整えて置く理由が有る。今日は主人と宮本三郎ふるさと館へ行く。「宮本三郎と山口操助」展の鑑賞だった。

宮本三郎の弟子「山口操助」は主人の小学校時代の教師だったと云う。放課後、いつも先生は小学校の一室で、大きなキャンパスにゴツゴツの油絵を描いていた先生の姿が今も鮮明に浮かぶと云う。

帰り際、記帳簿に名前を書き終え、ふと気がつく。故郷の幼馴染K・Nの名前だった。一級下の彼は山口先生の担任だったと懐古する。彼もまた懐かしく足を運んだ事を知り「ヤッパリ…」と故郷に想いを馳せる主人だった。



お盆

2006年08月16日 23時10分34秒 | 日記
8月13日(日) 車の行水毎日暑い天気が続く。お盆ラッシュで何となく気ぜわしい。暑さにこらえ切れず近所の川へ自動車が縁石を飛び越えフエンスをぶち抜いてドブンと行水。短パンの中年男がドアーを開け、近所のハシゴを借りてトランクの荷物を自力で搬出。

パトカーの調書を済ませたその顔は非常に涼しげ。暑さを我慢の野次馬は拍子抜けだ。ブレーキとアクセルを踏み違えたとか… ともあれ無事が何より。夕方「M婿殿」夫妻が蓮の花を持って来てくれる。感謝です。



8月15日(火) 小1の富士山登山午前中家族揃って墓参り。墓場は毎年の渋滞、菊花に蓮の花を添えルンルンの墓参り。その後、家族全員のドライブが嬉しい年寄りは勝山のジャムスキー場から平泉寺の高原ドライブを提案したが孫達が気乗りしないので鳥越の蕎麦を食べて帰った。

家に着くと、富士山頂消印の木札の便りが届いていた。「いつまでもげんきでね」と書いた東京の孫「小1」からの便りだった。元気な小1に嬉しいジジババは(さすが我が孫偉いもんや)と喜びもひとしお。

そう云えば小1の父親が未だ小学3~4年の頃、兄と父親の三人で富士山頂登山を果たしたのを思い出す。古いアルバムを懐かしそうに見入るジジ様でした。



8月16日(水) 玄関で「オイ、さつま芋の花見たこと有るか?」「ない」ジイちゃんのミニ畑のさつま芋畑。「見たくないか?」「見たい」。せっかくのお誘い、暑くてイヤだが見てみたい。



心配だった初めての注射

2006年08月12日 21時36分45秒 | 日記
8月12日(土)天気予報は朝から大雨警報を出しているにもかかわらず雨の降る気配がない。大雨は何処?不思議な天気予報は午後解除となる。相変わらず暑い一日だった。昨日はもっと暑かった。午後、予約のM中央病院に行く。初めてのエタノール注射に怯えながら誰も居ない待合室で時間待ち。

不安顔の私に看護師が話し掛ける。そして私の不安、異常事態の備えも万全である事。経験豊かな主治医で有る事などを優しく説き安心させてくれた。治療室でベットに寝る。顔を横に向け患部部分を丸くくり抜いた白布を2枚重ねて掛けられ目隠し。首に局部麻酔。麻酔の痛みも我慢の範囲。

検査の為のガン細胞を2回取り、患部にエタノール注射を打ち「痛かったら云ってください」と。「背中が痛い!肩甲骨のあたり…」「液がもれたのです…痛みが治ったら又打ちますよ」。2回目「又背中が痛い!」。痛みはしばらくで治り3回目を打つ。「終了です」。終了後30分間は横たわったまゝの様子見。声も出る。心配した苦しみは無かった。
あぁ良かった。ホッとした。再治療は25日の予約。2度目も上手く行きますようにと願う。結果はペット検査しなければ全く判らないそうです。

主人のミニ畑から今日も黒瓜が4個。何故か瓢箪形のものばかり。Tさんが絵手紙用に欲しいと1個持ち帰り残りの3個を写す。今日はフルーツトマト15個とナス5個の収穫でした。