東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

リレーブログ〜自宅待機中、こんなことをしています〜

2020年04月20日 21時00分00秒 | 自宅待機中、こんなことしてます

こんばんは

4年マネージャーの松島優季です。


緊急事態宣言が発令され、約2週間が経とうとしています。

皆さまは何をしてお過ごしでしょうか。


私は大学の寮で暮らしているのですが、緊急事態宣言が出されてから買い出し以外は寮に引きこもりになっています。


また、前までは寮の食堂は向かい合わせで友達とおしゃべりしながら食べられたのですが、今は感染予防のため1人で食べないといけなくなってしまい、とても悲しいです。


このような時期は気持ちが暗くなってしまい、さらに毎週通っていたヨガも休業になりこのままだと運動不足になると危機感を抱き始めました。

そこで、寮のジム室で友達とヨガをしたりバレエをしたりして楽しみながら運動をすることを始めました。

何か動いていたい私にはとっても気分転換になり有意義な時間です。

バレエを長年やっていながらも腹筋が弱いため「塵も積もれば山となる」ということを信じ毎日コツコツと運動したいと思います。


また、外に出られなく、お化粧をする機会が減り、肌の調子が良くなった気がします笑


暗いニュースが多い毎日ですが、意外と幸せは身近にあると実感しました。

これからも毎日感謝しながら、精一杯出来ることをやっていきたいと思います。


また、みんなで部活が出来る日が1日も早く来ることを祈っています。


皆さまもどうぞお体に気をつけてお過ごし下さい。


4年 マネージャー

松島 優季


リレーブログ〜自宅待機中、こんなことしてます〜早苗編 

2020年04月19日 09時15分00秒 | 自宅待機中、こんなことしてます

2年の早苗です。4月の晴れ晴れとした青空を家からぼんやりと眺める鬱々とした日々を過ごしています。この鬱憤に、何かを責めて解決する話ではないからこそ感じるむなしさも相まって、ただただ日々という作業を機械的にこなしているような気分になりつつあります。

自分にとってこの部活での転換期で、感情が迷子だった2月なんて今思えばもう、かわいいものに感じられてしまうくらいですね


自粛期間の過ごし方ですが、先日から授業がポツポツと始まりました。マンネリ化している日々の刺激が授業くらいしかないですから、沢山の授業を受けています。日本の古典が好きだったので、古典中国語にも手を出してみました。そこで改めてわかったこととしては、やはり古典は面白い。解釈が定まらないものも多く、正解を探しに行くというこれまでの勉強を根本から覆すこの世界が本当に好きです。実学でないというツッコミが必ず入るのですが、正論なので

それでも好きなんだよ! くらいしか言い返せなくて悲しいのが玉に瑕ですね。

さて、そこで実学の代表例のような基礎統計の授業に潜ってみました。数字という揺るぎない根拠を伴う学問のようです。なるほど面白いほど対極にありますね。ですが、これはこれで面白いと感じている自分がまた不思議です。一生かけても自分を完全に解き明かすのは無理そうだとつくづく思いました。本を読みたいがために潜っている授業もありますね。ここまで読んでみると昨年よりはるかに大学生の理想の生活をしているように感じられます。

勿論こんな日々が続いて欲しいわけではないです。たった4年の大学生活がキャンパスに行かず友達に会わず過ぎ去っていくのは心が痛みます。当たり前に通っていた駒場キャンパスに足を踏み入れる機会ももう少なそうで辛いです。

見通しが立たないですが、おそらくこのコロナ自粛のしわ寄せが将来に来るのは確実だと思われます。今も今後も厳しい日々となりそうですが、とにかく一刻も早い収束を願っています。ヨットのヨの字もないのはまずいですね。とりあえずHPの部員更新を頑張ります……とだけ言わせてください。

皆様もくれぐれも体調に気をつけてお過ごしください。


東京大学運動会ヨット部2年 早苗




リレーブログ〜自宅待機中、こんなことしてます〜藤田編

2020年04月18日 22時28分57秒 | 自宅待機中、こんなことしてます

こんばんは。470チーム2年の藤田です。

 

この自粛期間にしてること。ほんとうはヨットの座学も、筋トレも、大学の勉強も頑張れています!と言えればいいのですが、どうやらわたしは、この生活がいつまで続くかお先が見えない中で、そこまで心を強く保てないようです。ヨットの教材を読んでいろいろ考える日もあれば、どうも心がぐったりして一日中何もできない日もやってくる。

 

こんなムラのある生活よくないよなぁとは思いつつ、気分に任せるのも悪くないかな、と自分に言い訳しながら、のんびりとこの日々を過ごしています。

 

 

あと、なんでしょう、唯一定期的にやっているのが、なんと料理です。
藤田家では食事が当番制となり、今までまともに向き合ってこなかった料理なるものと格闘する日々が続いています。そういえば川田さんのブログ?かなんかにヨットの上で素早い操作をするために料理とか日頃のコトをパッパとやるのは有効、的なことが書いてあったような。と思って今日の餃子は素早くこしらえることを意識してみました。なかなかにいいタイムが出たんじゃないでしょうか。しまいにはシウマイ用の四角い皮で餃子をこしらえる術を習得してしまいました。やったね。合宿が始まったら何の気なしに食事の準備を手伝って、マネ陣を驚かせてやりましょう。今からニヤニヤがとまりません。



……なんて考えると、確かにこの穏やかな引きこもり生活も悪くはないけど、でもやっぱり、合宿して、ヨットに乗って、たくさんおしゃべりする方が、心はいろいろに揺さぶられて、絶対に楽しいだろうなぁ。とか思うわけです。

 

コロナ「禍」が収まって、みんなとzoom越しじゃなく直接会えて、ソーシャルディスタンスなんかまったく気にしなくていいような日常が、一刻も早く戻ってきますように。

 

東京大学運動会ヨット部2年

藤田郁


リレーブログ〜自宅待機中、こんなことしてます〜古橋編

2020年04月17日 21時19分00秒 | 自宅待機中、こんなことしてます

お疲れ様です。3470スキッパーの古橋です。

最近は暖かくて気持ちの良い日があっても思いっきり外で遊ぶことができなくてなかなか辛いですね。でもいつかきっと終息する日が来ると信じて日々自宅待機をしています!

さてブログのテーマである自宅謹慎中何してる?でございますが、「オンライン授業を受けています」というのが答えです。学生たるもの当たり前ですね笑

僕の学部では4月からオンライン授業が始まりました。幸か不幸か、オンライン授業なら教授もきっと甘くなるだろうと思って僕は自分のキャパシティーをはるかに超える量の科目を調子に乗って登録してしまい、最近はもっぱら授業を1限から5限まで受けています。1日中パソコンの前に座って授業を聞くのは思ったほど簡単ではありませんでした笑

しかしまあ授業以外で何をしてますかと言いますと、なるべくいつでも海に戻ってこれるようにと運動や筋トレをするようにしています。この自粛期間になって体力の衰えを感じているので、時間が許す限りランニングなどをして体力が落ちないようにと心がけています。

僕は今までブログを書いてきた部員ほど熱心にヨット動画を見て研究をしている!とは正直言えません。しかし去年オフ明けにトレーニングをしなかった自分への海からの仕打ちが酷かったことを思い出し、その分トレーニングに力を入れています。

今はヨットに乗れる日が来ることを信じて、その日のために各々が自分にできることをするのが大切なんだと改めて思います。自分もこの自粛期間がただのオフにならないよう、自律したく思います。

何も変哲のないブログになってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは失礼します。

東京大学運動会ヨット部3

古橋恒太


リレーブログ〜自宅待機中、こんなことしてます〜 古関編

2020年04月16日 23時25分11秒 | 自宅待機中、こんなことしてます

お疲れ様です!

3年スナイプ スキッパーの古関です。

 

早いもので、もうそろそろ最後に海に出てから1ヶ月が経とうとしているのに気付いて愕然としてます。

今までヨット部にも長期のオフはありましたけど、結局自主練やら準備やら(あと部バイト)で部活動やってたんで、本当に何もせず1ヶ月過ごすっていうのは初めてかもしれないですね。おかげでめちゃくちゃ黒かった肌がほんの少し白さを取り戻しかけています。(まだまだ黒いですけど笑)

 

さて、昨日に引き続き、そんな長いオフ期間中何をしているか、話していきます。

実家暮らしなこともあり買い物にすら出なくて良いので、本当に外に出ない生活が続いていて、圧倒的に寝ている時間が多いというのが現状です。

そんな中、多少やってるのは、ルールの勉強と動画の確認です!

 

オフ期間始まってからケースブック(ケーストラブル集みたいなやつです)を12ケースずつ読んでそれをどう活かすか、とか別のシチュエーションではどうか?とか考察してます。オフ明けにはルールを完璧に把握して、海上で素早く権利関係など把握できるようにするのが目標です。

 

動画は、先輩とかの上手い動画を見てイメージをつける・動きの分析をすることと、自分の動画を見て現状の動きの確認をすること、

この2つを軸にやってます。実際に海に出た方がフィードバックがすぐ出来て良いんですけど、なんとか家でも成長できたらと思ってます。

 

早く海に出たい!

 

それでは、これで失礼します。

 

東京大学運動会ヨット部新3

古関 鴻一


リレーブログ〜自宅待機中、こんなことしてます〜 天木編

2020年04月15日 21時15分38秒 | 自宅待機中、こんなことしてます

 お久しぶりです、4年470スキッパーの天木です。

 

 早いもので気付けばもう4年生、引退まで約半年となりました。春インカレ中止は既定路線だとは思っていましたが、7月に予定されていた七大戦の中止も先日決まり、楽しみにしていただけに本当に残念です。七大戦優勝は後輩に託すことにします。2年前の七大戦も風に恵まれず大会不成立になったりと、七大には恵まれていないですね…全日本でバチバチするのを楽しみにしています。

 

 さて、七大戦の話はそれくらいにしておいて、今日からリレーブログのテーマが元に戻り、「自宅待機中、こんなことしてます」というのがテーマです。結論から言うと、何もしてないですね。。暇すぎるので授業でも受けるかと思ったのですが、法学部はオンライン授業環境整備のため来週から授業を開始するらしく、受けようと思っても授業やってないのです。これまでの大学生活では、部活も授業もないまとまって空いた時間は大抵ぷらぷらと旅に出ていたのですが、それもできません。

 そこでまあ、ヨットのこと考えたり、好きな本を読み返したり、ゲームしたり、大学卒業後の進路についてきちんと考えたり、色んな暇つぶしを同時に大量に始めたら、毎日が逆に忙しくなってしまいました。進路は暇つぶしではないですね、、ちゃんと考えます。

 

 ヨットに関しては、ヨットの動画を見たり、動作の研究をしたり、これまでに蓄積した知識を言語化しようと試みたりしています。自分は感覚派と言われることが多く、後輩に「ここどうしたらいいですか?」と聞かれても「感覚だよ」で済ませてしまうことが多かったので、この機会に自分のヨットに対する考えを整理しています。

 やはり、知識は言語化すると曖昧なところがはっきりと分かってきます。法学部は卒業論文がないので、ヨット部の卒業論文でも書こうかなと思っています。自己満かもしれませんが…笑

 

 陸上でも案外ヨットのことって考えられるものですね。いつまでこの状況が長引くかわかりませんが、全日本入賞という目標に向けて、日々努力を欠かさないようにしたいです。

 

全日本インカレでの七大学の再会(?)を祈って。

 

東京大学運動会ヨット部 副将

天木悠太


リレーブログ ~ヨット部に入ってよかったこと~ 横川編

2020年04月14日 21時09分48秒 | ヨット部に入ってよかったこと

こんにちは。新3年マネージャーの横川あみです。

ようやくリレーブログの順番が回ってきましたね。実は日付を間違えて、おととい投稿しそうになりました(笑)こんなに長い自粛期間が続くと、少しボケてしまってきているようです。。。

 

最近はゼミの準備をしたり、部活の新勧を進めたりしながら、合間にゲームをしています!この間、同じゲームをしているヨット部員のLINEグループに招待していただいたのですが、引退した先輩と思わぬ形で一緒に楽しむことができて、とてもワクワクしています!

 

 

さて今週のテーマは、「ヨット部に入ってよかったこと」です。私は多くの方達と出会えたことだと強く思います。

違う大学にいる私にとって、この部活に入らなければ部員とは一生出会うことはなかったでしょう。合宿を通して、みんなとこんなに仲良くなれたのはヨット部だからこそ。さらに東大に限らず、他大との交流の場が多いことも挙げられますね。定期交流戦やハーバーでたくさん友達ができました。

先に述べたように、引退した後でも連絡を取るような関係ってすごく素敵だと思います。日頃から応援してくださるLBの方々、そして大会の観覧、サポートや練習にも来てくださる方々には感謝しきれません。私も引退してからも部活に関わり続けたいなぁと、2年後の自分をぼんやり想像してしまいます。今後も、この繋がりを大切にしていきたいです。

 

 

今日でリレーブログが始まってから丸2週間が経ちました。明日からテーマが変わります!明日もお楽しみに。

 

 

新3年マネージャー 横川

 


リレーブログ 〜ヨット部に入ってよかったこと〜 村上編

2020年04月13日 17時00分00秒 | ヨット部に入ってよかったこと
こんにちは、新2年スナイプクルーの村上です。

リレーブログが再開した時には自分の番なんて遥か先だと思ってたのに、授業が(部分的にだけど)始まって、ちょっと忙しくなって、気付いたら四月も中旬になってしまいました。皆様いかがお過ごしでしょうか。



僕は最近はよくギターを弾いてます。
活動休止になってから、ずっと切れたままになっていた弦を張り替えました。中学生の時に買った自分のギターなんですが、久しぶりに弾いてもとっても良く響くんです。

この文章を書いている今、外は土砂降りです。こんな雨の日は特に、ギターを弾いて過ごす時間が好きです。




ヨット部に入ってよかったこと、なんでしょうか

ちょっと考えましたが、僕の場合は運動するようになった事だと思います。
他の大多数の部員と違って僕は中高ではろくに運動してなかった。運動神経も良くないし、体力も無かった。大学に入って運動をしたいなって思ったけど、不器用な自分は経験者が多いスポーツをやったら絶対勝てっこない。それで大学で始める人が多いスポーツを探して、ヨットに辿り着きました。



自分の考えは正しかったと思います。
ヨットに乗り始めたばかりの頃は、船の動かし方もわからないし、人と比べても鈍臭いから沈ばかりしてました。体力も無かったから海に出て何回も沈してどうしようもなくなって代わってもらうなんてこともありました。

辛かったけど、もうちょっと、あともうちょっと頑張ってみようって続けていました。するとだんだん乗れるようになって、楽しくなってきました。ヨット自体の奥深さ、コース引きの楽しさに惹き込まれていきました。筋トレもそこまで嫌いじゃなくなって、中高時代の自分では考えられないようなことですが、運動が好きになりました。
やっぱりヨット部で良かった。今、とてもそう思います。





といいつつ最近は筋トレをちょっとサボり気味だったので、一昨日から再開しています。今日で三日目。三日坊主にならないよう、明日からも頑張ってまいります。
応援よろしくお願いいたします。




当たり前だった日常が、当たり前になることを願って。

新2年  村上周平

リレーブログ〜ヨット部に入って良かったこと〜木下編

2020年04月12日 14時33分00秒 | ヨット部に入ってよかったこと



お久しぶりです
2年マネージャーの木下結月です!


皆さまはいかがお過ごしですか?

これだけ制限のある状況が続くと、いかに今までの慌ただしい日々が「当たり前」ではなかったかを実感します。
やっぱり一日一日を大事に過ごさないといけないですね!

くれぐれもお体にはお気をつけください。







さて、今回のテーマは「ヨット部に入って良かったこと」です⛵️


私は仲の良い友達が出来たことと、マネージャーを存分に楽しめることですかね〜



大学の部活で、こんなにも皆でどうしたらもっと良いサポートが出来るか考えて、真剣に部活と向き合っていけるようなところは結構珍しいんじゃないかなと思います。沢山刺激をもらいますし、新しい発見もあります。



こんなことを言いつつ、実は色々あってこれから少し休部するのですが、それでも戻って来たいと思えるような場所です!





それではこの辺で失礼します!
明日のブログもお楽しみに✨



木下結月





リレーブログ 〜ヨット部に入ってよかったこと〜 赤坂編

2020年04月11日 15時56分00秒 | ヨット部に入ってよかったこと
こんにちは。2年マネージャーの赤坂優羽です。

私も4年マネージャーのかほりさんと同じく、かなりインドアなので、自宅待機なんて余裕だろうと思っていたのですが流石にきつくなってきました...
こんなに気候が良いのに外に出れないのかと思うと本当に病みそうで...なので最近は学寮のジムにちょくちょく通ってストレス発散をしています。

さて、新しいテーマになってから初めてのマネージャーブログ。何を書こう...と思いながら、まだ時間もあるから大丈夫か!と後回しにしており、気がついたら自分の番になっていて今慌てて書き上げました...(すみません!)

ヨット部に入ってよかったこと。そうですね、間違いないのは料理の腕が確実に上がったことです!
中高のお昼は母のお弁当、夜も母の作ったものを食べていて、気が向いたら手伝うぐらいの頻度でしか料理はしてきませんでした。
それがヨット部に入ってからというもの、すごい人数のご飯を作るようになり...
自然と野菜を切るスピードも早くなり、料理のレパートリーも中高時代とは比べ物にならないくらい増えたように感じます!

自宅待機をしている期間も、自炊をするように心がけており、最近だと春巻きとか肉じゃがとかetc…
あと私の大好きなオムライスも、ふわトロのたまごが作れるようになりたくて、何度か試行錯誤しており、今日のお昼に作ったものがかなり上手く出来たので皆様にもお見せしたいと思います!

(真ん中から包丁を入れると...🤤)
料理をするのはちょっとニガテ...という方。もしよろしければ、この機会にぜひ挑戦して頂きたいです!

コロナが一刻も早く落ち着き、部員に美味しいご飯を提供できる日が再び来ることを願いつつ、また部員一同が安心して部活動できる日が来ることを心から願っております。

2年マネージャー 赤坂優羽