goo blog サービス終了のお知らせ 

東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

新入生自己紹介2022 part16 松本悠汰

2022年07月07日 00時00分00秒 | 新入生自己紹介

松本くん、紹介ありがとう。ナイスガイな海の男になれるように頑張ります!

理科二類1年の松本悠汰です。生まれは福島県で、幼稚園の年少までは岐阜県で過ごし、年中から埼玉県に住んでいます。福島と岐阜にいた頃の記憶がほとんどないので、出身を聞かれた時は埼玉県と答えています。なのでこれからも埼玉県出身ということでお願いします。

出身高校は県立浦和高校です。高校の時は野球部に所属しており、上の写真は高二の時に撮ったものです。(今は坊主ではありません)高校時代は部活に集中して勉強が疎かになってしまいました。その結果、1年目の東大受験は見事に落ちて浪人することになりました。浪人時代は駿台お茶の水三号館に通っていました。浦高野球部→駿茶→東大という黄金ルートを通って来たわけであります。

そんな僕は浪人時代、勉強を終えて、夜に校舎から駅まで歩いている途中ふと空を見上げると、星がひとつも見えなくて、なんだかとても悲しい気持ちになりました。以来、僕は星空に憧れを抱いていて、将来は星が見えるところに住もうと決めています。

さて、ここでヨット部に入部した経緯について書こうと思います。

僕は元々、大学では運動部に入るつもりはなく、ゆるいサークルで大学生活エンジョイできればいいなと思っていました。何か新しいスポーツをやってみたく、キャンパスでヨット試乗会のビラをもらった時、遊び半分の気持ちで行ってみようと思いました。試乗会当日も最初はヨット部に入る気なんてなかったのですが、ヨット部の雰囲気の良さに惹かれて試乗会が終わる頃にはまた来てみたいという気持ちになっていました。二回目の試乗会に参加して、ギリギリまで迷っていたのですが、先輩方に激推しされて、何か新しいことを始めるには勢いが大事だと思い、入部宣言してヨット部に入ることになりました。

今はまだまだ未熟者ですが、ヨット部で出会えた最高の仲間達と切磋琢磨し合いながら成長していきたいです!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

次回は、体験練習会でヨットに一度も乗っていないのに入部宣言したり、実はミドルネームを持っていたりと、キャラがとてもとても濃い三上くんです!乞うご期待!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿