goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

娘の弁当

2008-01-31 18:09:25 | 娘のお弁当
栗かぼちゃコロッケ(冷食)
えのきのベーコン巻き
カニカマ入り卵焼き
ミニウインナー
プチトマト

いつも爪楊枝専門でしたがピックを買ってみました。
せっかくだからアヒルさんがこっち向いたところの写真撮ればよかったな。




息子は今、大学のテスト中です。
昨夜、心理学の勉強をしていた合間に問題を出してきました。

幼児と親との関係での愛着を持つ行動5つって何やと思う?

私「ん~っと、だっこ?」
息子「そう、しがみつき。」

私「あとは・・・おっぱい吸う?」
息子「そう、吸引。」

すると娘が「真似する?」
息子「うん惜しいな、後追いや。」

私「それから・・・笑う?」
息子「そう、微笑み。」

私「あとひとつか・・・わからんわ。」
息子「泣き。」


親子の関係ってスキンシップやコミュニケーションが大切ってことなんですね。
今、我が家で上の三つ目までの行動はもちろん無いわけですが(あったら怖い
これからも良い親子関係でいられたらいいなと改めて思った心理問題でした。





レンジで簡単えびチリ弁当

2008-01-30 23:11:50 | レンジで簡単調理
えびチリ
ちくわ煮
卵焼き
プチトマト
黒豆ゼリー(昨日作ったやつをラップのまま)


『レンジで簡単えびチリ』の作り方

【材料】
ケチャップ          大さじ4
砂糖・醤油・片栗粉  各小さじ1
豆板醤             小さじ1/2

玉ねぎ・しょうが      みじん切り
えび400gを↑これに30分漬け込みラップをして電子レンジで4分加熱で出来上がり


今回はお弁当用(二人分)に少量だけ作りたかったので全部この半分の量にして
前日から漬け込みレンジで3分加熱しました。


娘はあまり辛いのが好きではないので豆板醤を控えめにしたから
私にとっては、もうちょっと味にパンチが欲しいところでした。
豆板醤を抜くとケチャップ味になり子供さんでもOKですね




ところでこのエビ

らくらくカットとかいう切り目が入ってて剥きやすかったです。
しかも背わた取ってくれてるし


ほれ、見て。
ぺろんって簡単に剥けて簡単。
しかも本日の特価品。

これからのエビはこうでなくっちゃ




黒豆ゼリー

2008-01-29 15:16:16 | デザート・お菓子

【材料】
市販の黒豆  1袋
粉寒天     4g
水        600CC
砂糖       50g



【作り方】
①水に粉寒天を加え火にかけ沸騰したら砂糖を加える。
②2分間 混ぜながら煮立たせる。
③あら熱をとり ラップを敷いた器に黒豆と寒天液を注ぎ冷蔵庫で冷し固める。




※黒蜜やきな粉をかけてね。



今日は休みだったので久しぶりにこんなん作ってみました。

先日、たまたま寄ったスーパーのレジの横によく置いてある
『オリジナルレシピ』のカードを一枚いただいて帰りまして。
これ簡単で美味しいです

一時、寒天ダイエットって流行りましたが寒天はお通じにもいいようですよ。
そしてお正月の売れ残った黒豆が見切り品で出る頃かな?

よかったら作ってみてくださいませ





豚の生姜焼き弁当

2008-01-28 22:54:49 | 娘のお弁当
豚の生姜焼き
のり巻き卵焼き
カニカマと水菜サラダ(粒マスタードとマヨ和え)
プチトマト



夕方からず~っと雪まじりの雨が降ってます。
だけど地面に落ちたらすぐとけて水になってしまいます。
これは積もらないな。


夫が車で携帯の充電ができるコードをくれました。
なくしたと思って新しく買ったら、やっぱりなくしてなかったので二つもいらないからって。
「ラッキー」と喜んで もらったんですけど。

私はツ○ヤのクーポンメールと県警防犯メールとマク○のクーポンメールが主で
友達とのメールもたま~にだしWebも使わなのでめったに充電がなくなるってことないのよね~。
最近ではなかなか起きられず目覚ましを5分おきに鳴らしてるので
これが一番充電消費してるかも。
ちなみに充電は3日に1回で充分。

でも、充電コードってあったら安心なものかな♪
ありがたくいただいときます







とつぜん弁当

2008-01-27 23:02:20 | 娘のお弁当
ミンチカツ(冷食)
カニカマ入り卵焼き
ベーコン焼き
プチトマト
おにぎり(ゆかり・ゴマ・海苔)



今日、娘は習い事があり昼食持参の日でした。
昨夜「明日はパン買って行くから」と言っていたのに今朝は何度起こしても起きて来ず
パンを買う時間が無くなったからお弁当作って~と。
だから、何度も起こしてるのに
そんだけおしゃれに髪型決めてたら、そりゃ時間いるやろね。

そこも計算して明日からは早く起きなさいね。







今日の夕食

2008-01-26 22:35:08 | 今日の献立

『牡蠣(カキ)といかなごの古せの天ぷら』と『グラタン』です。

去年も登場しましたが、いかなごの古せがお店に出てきたのでまた天ぷらにしました。
牡蠣の天ぷらはポン酢でいただきました。

グラタンはかぼちゃ・シメジ・玉ねぎ・人参・ささみ肉入りです。
これ、市販のマカロニチーズグラタンです



実は年明け早々、オーブントースターが壊れて新しく買ったんです
前まで使ってたのは10年以上使ってて、ワット数が弱いし小さかったので
グラタンのお皿もひとつづつしか入らなかったのが不便でした。
だけどもったいなくて壊れるまでなかなか新しいものって買えない性分なのよ・・・
やっぱり新しいのは庫内が広く二つ入るしワット数も大きいので早く焼けていいわ~

もっと早く買えばよかったなぁ






エビフライ弁当

2008-01-24 23:04:57 | 娘のお弁当

エビフライ
プチトマト
シメジとほうれん草のクレイジーソルト炒め
ウインナー
ブロッコリー
ゆで卵

娘の好物、久しぶりのエビフライ登場です。
たまには、頑張らねば・・・



今日、スーパーで買い物をして駐車場に向かって歩道を歩いていました。
すると私のすぐ後ろでドンッ!という音が。
続いてもう一度ドンッ!と大きな音。

後ろを振り返ると信号待ちをしていた車の3台の玉突き事故でした。
真ん中の軽自動車は前も後ろも凹んでます。

真ん中の車を運転していた若い女性は車から出てきて
一番後ろの最初に追突したと思われる車の元へ。

その車に乗っていたサラリーマン風の男性は敬礼するように右手を上げ、
「すみません。」の手振り。
だけど車から出てきません。

一番前に乗っていた男性もそこへ来ました。
それでもサラリーマン風の男性は車から出てきませんでした。

驚きと焦りで動けなかったのかな。

それよりも、私はその直前まで友達と立ち話をしていたのですが
友達の車はその玉突き事故の横、右車線に信号待ちで止まっていました。
あ~~危ない。もし左車線に止まっていたら完全に巻き込まれてたやん。


それから先は見ていなかったのですが
私は車に乗ってからはいつもより運転が慎重になっていました。
ちょっとした不注意で事故につながりますもんね。


みなさんも気をつけてね♪


私のお弁当

2008-01-23 20:16:51 | 私のお弁当
ほうれん草と卵とウインナー炒め
甘エビシュウマイ(冷食)
ブロッコリー(粒マスタード+マヨネーズ和え)
プチトマト

こんだけじゃ、ちょっと足りんかったです



最近の天気の悪さで洗濯物が乾かず嫌になります。
今朝起きてトイレに入ったら、夫が「トイレその○とに」をしてなっかたのに腹立ちました。
そして娘が洗濯機を始動した後に体操服を出してきました。
なんで今なん
息子のために作った朝食が、
さっき私が帰ってきたら食べずにそのままでした

と、日々色々と愚痴や怒りはありますが。
私はいつもギャーギャーと言っているらしく
家族は「またかいな。」と誰も動じません。

それがまた腹立つんだってばよぉ









厄神さんに行ってきた

2008-01-22 22:57:15 | おでかけその他

別に我が家には今年厄年の人はいないんだけど毎年行ってるので行ってきた。
門戸厄神

私が19歳の厄の年のこと。
はるばる原付バイクで友達とここへお参りに行った帰りに
一方通行を逆行して警察に捕まり減点罰金くらった思い出の場所さ。
だけどこの年、夫とも出会った。
この出会いも厄か?
いや、ちゃうか



門戸厄神のある西宮市は酒どころ。タイガースの酒樽もありました

『そえごま』と言うお札を買って名前と年齢をマジックで書き裏に願い事を書きます。
『家内安全』『交通安全』『無病息災』『学業向上』など。
ひとり二つまで書けます。
これをすると安心してまた一年過ごせるんですよね~




そして帰り道、お腹がすいたのでラーメンを食べに入りました。

神戸のラーメンと言えばとりあえずは『もっこすラーメン』
チャーシューメン 840円

恐ろしいぐらいにチャーシューが
10枚以上入ってたんでない?
チャーシューの下には多めのネギと細めの麺、スープはそんなにコテコテしてなくて
もやしのシャキッと感がよかったです


ごちそうさまでした




ささみのチーズ巻き弁当

2008-01-21 22:19:25 | 娘のお弁当
ささみのチーズ巻き揚げ
厚揚げと水菜の煮物
のり巻き卵焼き
プチトマト



昨日の天気予報では今日は雪でした。

夫は2,3年前に雪がよく降った年にここら辺の店のタイヤチェーンが全部売り切れ
ネットショッピングで秋田県から取り寄せたチェーンを用意。
昨夜はこのチェーンのデビューに備えて説明書を読んでいました。

私はタイヤチェーン持ってないし。
あってもよう装着できませんし
バスで行く?
バス動いてるのかな?
無理だったら仕事休むか?
いや~それは社会人としてあかんな。
まぁ明日の朝考えるか

と、布団の中で色々考えながら寝たんですけど
今朝は全く積雪なくいつもどおりに出勤できました。
雪に慣れてない所に住んでると雪予報だけでこんな感じでアセッてしまうんですよね

若干ワクワクもしますが・・・いや、かなりワクワクしますと言ったほうがよろしいかと。