goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

夫のお弁当

2015-05-13 18:01:41 | 夫のお弁当

久しぶりにお弁当UPです。
時々だけどお弁当作ってます。

ピーマンの肉詰め
しめじのチーズ焼き
オムレツ


先日の夕食



そう、この時に作ったピーマンの肉詰めを多めに作って焼いて冷ましてラップに包んで冷凍。
今朝はレンジでチン!です。




一人暮らしの娘に荷物を送りました。
娘の好物やらなんやかんやと。



こんなメモを貼ったら

娘から ウケる~笑 ありがとう!

とLINEがきました。
フフフ、次は何を送ろかな


夫のお弁当

2014-06-10 20:20:24 | 夫のお弁当

ソースとんかつ(冷食)
炒り卵(ブラックペッパー)
ほうれん草とハム炒め
プチトマト





先日 スーパーのエスカレーターにロングのマキシスカートが絡まって
必死にそれを取ろうとしている女性と遭遇しました。

最初はそんなことになってるとは思いもせず 周りの人も通り過ぎていまして
なんかしゃがんでるけど落し物かな?とか思ってたんですけど
遠くから歩いて近づいて来ると あれ!これは大変!

私が 大丈夫ですか!!
と声をかけると周りの人たちも集まってきて

停止ボタンどこや!
警備員さん呼んで!

停止ボタンがどこにあるのかみんなアタフタ

そこへ通りかかったおじいちゃんが ポチ!
とボタンを押すとエスカレーターは止まりました。

ほぉぉぉ~よかった~


私が警備員さんを呼んでくるとその警備員さんは落ち着いた様子で

「反対回しやな」

と言って下りのエスカレーターを上りに切り替えると
絡まったスカートが外れました。
あ~よかった。女性にもけがもなく ホッとしました。

それにしても、物が挟まってもエスカレーターって止まらないなんて恐いですね。
挟まっていた部分が少しだったからかな。

靴が挟まれないようにとのアナウンスはよく聞きますが
何が挟まるやら 気をつけないと、と思った出来事でした。






夫のお弁当

2014-04-01 17:37:13 | 夫のお弁当

白身フライ(冷食)
ホウレンソウソテー
シイタケ焼いた
平天
ゆで玉子

久しぶりのお弁当UPです。
作ってるんですよ、とりあえず毎日
だけど私はお弁当のいらない勤務形態が多くなり娘のもいらない。
となると、おかず内容にいまいち気合が入らなくて写真を撮る気合も失せておりました。





4月になりました。
今日の午後、近所の公園を通ると桜がほぼ満開になってました。
春ですね~。なんだかウキウキします。

そして今日から消費税8%ですね。
ということで、昨日娘は駅前に電車の定期を買いに午前中から出かけました。
そして定期が買えたのは2時間30分後
すごい行列だったそうです。
そして、その定期を持って今日は入社式へ。
新しいスタートです!





ベトナムのお土産にいただいた人形を
照明のスイッチのヒモにぶら下げて毎日引っ張っていると・・・・。



こうなったので












直してみました。

元はこんなだったかな?

ちょっとレゲエやな(^.^)







焼鮭弁当

2013-04-25 23:22:16 | 夫のお弁当

焼鮭
玉子と生姜天ときぬさや炒め
きゅうり
べったら漬け






なんか ビジュアル的に気持ち悪いやん

あずき寒天。

ラップに缶詰のあずきを敷き
600㏄の水と50gの砂糖と4gの粉寒天を煮立てた汁を入れて
巾着にして冷蔵庫で冷して出来上がり!

見た目と違って美味しいよ




少し前の放送のSM☆P×SM☆Pの5人で旅行、面白かったですねー。
旅行先が関西方面ということで、余計にテンションでした!

3月にこのロケをしていた時、立ち寄ったスーパーからすぐ近くに私、居たんですよ。
ほんと、すぐそこに。たまたま、出かけててね。
で、すぐそこに居たなんで知らなくて、後で聞いて悔しいったらありゃしませんがな
5人が揃ってすぐそこに居たなんて!
あーほんとにほんとに。会いたかったなぁ

中居くん、ほんとにSM☆Pが好きなんだなぁって思いましたね。
あ、私も後ろに進むUSJのハリウッドは無理だわ、絶対






夫のお弁当

2013-03-05 22:32:45 | 夫のお弁当

きのこパスタ
鶏マヨ(冷食)
卵焼き
ネギ焼き
ブロッコリー

久しぶりに夫のお弁当です。
きのこパスタは、たくさん作っておいたのを小分けにしてお弁当用に冷凍していたものをレンジでチンです。

パスタはこれで作りました。→これ
我が家はこのソースがけっこう好きです




最近、夫がマラソンに凝りだしまして。
最近と言っても昨年の秋ぐらいからなんですけど
どうせ続かないだろうと思っていたけど、これが頑張ってるんですよ。

最初はウェアだけだったのが、帽子、手袋、ランニングシューズとグッズが揃って行き・・。

休みの日には昼ごろまでダラダラと過ごし大好きなホームセンターに行っていた人が
早くから起きてきて走り、午後はスポーツ用品店に通う日々です。

目標はハーフマラソンらしく、スマホのアプリを駆使してコースをチェック!

そんな夫を娘と私は温かく応援しております。

時々、一緒に走ろ、と誘われますが、それだけはお断りしてます^^;
中学校時代のマラソン大会が大嫌いだった私が、走れるわけないやん



鶏の照り焼き弁当

2012-05-30 22:07:14 | 夫のお弁当

鶏もも肉照り焼き
キャベツの塩昆布炒め
ゆで卵




チキン(冷食)
キーマカレー入りオムレツ
ブロッコリー

こちらの曲げわっぱのお弁当箱ですが
角っこにカビらしきものが現れてるのを発見!
洗っても取れません

今回で、曲げわっぱの弁当箱はこれにて終わりにします。
長い間お世話になったなぁ・・。
気に入ってたんだけどなぁ・・。








夫のお弁当

2012-02-13 22:01:41 | 夫のお弁当


鶏テリマヨ(冷食)
煮物(蓮根・人参・大根・ひじき)
キャベツ炒め
プチトマト




鶏もも肉のガーリック焼き
もやしとパプリカ炒め
かぼちゃのマヨ和え

久しぶりの夫の弁当です。
相変わらずの大食いで質より量です^^;




今日は久しぶりにJAへ行ったら臨時休業でした
せっかく行ったのに~。


一般的には「ものもらい」と言うのでしょうか。
こちらでは「めばちこ」と言います。

夫の大きな目に、大きなめばちこができまして。
だけど腫れていなくて、大きくて赤いポツリが。

朝から「眼帯していこかなー。」とテンションの夫。

車の運転があるので危ないからやめといたほうがいいんちゃう。
という私の言葉に それもそやな、と言って出勤していきました。

35年ぶりのめばちこらしいです。





今日のお弁当

2011-09-07 18:31:56 | 夫のお弁当

のり巻きチキン(冷食)
もやし炒め(ちくわ・ポールウインナー・紅生姜)
ししとう
プチトマト
つぶれ梅干






これは なんでしょう

そうめんではないですよ

答えは





ソーメン南瓜です。
糸南瓜とも言うそうです。

先日の旅行先、出石で見つけました。
少し前のケンミンショーで見たのを思い出し是非食べてみたくて即買い

お店の方に聞いてみたら、やっぱりテレビで放送されてから
よく売れるようになったそうです^^

レシピも付けていただきました。



3cmの輪切りにして



種を取って7~8分茹でて水の中で手で裂くと
簡単に糸のようになります。

これで出来上がり。

そうめんのように食べたりサラダにしたり中華つゆをかけてもいいそうです。


ゴマドレッシングで。

私はそうめんつゆが気に入りました

見た目は柔らかそうだけど、食感はお刺身のけんみたい。
シャキシャキしててクセがありませんでした。

また食べたいけど、この辺りには売ってないのよね~。
ここは耕作には気候が合わないのかな









夫のお弁当

2011-02-21 21:44:39 | 夫のお弁当

ささみ焼き(ささみを開いて焼いた)
煮物(大根・小芋・人参)
ネギ入り卵焼き
プチトマト
いかなごのくぎ煮

きっと来週あたりが いかなご漁の解禁かな。
まだ去年のくぎ煮が冷蔵庫にあります。
早く食べてしまわなくては
ラストスパートをかけて夫のお弁当にてんこ盛りに入れました。




今日は暖かかったですね~。
久しぶりにJAに行くと、いちごが並んでてお出迎え。
菜の花もあったな。
反対に大根や白菜の量が減ってて あぁもうすぐ春なんだなぁって感じました

春と言えば この春公開の映画。

エキストラに行った『阪急電車』の公式HPができてました。
ムービーの所を見るとよく知ってる景色や場所があって
ますます楽しみです~
映ってるかなぁ。

HP→ここ







炊き込みご飯のお弁当

2011-02-17 23:34:07 | 夫のお弁当
炊き込みご飯
豚としめじの炒め物
卵焼き
大学芋(冷食)
プチトマト

炊き込みご飯の素はあまり好きじゃないのでめったに使いません。
が、これはすごく美味しかった~
COOPの瓶に入った『きんぴら風ごぼう飯の素』というやつです。




先日、家族で焼肉を食べに行きました。

実は今月、夫の誕生日があるんですけど
その日、わたしどうしても出かける約束があって
ちと、後ろめたいので・・。

「お父さんのお誕生日会!」と銘打って焼肉に行くことにしたわけです。

夫よ、ごめんよぉ