goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

またまた東京へ

2016-10-09 16:06:51 | おでかけその他


また行ってました、東京。
娘が東京へ転勤になって1年半で何回行くねん!ですが
延べ日数にすると1カ月近く滞在してるな。
そして上の写真は毎回皆勤で行く新大久保(笑)
飽きません。


カマボコじゃないのね。す甘と言うらしい。
上新粉で出来た和菓子。関西には無いわ。
もっちもちで美味しかったー。


10年ぶりにディズニーランドとディズニーシーにも行きました。
この日は暑くて日陰でパレードを見たり食べたり。
昔ほどのパワーのない母娘です。


やっと涼しくなってきましたね。
家の中ではまだTシャツだけど過ごしやすい
この3連休は特に予定もないので衣替えしたり、
秋らしく部屋の飾りを変えたりしてます。


さつまいもをいただいたのでベーコンとチーズを入れてポテトサラダを作りました
(娘宅で製作)

1泊旅行

2016-09-14 21:00:36 | おでかけその他


広島カープが25年ぶり優勝を果たした翌日に広島の福山へ行ってきました。広島県はいつも通過してたので初上陸です!
別に優勝のタイミングを狙っていた訳ではなく偶然でした。なので、新幹線の福山駅前のお店や居酒屋さんの前の皆さんはみんな赤いユニフォーム。
お祝いムード満載でした!


鞆の浦


ここはポニョが生まれた町
映画を観ていないのでわからなくて、苦しくないのか?と聞くとポニョは魚の子だから苦しくないらしい。


こんな坂を登り


この景色

瀬戸内海が一望!



海の近くで育った私ですが、この景色には感動〜!
友達に案内&自宅に泊めてもらい、ビールを飲みながら色んな話をしてリフレッシュできました‼︎


瀬戸内海が見えるステキなカフェ「風の時計」から




箕面の滝

2015-10-11 16:56:01 | おでかけその他



シルバーウィーク以来の更新となってしまいました
もっと更新せねば。

来週、おばちゃん3人でUSJに行く予定なんですよ。
前回行った時には無かったハリーポッターゾーンが出来ているとのこと。
私、ハリーポッターの映画も観たことないし、本も読んだことないんです。
子供たちがまだ小中学生のころに家で映画を見てたその横で
へ~ 空飛ぶんや~、制服おしゃれやな~、とか思ったぐらいで内容は全く興味なしでして。

でも、この度せっかく行くのだから楽しみたいと思ってレンタルしてきましたよ。
第一話。
10分ぐらい観てはうつらうつらと寝てしまい、おぉぉぉ~あかんあかん!
と、巻き戻し、また10分観ては寝てしまっては巻き戻し。
こんな調子ですが来週までにはしっかり予習していきたいと思います。




「箕面の滝」に行ってきました。
これ、なんて読むかわかりますか?
箕面→みのお と読むんですよ。
大阪府にあります。





夏は涼しく、秋は紅葉が楽しめます。




海外からの観光客の皆さま。
ポーズが独特やね^^


それでは残り1日、良い休日を(^^)/~~~


花のじゅうたん

2015-05-05 17:43:58 | おでかけその他

連休前の平日、夫と芝桜のじゅうたんを見に行ってきました。
空の青と木々の緑 花のピンクが最高でした!


ほのぼの






ここへ行く道中にランチで美味しいハムを食べさせてくれるお店があるので寄って行こう
とナビを入れる。

ETCが「到着しました。」と言った所が民家前。
え?なんで?
こんな狭い路地?

とっとっと、前から車が。
その車、路肩に寄ってくれることもなく止まって動かへんやん。

しかたなく運転していた夫はかなりの距離をバック。
やっと広い道に来た時、その車が前から来て私たちの車の横に来た。

運転席とその後ろの窓が全開になって顔を出したのは5人のおばあちゃんたち。
全員が申し訳なさそうに笑顔でペコペコと頭を下げる。

これにはムッとしていた夫も笑顔で返す。
こんなくちゃくちゃの笑顔で頭下げられたら文句も言われへんよね~^^

で、そのハムのお店、閉店してしまってて無かったんです(T_T)
そのかわりラーメンで腹ごしらえしました。




花のじゅうたん→場所はここ





東京と鎌倉

2014-06-02 19:56:18 | おでかけその他

先週、夫の仕事関係で東京へ行ってました(#^^#)

新幹線のぞみで東京駅到着!
前日から東京の友達に会いに来ていた娘と合流。
就職して初めての連休がもらえたので初任給を使い果たしてリフレッシュ!だそうです。


東京駅の建物も素晴らしかったですが
こちらの方々(だれ?)もかっこよすぎて思わずパチリ!
あかん イケメンについついが。
今回の旅行、一枚目の写真です


ここで夫はさっそく皇居ランニングに行きました
私は夫が皇居を走った証拠写真を撮らされました。笑


そして、走ってる夫を置いて私たちは行きたかったこちらへ。

巣鴨。
すごく活気があってにぎやかな商店街なのにはびっくり!
関西にもこんな商店街があったらいいのになぁ。


お土産に 赤パンツ。
「すがも」と刺繍が入っててご利益ありそう!




ランニングを終えた夫と新大久保で昼食のサムギョプサル
せっかくだから関東のコリアンタウンにも行っとかんとね

韓国気分を満喫した後 娘は帰りの新幹線の時間なのでここでバイバイ!



私と夫は浅草へ。

ここから歩いて隅田川を渡りスカイツリーへ。
めーっちゃ歩くやん(T_T)
思ったより遠い~。
でも、東京の街をこんなに歩くこともないからこれもよかったとしましょう。

スカイツリーの上から

ネットで予約しててよかった~。
チケット売り場はすごい行列でした。


2日目は夫の仕事関係。


そして3日目は鎌倉まで足を延ばしました。



江ノ電。
景色が神戸の須磨に似てるなぁ。
いい感じ



波の高さにびっくり!
そりゃサーフィンするよね~。



生まれて初めて食べた しらす丼
生・揚げ・ボイルの三食!
生が美味しかった~。



築100年の甘味処であんみつ食べて

最近はどっぷり韓国にはまっている私でしたが
日本にもまだまだいいところがあるなぁと実感した旅でした。

また日本のどこかに行きたいな(*´ω`*)




韓国風冷麺

2013-08-20 20:15:40 | おでかけその他

最近はこんな冷たい冷麺や素麺やざるそばばかり食べています。
こちらは韓国風の冷麺です。




お盆休み。皆様いかがお過ごしでしたか。

我が家は息子が一週間どっぷり帰省していましたが
ほぼ家に居ることなく遊びまわりまた大阪へ帰っていきました。
私は、合間に仕事に行ったり、四国から帰省してた高校時代の友達と会ったり
夫とホームセンターへ涼みに行ったりしてました。





そんな中の一日、
以前も紹介しましたが、兵庫県作用町のひまわりをまたまた見に行ってきました。
ひまわりで有名なこちら方面もほとんど見頃が終っていましたがなんとか咲いてるところを見つけました
なんか、ひまわりも暑そうやなぁ。。ちょっとうつむき加減。。



名物、ホルモンうどんも食べてきましたよ。



これ、4人前。
たれは甘口と辛口。
適当にブレンドして食べると美味しい~!
ここの味、私は好きです
にんにくが効いているので帰りにガムをくれました。

大人4人でいただきまーすと食べ始め、もうお腹いっぱい!
と食べ終わったところで残りがまだ1人前はある
残りは大食いの夫が余裕でたいらげました。


そのあとは作用町モンキーパークへ。
猛暑の中、駐車場から600mとほぼ山登り
でも、登りきった先のおサルさんたちに癒されました








ほんまに可愛いなぁ



お盆休み

2012-08-17 20:57:10 | おでかけその他

ごぶさたしてしまいました。
みなさま、お盆休みはいかがお過ごしでしたか。

私は合間に出勤日があったもののゆっくりしてました。
息子が1週間帰省するというので、楽しみに好物の食材を買いこんでたんですが
家で食べたのは3食だけ。

毎日、久しぶりに会うあっちこっちの友達と出かけ
ほとんど家におりませんでした。
まぁ、そんなことになるだろうとは思ってたんですけどね






そんな中、休み中の一日はラーメンを目的にドライブに行ってきました。


兵庫県の西脇市というところにあります。
ランキング上位のラーメン。

甘めのスープの懐かしい中華そばという感じでした。
美味しかったー。
この日も猛暑、食べた後の汗がハンパなかったです。




次は、


こんなのどかな道を走らせて





古民家カフェ。





落ち着く~~。





自家製のケーキも美味しい


ラーメンは→こちら
古民家カフェ→こちら


連休というのはなぜこんなに早く過ぎるんやろね~
と、毎回連休のたびに出る同じセリフを残しつつ
また通常の日々が始まりました。

ガンバロ。






ラベンダー

2012-06-27 22:19:16 | おでかけその他

先週末 ラベンダーを見に行ってきました。
まだ満開ではなかったので 満開のところだけ写真を撮ってきました









まん中の大きな木がポイントですね^^

家から車で約2時間。
すごい山の中でしたがまだそんなに暑くなくて風があり気持ちよかったです。

ここはけっこうな坂道なので、高齢の方などは園内をまわってくれるカートを利用できます。
ドライフラワーの体験コーナーやおみやげ店もあり楽しかったです。



帰り道


なんだ?この建物は?
道の駅が大好きな私は気になって車を止めた。

おぉ~ジェラート屋さんやん



たくさんの種類から
ラベンダー味と吟醸酒山田錦味を注文しました。
せっかくだから 地元の名産味を選ばなくちゃ

特にこの吟醸酒はとてもとても美味しくて
これを二つ注文すればよかったと思ったくらいでした。


ラベンダーの場所は→ここ

ジェラートの場所は→ここ





カフェ

2012-03-16 23:49:41 | おでかけその他

今日は久しぶりに夫と休みが一緒だったので車でドライブに出かけました。

鴨池。


鴨って親子で並んで泳いでるのかと思いがちですが(私だけ?)
バラバラに泳いでた。なーんだ。



私が近寄ると人の気配で、バァッ!と飛びだった鴨たちの中で
ビクとも動かなかった三羽。

ウトいのか根性座ってるのか?




ここから少し走って



納屋カフェへ。
雑誌でチェックしていたお店です。

その名のとおり、納屋を改装したカフェ。


お店に入ると、ふゎ~んといい木の香り。
入った瞬間からこの雰囲気、気に入りました^^
築100年余りらしいです。







私は
玄米タルトとレモングラスのハーブティ。
タルトは柚子ジャムで。



夫は
クリームチーズの玄米タルトとコーヒー。

このタルト、サクサクで自然なお味で美味しかった~。
次は、娘や友達を連れて来たいな、と思ったお店でした。


最近はカフェブームで雑誌では色々目にしていましたが
実際に行ってみると、なんて落ち着くのでしょう

カフェ探し
ちょっとハマりそうです。