





娘の予防注射に行ってきました。
麻しん、風疹の予防注射です。
近年、若い人の間に はしかが流行り今は中学1年生と高校3年生を対象に
市から問診票が送られてきてMRワクチンを打つことになったようです。
秋には受験のためのインフルエンザの予防注射もしなくてはいけないし、
早めに行っておかねば。。
何年かぶりに母子手帳を出してきて病院へ持参。
表紙の裏に貼ってある赤ちゃんの時の自分の写真をみた娘。
こんなぶさいくな写真貼らんとってよー

産まれた直後の顔はこんなもんよ。
今も充分面影あると思うけど

注射はインフルエンザの予防注射よりも全然痛くなかったそうです。

フライ色々
卵焼き
小松菜のおかか炒め
かまぼこ
プチトマト
ごっつい雨です。
土曜日の朝、テレビが壊れました。
なんにも映らないんです。
去年の9月に買ったばかりなのに
電気店に電話したら折り返しメーカーから電話がありました。
修理は月曜日だと。
ひょえ~。
せっかくの土日にビデオで撮り貯めた韓国ドラマを見ようと思ってたのに。
テンション下がりました
そして今日修理にきてもらいました。
最初から液晶テレビの心臓部の基盤を持って来られてて。
「それを持って来られたということは、この商品はこういう故障が多いんですか?」
と聞くと、
「基盤を修理するより、新品の基盤に交換した方が間違いないんですよ。」
と申し訳なさそうに言われました。
で、直ったんですけどね。
だけど、修理の方ってこうやって苦情や嫌みを言われたりすることが多いんやろなぁ。
もちろん感謝されることもいっぱいあると思うけど、大変なお仕事やわぁ。





鹿児島物産展とかで必ずあるこれ『兵六餅』に 今ハマッてます。
スーパーのお菓子コーナーにも普通にありますが。

子供の頃、よく似た『ボンタンアメ』はよく食べたけど、
こちらは あまり買って食べようと思わなかったんです。
箱が地味だから?
水あめでヌガーのような食感。
海苔粉と抹茶の風味がなんとも美味しいです

1箱、あっという間に食べてしまいます

