goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

オムライス弁当

2007-11-30 21:04:53 | 娘のお弁当
なんか、にやけた顔になってしまいました。
お昼にフタを開けたらケチャップがベチャーってなっててせっかくのにやけた顔が
わからんかったらしいです。
残念。



風邪がすっきりしないのでやっぱり病院へ行こうと思いまして。

夕方4時からの診察を狙って3時25分に病院到着
ひとりのおじいさんがドアの前でポケットに手を突っ込んで立っていました。
ドアには「3時30分から受け付けます」と張り紙が。

ひとりしか並んでないし・・・。
隣のスーパーに今日の広告に出てた特価100円の小麦粉だけ買いに行こ~っと。

3時30分に病院に戻ってくると、病院の中には4人も座っていた。
たった5分の間に3人にも抜かされたのかー
情けないことだ
その中のひとりの人の診察は長くて長くて。
診察とその後の薬局とが終わると5時30分になっていました。
小麦粉を買わずにあのまま並んでいたらきっと1時間は早かっただろうな。
まぁ、人生こんなもんですか? トホホホホォ~~


当選♪

2007-11-29 16:53:12 | ちょっとした話

昨日、仕事から帰ってきたらこんなの来てました。
当選したらしい。
季節はずれなバスタオルだけどやっぱ当たりは嬉しいね。
めっちゃ大きいので使いにくそうだけど・・やっぱ当たりは嬉しいわ



実は昨日このタオルと出合ったとき、体調が怪しいな・・・と思ってたら。
その後夜中に39度の高熱が。
喉痛かったし、やっぱ来たか 解熱剤のみました。

今朝起きると平熱。
気合入れたらお弁当を作ることもできたんだけどやめときました。
ちょうど仕事も休みでごろごろしてようと思ったんだけど結局起きて洗濯して掃除しました。
私えらい! 
てか、動いてたら元気になってました 




お昼は念のため消化の良いうどん(わかめ・とろろ昆布・梅干)。
ぜんぜん足りなかったからワサビーフ 一袋いっときました。
今回の風邪も食欲には影響なさそうね 




おでん弁当

2007-11-27 20:58:00 | 娘のお弁当

おでん
ミートボール中華味(市販)
サラミハム焼き
ブロッコリー
たまごのチーズのり巻き

ランチジャーの写真の撮り方は難しいです
ちょっと左に寄ってるね。




今日、職場の人から聞いてびっくりした食べ物がありました。
それは『地獄鍋』という鍋料理です。

鍋に湯を沸かし湯豆腐を作ります。
その中に生きたままのドジョウを入れるとドジョウは熱さに耐えられず
冷たい豆腐に逃げ込みます。
煮立ったところで豆腐を切って器に入れおだしをかけていただくそうです。

お~こわっ。
なんか残酷。
これを教えてくれた人も実際には食べたことがないそうですが
昔の料亭の高級料理だと言ってました。

ほんまにこんな鍋ってあったんかな
ちなみに私、ドジョウって食べたことないんですけど美味しいですか?


ランチジャー

2007-11-26 21:11:50 | 娘のお弁当

唐揚げ
サラミハム
卵焼き
じゃがいも・こんにゃく煮
ちくわのチーズのり巻き



ついに買いましたランチジャー。
洗い物が多いランチジャー。
けっこう重いランチジャー。
前回のお弁当箱よりおかずの数が必要なランチジャー。
カバンの中でかさばるランチジャー。
けっこう値が張るランチジャー。

もうええか?

だけど欲しかったから買いに行ったの。
もちろん娘の了解は得ています。

「うゎっ。重っ。しかもださっ。このケース。」と予想していた娘の言葉。
「やっぱ、お店に返してこようか・・・?」
「いいよ。そんな嬉しそうな顔みたら・・・うん。持って行くよ!」と。
優しいねぇ、あんたは


化粧ポーチみたいなケースです。




夕食・青椒肉絲(チンジャオロース)

2007-11-24 22:43:32 | 今日の献立

青椒肉絲(チンジャオロース)
ポテトフライ
サラダ
中華スープ


青椒肉絲(チンジャオロース)
昔、料理教室に3ヶ月だけ通ったときに一番最初に習ったのがこれ。
この味付けは野菜嫌いな娘でも美味しいと完食してくれます。
新聞会館にあった つ○クッキング教室ありがとう。

【調味料】
スープ 大さじ2
醤油  大さじ2
酒    大さじ1
砂糖  小さじ1
塩コショウ 少々

①細切りにした豚肉(下味:酒・醤油・片栗粉)を炒め一度肉をあげる。
②ねぎ・しょうが(みじん切り)を炒め香りが出たら
  しいたけ・たけのこ・肉・ピーマンの順に炒める。
③調味料を入れて水溶き片栗粉を入れる。


ポテトフライ
これはじゃがいもをスライスして素揚げにして塩振っただけです。
ダンボール箱買いしたじゃがいもを早く消費しなければ。

サラダ
レタス・水菜・サラダほうれん草。
これは、ちぎったり切ったり。

中華スープ
玉ねぎ・白菜・ベーコン・卵
とろみをつけてから最後に卵をとじる。


息子はチンジャオロース丼にして食べてました。
これもまた美味しそうでした



娘のお弁当

2007-11-22 21:25:41 | 娘のお弁当
ソーストンカツ(冷食)
ベーコンとフライドポテト(冷凍)の塩コショウ炒め
ごぼう天と里芋煮
カニカマと海苔巻き卵焼き
プチトマト

アルミのカップを切らしたので全部サニーレタスで仕切りました。
もし、全部残さず食べてきたらお弁当箱の中はからっぽのはずなのですが。
さて、どうでしょう~か。

レタス残してきました。食えってば。



私この前、インフルエンザの予防接種を受けたんです。
翌日すんごい腫れまして。

カイカイカイカイ・・・・・。痒いんです。
真っ赤になって二の腕がそれでなくても太いのにいっそう太くなりました。

で、今は痒みや腫れも引いて太さも元に戻ったんですけど。
腕をかく癖がついちゃって、意味も無く右手が左腕を掻いてます。
こんだけ腫れた分ワクチン効いたかな? 関係ない?
今年はインフルエンザは大丈夫かしら


鶏せせりの塩焼き弁当

2007-11-21 20:05:47 | 娘のお弁当
鶏せせりの塩焼き
卵・海苔・チーズのくるくる巻き
ブロッコリー・プチトマト
いちじく
おにぎり

昨日に続き、娘の突き指を気づかって今日はご飯をおにぎりに。

ちょっとでもご飯を握った方がフォークで食べやすかったでしょ?
いつもとあんまり変わらんかったで。

「親の心 子知らず。」ですか。



腕時計ってしますか?
最近は携帯電話の時計があるからいらないって人もよく聞きます。

だけど私は「着けとく派」です。
もう、ず~っと着けているので無いと手首がさみしく気持ち悪い感じがします。

高価なのじゃなくて、展示台がくるくる回る手ごろなやつを買ってます。
で、また2~3年ぶりに電池がなくなったので買いました。


今回は文字盤大きめ重視で選びました



豚肉と白菜炒め弁当

2007-11-20 19:35:44 | 娘のお弁当

豚肉と白菜の甘辛炒め
カニカマ入り卵焼き
ごぼう天焼き
プチトマト



娘が突き指をしまして お箸が持ちにくいと言うので
今日はフォークを入れました


帰ってきてひとこと。

うちには、こんな地味~なフォークしかないん?
友達にシブいなぁって言われたやん

あかんか?やっぱり。
探せばあったんだけどめんどくさいからこれを入れたのよ。
悪いね。

あった!あった!
明日はこれにするわね。
娘も納得。

やっぱりお弁当グッズも大事なアイテムね


ピヨピヨ~




娘の弁当

2007-11-19 11:47:03 | 娘のお弁当
えびのフライタルタルソース(冷食)
さつまいも・インゲン煮
ブロッコリーとカニカマからしマヨ和え
ゆで玉子

ゆで玉子を花形に包丁を入れたけど黄身は丸のままだった。
根性のある黄身だこと。



土曜日の夜。
娘が風邪で発熱。熱が出ると母の横で寝るというのが恒例で。
娘の横で横になってるうちに私も寝入ってしまい10時間寝ました。
翌日娘は復活!バイト行ってました。

昨日 日曜日の夜。
焼酎をロックで何杯か飲んでるうちに記憶喪失。10時間寝ました。
2日間で3日分寝ました。よう寝た




やっと買ったの。ガスファンヒーター。
夫も大喜び
だって、寒いベランダで灯油を入れるという仕事が無くなったから。
配達してくれたおにいちゃんも言ってたわ。
「世のご主人たちのためにガスをオススメしています。」だってさ



煮玉子弁当

2007-11-16 11:10:21 | 娘のお弁当

ソーストンカツ(冷食)
煮玉子(おでんの残り汁に卵をポトンと割って煮た)
フライドポテトチーズ焼き
ほうれん草とカニカマのゴマ和え

『煮玉子』を変換したら『似た孫』になった。 笑ろた。



ちょっと前、息子が『WILLCOM』という携帯電話を買ってきた。
月々3000円ほどでWILLCOM同士だと話し放題らしい。
2時間45分を過ぎると代金がかかるので、
いったん切ってから電話をかけ直せばまた2時間45分まで話し放題なんだって。

また昔話になるけどさ。私が若い頃は長電話すると親から
「いつまでしゃべってんの!」とよく怒られたもんだわ。

私も昔にWILLCOMがあったら買ってただろうな~。 ・・・>