行列には並びたくない方ですが一緒にいた友達がどうしても食べてみたいというのでお付き合い。
ま、しゃべってたら30分はあっという間でした^^
こんなにふわふわで美味しいチーズタルトは初めて!
ほんま、並んでよかったわ~。
大阪に行ったらまた並ぶと思います。
お店は→こちら
年のせいか顔に付いた布団の痕がなかなか消えません
若い頃と違ってお昼になってもまだ消えないこともあります。
そうだ!蒸しタオルを当てると消えるんだったよね~(^^♪
蒸しタオルを顔に当てること数分。
あれ?今度はタオルの痕が付いてるやん・・・。
どんだけ私の顔のハリ無いねん
そのうち消えるかな。さ、仕事に行かなくちゃ。
途中、車のバックミラーで自分の顔を見ると
あれ?眉毛が・・。
蒸しタオルに集中しすぎて眉のメイクを忘れた!
コンビニに寄ってみたけどペンシル売り切れ(T_T)/~~~
シャーペンを買う。0,5の芯で眉を書くと痛いね。
でもこれがけっこう上手く書けました
またホットクを焼きました。
プサンで買ってきたやつ。
ひとつが直径10㎝ぐらいなのに400キロカロリーという恐ろしさ。
でも モッチモチで美味しいです
シナモン入り
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・
10日ぐらい前の写真なんですが近所にこんなのが咲きます。
娘が小学校の時に いちごミルクと名付けました。
何という木なのかな?
見上げるほど大きな木ではないです。
毎年すごくきれいでここを通るのが楽しみです。
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・
はまっていた断捨離熱が少しづつ冷めつつあります
おっと~! まだ余熱のあるうちに残りを片づけてしまわなくては
息子が勉強机を片づけていた時
中学校の時の技術の授業で作ったものらしい。
これ何?
わからん。
わからんけど、ヤスリを一生懸命したことは覚えてる。
なるほど、確かに手触りがすごくいい。
木がさらさらしてるね。
息子が捨てようとするので、
ちょっと待って 何かに使うわ
と言ったものの…。
そうだ!
これはいい
最近は自己流でワンパターンのメニューばかりなので
たまには料理本を見ながら作ってみようー
店頭に焼きあがったこの「クロワッサンたい焼き」が
お行儀よく並んでいるのを見つけ飛びつきました
生地は香ばしくクロワッサンのようにサックサク!
でもこのクロワッサン生地はパン生地では無く本来のたい焼きの生地を感じさせる。
これはめちゃくちゃ美味しい~~
銀のあんと言えばドラマ「新参者」を思い出しますね^^
でもこのお店、兵庫県には2件しかなくて・・ちょっと遠いんです~
お菓子といえば、芋ケンピ、かりんとう、チョコレートが私の三大好物なんですが
久しぶりに こんなに美味しいお菓子に巡り合ったわ
職場の休憩室にあったこれ
関東では先行発売されていたようですが、
関西では今月からの発売のようです。
この味でこのお値段とは素晴らしい!高級菓子の味や~、
とか言いながら、絶賛して食べていると
「そないに?(そんなに?)」と突っ込まれました。
さっそく仕事帰りにスーパーで買って帰りました
珍しく ほんとにほんとに珍しく娘が作ってくれました
韓国土産のこれを。
中にシナモンを包むように入れ饅頭のように丸めて
おやきのように焼きます。
この押さえつける道具も韓国で買ってきてました。
シナモンの他に、ハチミツ入り、とろけるチーズ入りも。
外はパリッと中はもっちもっちで焼き立ては最高
私はシナモン、娘はチーズが一番美味しい~~
一箱で8個作れました^^
もっと買ってきてくれてもよかったのに~~。
ごちそうさん
久しぶりにホットケーキを焼きました。
バナナとホイップクリームを乗せてみた。
ホイップクリームはこんなんを見つけました。
洗面所に置いてたらヘアムースと間違える人が居そう
ホイップをのせてウインナーコーヒーも入れてみました
これだったら開封した後に急いで使わなくても賞味期限まで冷蔵庫で保管しておけます
一週間前ぐらい前から ある女優さんの名前がどうしても思い出せません
その女優さんの顔はもちろん、出ていた映画とか、昔はアイドルだったとか
実家の家業とか、他の情報は完璧なんですけど名前が出てこない。
今の時代、パソコンやスマホで調べたらすぐに分かるんでしょうけど
それはせずに自力で思いだそうとしております。
友達が言ってたんですけど 買い物に行く時にはなるべくメモを持たず
頭で覚えておいて脳を甘やかさないようにしてるんですって。
なるほど。
甘やかさずに、アハ体験が脳にいいんだったよね!
という事でまた思い出したらこちらで報告させていただきます。大げさ。
バレンタインデーから、2日も過ぎてしまいましたが・・・。
バレンタインデー当日に 急いで作りほとんど膨らまなかったチョコパウンドケーキです
でもこれがブラウニーのようで美味しかった
夫も喜んでたしね^^
最近、パソコンのタスクバーのところから吹き出しが出てきて
なんだかセキュリティーがなんだかんだと書いてあるんです。
×を押しても何度も何度も出てくるから
セキュリティ対策ツールを開いてみるとバージョンが古くて
アップロードされてなかったんですよー
しかも2年以上も
このパソコンは私以外はあまり使わないし、
私はイマイチこういうことにうとくて
急いで新しいバージョンをインストールして、
バッチリ対策は出来ました
今後はもっとセキュリティーを意識しなくては・・・(_ _ )/ハンセイ
デザインに惹かれて買いました。
四角いシュークリーム。
左からイチゴ・カスタード・チョコ。
カスタードを食べたかったけど娘に譲りチョコを食べました。
若干、シューは固めかな。
クリームはたっぷりで ひとつでけっこう満足でした
お店は→ここ
SM〇Pのファンミーティング、昨日、当選発表でした。
当選者のみにメールが来るんですよ。
すごい倍率だろうとは思っておりましたがやっぱり落選でした。
ちょっとは期待してたんだけどな~。
残念・・・
一度食べてみたいと思っていたこれ。
マダムシンコの『マダムブリュレ』。
大阪の友達のところに行ったので せっかく近くまで来たから是非連れてって~とお願いして
お店に案内してもらい買って帰りました。
娘は今まで食べたバームクーヘンで最強の美味しさや と。
表面のパリパリがいい~
少し温めて食べました。
大阪らしくヒョウ柄の箱で
と、こんなものも食べれるようにすっかり元気になりまして。
2キロ減った体重も戻りつつあります。
ゆっくり食べるように気をつけて量も減らしてるんだけどなぁ。
なんで 戻るの?
私の身体は形状記憶か?
こんな おまんじゅうをいただきました。
中には何が入ってるでしょ~か。
あ、答え書いてあるやん
答えはお赤飯。
中にもち米なんだけど
外はいなかまんじゅうのような素朴な蒸した皮であっさりしてるのでペロリといけました。
美味しかった~
今日、夫が義父と義母を連れてお墓参りに行ってきました。
(私は用事があって不参加でした。)
と~ってもよくしゃべる弾丸トークの義父。
今 はまっていることがビデオ鑑賞らしい。
ビデオと言ってもビデオカメラで昔撮ったものを観るというものらしく・・・。
今日のテーマはせっかく息子が来たので おまえの結婚式を見よう!と言い出したらしい。
あ~私 居なくてよかった
あの結婚式のビデオは封印したい。
画像はお見せできない(したくない)ので説明しますと・・・
まず、お色直しのカツラがあんみつ姫。
煙の中から登場
無表情なカツラ姿の私の顔
恥ずかしすぎる。
夫は、久しぶりに観て面白かったと言ってたけど
やっぱ 私は観たくないよ~