昨日、行ってきました~。
HIROMI GOのライブへ
まぁ、とにかく大阪は暑いのね。
だけど、やっぱ大阪は楽しいです。
早く歩く人たち、美味しそうな店が立ち並び、服が安い。
地下道では多くの人が迷い「こっち?」「こっちやん
!」と言う声が飛び交う。
キョロキョロと道に迷ってる私たちに、「○○はどこですか?」と聞いてくる人。
お尋ね事は相手の様子を見てからにしてちょうだいませね。(いつもの女3人です)
夕方からライブだけど、せっかく大阪に出るんだからと
朝から待ち合わせて大阪のあちこちをぶらぶらすることに。
鶴橋でこんなん食べました。
韓国の方のお店のちぢみです。
たこねぎチヂミ350円
するめ(キムチ)ときゅうりの韓国のりまき(小)150円
お皿がビニール袋に入ってて洗わなくてもいい様になってました。
ライブですか?
そりゃぁもう 今年もノリノリで楽しませてくれました
54歳とは思えないです。
子供の頃は50歳を過ぎた人って おじいちゃんと思っていたのになぁ。
来年はデビュー40周年の55歳(GOGO歳)だそうです。
これからも、私たちを楽しませてください。
たのみます。

歯ごたえを残したくてオクラとかぼちゃはルーを入れた後に入れたんですけど
オクラは微妙でした。
オクラはもっと煮込んだ方がよかったかな。

昨日の『本当にあった怖い話』ご覧になりましたか?
私はひとりで見た後、お風呂に入ったんですけど
誰か後ろに居そうな気がしてキョロキョロしてしまいました。

そういえば。
息子が小学校の時、走って家に帰ってきて
ランドセルを背負ったままベランダへ直行したんです。

「もう、おらへんわ・・

何が居ないのか聞くと家の前に黄色いUFOがいたと言うんです。
「何を言うとんねん。

楕円形で光る物体がキラキラとうちのベランダの前で上下に動いていたと、
それはそれは必死で私に話すんです。
太陽の光が反射してたんじゃないの?と答えるんだけど
いや、あれは太陽じゃない!と。
あれから数年。
あれは間違いなくUFOだった!と今でも言ってます。
真面目な顔をして話す姿がおかしくて私や娘は笑うんですけど
息子は今でもあれはUFOに違いないと信じているようです。
もしかしたら、本当にUFOだったのかな・・・


おととい、蒸し暑い暑い中 娘と『USJ』に行ってきました。
娘は年に何回かお友達と来てるけど私は7年ぶりでした。
今年の夏はいつもより涼しいな~と思っていたけどやっぱ大阪の夏は暑い!
日焼け止めクリームを塗りたくってたけど、みごとにクリームを通過し皮膚を焦がしました。
腕、真っ黒



まず乗ったのは『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』(ジェットコースター)
好きなBGMをボタンで選んで音楽を聴きながら乗ります。
娘=ドリカム(大阪LOVER)
私=ビートルズ(GET BACK)
をチョイス。
ボンジョヴィとかエミネムとかVAMPSもあったよ。
40代でこれに乗るってどうよ?って思ったんだけど
友達がこういうの皆苦手で乗ったことないという娘の強い希望で乗りました。
案の定、私ぐらいの年齢で並んでるのは数人でした。
思ったほど怖くなかったです。
でも、一回で充分




これ、サーティワンです。
店内もピンクでかわいい


タピオカの何とか?という飲み物。
喉が渇いてたから一気飲み。
もっと味わえばよかった




ショーはほぼ全部見て
アトラクションは1つ平均60分並んで4つ乗り
最後のパレードまで。
閉園の頃にはもうヘロヘロ。

娘は今からもう一回今日と同じコース回れるよ

そんなん絶対無理。

若さっていいね。

め~っちゃ疲れたけど、今年の夏の楽しい思い出となりました

しかしこの日焼け、なかなか戻らんやろなぁ・・・




乱雑なネギの盛り付けでございます。
でも、このネギがポイントになって美味しかった


電気ポットって使っておられますか?
うちは使ってないんですけど職場にあるんです。
それには、すごいいっぱいボタンがあって。
98.90.85.と温度設定や再沸騰ボタンや解除ボタンや。
まだ何かあったぞ。
それが点滅してたりしてなかったり。
私、このボタンたちの意味がいまだによくわからなくて
コーヒーを入れるたびに再沸騰ボタンを押して
ふたを開けて中を見て
なんとなく小さい泡が出てフツフツフツフツとなってたらOK!
という判断をしています。
誰かに聞けば早いんだけど聞くのもめんどくさいなって思っていつも適当に。
今日も美味しいコーヒーでした

あっ!でも一度ぬるま湯のカップ麺が出来てしまって食べられなかったことがあったっけ。

蒸し鶏と平天
卵焼き
かぼちゃ焼いた
プチトマト
最近、お弁当にシソを入れるのがお気に入りです♪
このシソをお箸で切って海苔巻きおにぎりのようにして食べるのが美味しいです
お盆休みでしたね。
みなさんいかがお過ごしでしたか。
私は地方に嫁に行ってしまった友達T子が帰省してきたので8年ぶりに会いました。
高校時代、T子とはとても仲良しで登下校は毎日一緒でした。
ある日の帰り道。
私が駅のホームにあるボタンを見つけ、これなんだろう?
と押したら発車ベルがジリリリリリーーっと鳴ったんです。
そのときT子は速、私の目の前から逃げて行ったっけ。
恥ずかしいのはわかるけど冷たいやん。
修学旅行ではいつも一緒に写真に写ってたよね。
バスガイドさんとの別れが悲しくて泣いてる私に
「しんどいん?」と聞いてきたT子。
なんでやねん。
泣いてるねんて。
久しぶりに会ったのに、すぐにあの頃に戻れるのが不思議です。
いっぱい色んな話をして楽しい時間はあっと言う間に過ぎていきました。
再会を約束して昔と同じ駅でバイバイしました。
また来年会えるといいな。
ミンチカツとコーンコロッケ(市販)
おくらめんつゆ和え
三色天
プチトマト
生姜の味噌漬け
昨夜の10時頃から外で一匹のセミが鳴いてました。
鳴く時間、間違ってないかい?
結局、私がお布団に入った12時過ぎまで鳴き続けてました。
子供が赤ちゃんの頃、昼夜逆転してたけどそんな感じ?
無印良品の『素のままポテトチップス』
娘が買ってきました。
自分で味付けができるんだって。
これは塩昆布味。
ほんのり、いや超ほんのり昆布の味の塩ポテチでした。