goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

芸術?

2013-06-21 23:06:09 | ちょっとした話

今週の始めに久しぶりにここへ行きました。

おぉぉ!これは芸術だー!

偶然、パフェが向こうの景色の影みたい。
写真を撮った後に気付きました。




この日は、来年の卒業式のため娘の卒業はかまのレンタルに行ってきました。
また、前撮りして卒業式の当日は早朝からの着付けとヘアーです。


バックブーケアレンジメント

2013-06-16 20:10:12 | アレンジメント

まん中に持ち手が見えるでしょうか。
バックになったデザインのブーケです。

すっかりこの作品をUPするのを忘れておりまして
これは4月のお稽古で、実はこれが最後のお稽古だったんです

7年間続けたアレンジメントのお稽古でしたが
先生が教室を閉められることになり、
残念ですが私も一旦辞める事にしました。

また機会があればぜひお花と関わっていたいなぁと思っています。




2007年 初めての体験アレンジメントで。ラウンド。




WEICOMEボードを使って。
今はひまわりの代わりに季節の花を飾って玄関に。




サボンドフルール。
真ん中のお花は石鹸の香りがします。
結婚のお祝いに贈りました。




息子が一人暮しを始める時に
ひとつちょうだい、と言うので持たしたプリザーブドフラワー。
あっと言う間に枯らしてしまったらしい。
プリザーブドがなんで枯れるかねぇ





娘が成人式の時に帯に付けてくれたプリザーブドのブローチ。
これは嬉しかったなぁ。


振り返ると、他にもアレンジごとにその時の出来事が思いだされます
こうしてブログで記録に残しててほんとよかったわ。


そして、好奇心旺盛、、いや若干旺盛な私ですので
次もまた何か習いたいなぁと思っております。
一緒にアレンジに通ってた友達にフラダンスはどう?と誘ってみましたが断られました

さーて、何しようかな







新しいお弁当箱

2013-06-08 20:24:30 | 私のお弁当

すじ肉と厚揚げ煮
ラディッシュ甘酢漬け
コロッケ(冷食)
プチトマト



鶏マヨテリ(冷食)
ちくわとピーマン炒め
ゆで卵
黒豆
豆ご飯







またまたごぶさたしてしまいました。
すみません。
元気でやってます!(^^)!


去年まで気に入って使っていた曲げワッパのお弁当箱にカビが付いてダメになってしまって1年。
やっぱり欲しくて通販で買いました



やっぱりこのお弁当箱は通気性もあるので、
ご飯やおかずがベチョっとならないからお弁当が美味しいです。

ここで買いました→ここ