焼鮭
玉子と生姜天ときぬさや炒め
きゅうり
べったら漬け
なんか ビジュアル的に気持ち悪いやん
あずき寒天。
ラップに缶詰のあずきを敷き
600㏄の水と50gの砂糖と4gの粉寒天を煮立てた汁を入れて
巾着にして冷蔵庫で冷して出来上がり!
見た目と違って美味しいよ
少し前の放送のSM☆P×SM☆Pの5人で旅行、面白かったですねー。
旅行先が関西方面ということで、余計にテンションでした!
3月にこのロケをしていた時、立ち寄ったスーパーからすぐ近くに私、居たんですよ。
ほんと、すぐそこに。たまたま、出かけててね。
で、すぐそこに居たなんで知らなくて、後で聞いて悔しいったらありゃしませんがな
5人が揃ってすぐそこに居たなんて!
あーほんとにほんとに。会いたかったなぁ
中居くん、ほんとにSM☆Pが好きなんだなぁって思いましたね。
あ、私も後ろに進むUSJのハリウッドは無理だわ、絶対
気が付けば~
また、花の写真を撮ってしまってます。
春だからですかね。
八重桜。
でも、ピンボケてますね。
娘と久しぶりにコストコに行ったらこんなの見つけました。
充電式のiphone&スマホの充電器。
この充電器を充電するのに13時間もかかるのか、と思いましたが。。
1980円は安いのかな。
とにかくiphoneを常に触ってる娘は充電の消費が早く充電切れで夕方には連絡がつかないことも。
ぜひ、こういうのを持ってもらわなくては、
と思っていると 「私これ、買うわ。」と娘。
防災グッズとして持ち歩くのにもいいですね
エッグドーム・イースターというテーマなのにeggが見えてない
イースターとはキリストの復活を祝う日。
タマゴは生命の始まりを象徴してるそうです。
ピンクのラナンキュラスの後ろにチラッと茶色のタマゴが・・。
見えますか?
てっぺんはこんな感じでリボンで。
昨日は先日話してた、独身時代に勤めていた会社の同僚と先輩に会ってきました
二人共、飲食店をされていて、それぞれのお店に食べに行きました。
もう、懐かしくて懐かしくて昔話に花が咲き、話は尽きず。
あの頃、勤めていた営業所には女子は私一人だったのですごく可愛がってもらって
ほんとありがたかったなぁ。
今、就職活動中の娘に昨日の話や勤めていた頃の話をすると(きっと、嬉しそうに話してたと思う)
ふぅ~ん、アットホームな会社もいいなぁ・・。
とポツリ。
私の話が参考になったとは思わないけど、なんか思うところがあったようです。