goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

娘の塾弁

2009-07-31 21:04:46 | 娘のお弁当

おくらの肉巻き(豚バラ肉)
ウインナー入り卵焼き
ぶどう







行ってきました。
三者懇談、第二弾。

と言っても出直しただけだから第一弾ですが。

昨日と同じ時間だから補習授業から帰る友達と出会う訳でして。

「あれ?昨日も来てなかった?」って3人に言われました。

ほんま、恥ずかしい

そして今日は間違いなく懇談でした。

あ~よかった




懇談が終わった後は美容院へ行く予定。

「お母さん、前回からあんまり間が空いてないやん。」と娘に言われ

「うん カラーに行くねん。来月はHIROMI GOのライブもあるし
「HIROMI  GOはお母さんの髪の色は見ん(見ない)やろ


見るかもわからへんやん

二階席やけど・・・。





ピーマンの肉詰め弁当

2009-07-30 14:33:45 | 娘のお弁当

ピーマンの肉詰め(ケチャップ)
おくらのおかかめんつゆ和え
卵焼き
プチトマト
ぶどう




すごくいいお天気です。

今日の午前は娘の三者懇談。
高校3年生なので、受験に向けての大切な懇談です。

先生にあれ聞いてこれ聞いてと打ち合わせをしながら汗流しながら
もよりの駅から歩いて学校に到着

「わたしら一番やから待たなくてもすぐやで。」と娘。

教室の前に着いたら・・。
あら?だれか懇談してる。

おかしいやん。

「ちょっとぉ、ほんまに今日なん?」

あわてて手帳を見る娘。

「・・・明日やわ

「マジで。


隣のクラス前で順番を待ってるお友達親子と ものすごく感じ良く挨拶したのに、
来てすぐに「お先です~」って帰って行く私達。

めっちゃ恥ずかしいやん


ということで、明日も暑い中行かなくてはなりません。


娘、帰りにコンビニでアイスクリームを買ってくれました。
おわび だと。









焼肉弁当

2009-07-27 22:13:00 | 私のお弁当
焼肉(砂糖醤油で甘辛く)
かぼちゃと平天の煮物
卵焼き
ウインナー
プチトマト
生姜のみそ漬け




まだ梅雨の近畿地方です。
昼間は暑いけど、夜は涼しいです。
毎年7月の終わりと言えば熱帯夜なのに。
どないなってるん?





わらびもち 作りました。
抹茶ソース付き。

一袋作ると ↑この10倍ぐらいの量が作れてお得



子供の頃、熱を出して食欲がなくなると
母が片栗粉に砂糖を入れて水で溶いたものを火にかけて
水あめのように練って食べさせてくれました。

その味は、この「手作りわらびもち」のきなこを掛ける前の味がするんです。

私にとってわらびもちはしみじみ想う食べ物です




いか焼き弁当

2009-07-25 23:39:18 | 私のお弁当
いか焼き
煮物(かぼちゃ・椎茸・鶏肉・ごぼう)
小松菜のおかか炒め
とうもろこし
卵焼き
プチトマト




先日の道路工事、今日の夕方には終わってました。
めっちゃキレイになってました。
ス~イスイと走りやすいです。
だから、工事してたことは許したろ。


息子が就職活動のために短髪黒髪にしてきた。
今朝までは茶髪パーマ髪のチャラ男でした。

いいやん。
いいやん。

清潔感あって、その方がいいって


ものすごい丸顔になってるけど。








鮭弁

2009-07-23 22:48:44 | 私のお弁当
焼鮭
ちくわとししとう天ぷら
卵焼き
プチトマト

ご飯の間に海苔を挟んでホカ弁屋さんっぽくしてみました。

この鮭、ちょうど良い塩加減とやわらかさで絶品でした。
アメリカ産なんだって。
どうりで私の口に合うはずだわ。

なんちゃってー





ここ最近、通勤に使ってる道路が毎朝毎朝工事中なんです。

しかも朝8時には、もう始まってて。

早いやん!

狭い道路が1車線片側通行になってて
そりゃぁもう 渋滞なんですよ。
毎朝毎朝 (←もういい?)

片側通行中に 自分の所で
「はい、ここまで~」 と止められたら悔しいから
必死に前の車にピターっとくっついて走っております。

なんでラッシュ時間に工事なん?
やめて。

道路がどんだけキレイになるのか仕上がりの方
楽しみにさせてもらいます






おくら肉巻き弁当

2009-07-22 22:18:00 | 私のお弁当
おくらの肉巻き
ちくわおかか炒め
しゅうまい(市販)
ししとう焼いた
プチトマト
生姜の味噌漬け




今日の仕事中。
外が暗くなってきた。

あぁ・・・雲ってきたや~ん。

やっぱり今日は10%の降水確率でも雨を降らす雨男くんの出勤日やもんなぁ。。
とマヂで思ってたら皆既日食だったんですね。

外を見たけど曇っててよくわかりませんでした



日食じゃないけど。

先週のとある日に見た空です。









神戸まつり

2009-07-20 20:29:19 | おでかけ神戸

連休でしたね。
皆様いかがお過ごしでしたか。



18日土曜日。
買い物に行くと うなぎがいっぱい並んでました。

おっ、今日は土用の丑か
暑い夏を乗り切るために我が家もうなぎ食べなきゃね。
張り切って買って帰ってうな丼をしました。

食べた後に気付いたんだけど土用の丑は19日だったのね。
まぁ、いっか。
土曜(日)の丑ってことで。


おあとがよろしいようで。




日曜日。
神戸まつりに行ってきた。





パレードの最初はディズニーリゾートから。
ミッキーたちのパレードです。

沿道にはすごい人、人、人。

人ごみの中からこの写真撮るのに、
私のカメラを持つ手がちょうど前の小柄なおっさんの頭の上に乗っちゃって
おじさん、何回も振り返ってきます。
すんません。
必死なもんで。


ミッキー、ミニー、グーフイー、ドナルド、もう一人誰やったっけ?
が乗ってます。




TDLに行った気分




バトンや サンバも通ります。




5月のインフルエンザ騒ぎで一時は中止になったけど
こうやって開催されて ほんとよかった


おにぎり弁当

2009-07-18 12:27:40 | 娘のお弁当
おくらのおかか和え(おかかとめんつゆで)
かにしゅうまい(市販)
卵焼き
スイートポテト(冷食)

塾弁です。

今日は夕方から 友達と焼肉食べ放題へ行く約束があるとのことで
お昼は軽くというリクエスト。
小さめのお弁当です。
塾から直接焼肉屋へ行くので荷物にならないように使い捨ての容器です。




早朝、近所から親子げんかの声が鳴り響いてました。
そうか、今日から夏休みなのね。




こんなん買いました。

なんでしょう~~か?

ヒント。

何かを洗うものです。

豆には関係ありません。

中にビー玉のような重い玉がふたつ入っています。

シャカシャカします。


はい 
答えは。

ペットボトルを洗います。


娘はペットボトルにお茶やスポーツ飲料水を凍らせて持って行くのがお気に入り。
でも何回か使うとすぐに臭いがしてきます。
水筒を買おうよぉ、と言っても嫌なんだって

さっそく洗ってみました。
確かに水が濁って洗えてる感じはします。

でも中の豆が取り出しにくいので。


ひもをつけました。

さて、今後効果はどのくらいあるかな









鶏のシソたっぷりつくね弁当

2009-07-15 23:19:49 | 娘のお弁当
鶏のシソたっぷりつくね
かぼちゃ素焼き
サラミハム焼いた
卵焼き
プチトマト
スイートポテト(冷食)

↑これは私のお弁当で


↓これは娘の塾弁当です。

内容は同じです。








娘は部活も引退し、いよいよ受験生本番となりました。

ついこの前息子が受験だったように思うけど
あれから3年、また同じ夏がやってきました。
早いなぁ~。





わけあり商品

2009-07-13 16:46:32 | デザート・お菓子

朝から、数匹のせみがミンミン鳴いています
うるさい朝の序章です


三日前に「お弁当箱を小さくしました。」などと言ってた矢先ですが。
ここへ行ってきました



スイートガーデン』の商品のアウトレット。





わけあり商品が安いです!
工場で出来たてのB級品が次々と店内に並びます。



ロールケーキ 200円。

中にはクリームがたっぷり
最初から切ってあります。(なんでか?途中まで)
きっと何本か切ったやつの端っこかな。



マンゴーケーキ 3個 150円




ブッセのクリーム無し 10枚 100円。

全部で450円也。

ケーキ屋さんのケーキが一個400円ぐらいすることを考えると
とっても安いです

味は間違いないですもん。
家で食べるんだったら充分です。