goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

野菜カレー

2011-08-31 22:15:13 | 今日の献立

今夜は娘と二人。
簡単カレーです。

ミンチ肉・玉ねぎ・ピーマン・パプリカを入れたカレー。
オクラと半熟たまごをのせました。

少ない量なのでフライパンで作りました。
手間は同じなんだけど・簡単な気がしました。




今朝は夫のお弁当もいらないし、私も仕事が休みなのでゆっくり寝ることに・・・
していたのですが~

ラジオ体操で近所の子供ちゃんたちがテンション
で目が覚めました。

そう 今日で夏休みが終わり、最後のラジオ体操だったんですよね。
最後の日はご褒美の景品がいただけるという
昭和の時代から続いている大イベントの日。

それでいつもよりみんな盛り上がってたのね

明日から9月かぁ。




おくらの肉巻き弁当

2011-08-26 20:28:42 | 私のお弁当

おくらの肉巻き
ちくわとピーマン炒め
野菜天
ニガウリの佃煮




先週、両親と一緒に親戚のところへ行ってきました。



この前ここで紹介させてもらった明石海峡大橋を渡って淡路島へ。
母の故郷です。

この日は運悪くすごい渋滞で
自宅→実家→親戚宅→実家→自宅
この道のり、いつもの倍の時間がかかりました。
(↑写真は橋の上。ここは空いててスムーズでしたが^^;)

この長時間運転のおかげで腰痛に

夫に腰にシップを貼ってもらおうと
くびれの下辺りに貼って。
とお願いすると

くびれ・・・無いぞ・・・

とボソリ


娘に貼ってとお願いすると

シップの大きさ(肩こり用)とおケツの大きさが合ってへんやん。
ぞうの背中に小さな葉っぱがくっついてるみたい・・・

とつぶやきやがった

黙って貼ってください








煮物弁当

2011-08-24 20:10:57 | 私のお弁当

ごぼうと人参の煮物
ししとう
卵焼き




今朝、ハタキをかけ掃除してまして。
ハタキにくっ付いたホコリをベランダで落とそうと部屋からベランダへ向けてパタパタすると
そのホコリが部屋に入ってきまして。

ベランダへ出ようとしたら自分が履いたスリッパを自分で踏みまして、
思いっきりこけました

最近よく見るセミがひっくり返ってる状態で着地。
膝を擦りむいて血が出てました。

この年になってこけたらあかんね。
受身が出来へん。

外へホコリを落とそうとしたバチが当たったな









舞子公園

2011-08-19 23:00:06 | おでかけ神戸

お盆休みに行ってきた舞子公園です。
写真の向こうの方のレンガ色の屋根はマリンピアアウトレットです。

家に居ても暑くてだらだらしていたのでちょっと出かけようということになりまして
息子と娘と3人で行ってきました。

以前にも一度ここで紹介したことあったんですけど
いいところなので、また紹介してしまいました^^;



神戸から淡路島を結んでいる明石海峡大橋。
↑の舞子公園の写真はこの橋の中から撮りました。



橋の中に入ると上から覗けるガラス窓があります。
何回行っても足がすくみます。
写真で見るよりも、スリルがあるよ~。

今回、初めて来たという息子たち。


ここはデートコースにええやろ。
キャー恐い~。
なんでやねん。恐ないやん。
とか言いながらあんた達も来たらいいと思うで。


とオススメしたけど娘は
そんなキャーとか言う柄とちゃうわ とキッパリ! それもそうか・・・

みなさんももし関西に来られることがあったらぜひ寄ってみてくださいね



ランチ

2011-08-13 22:13:21 | 食べ歩き

先日行ったランチです。
↑これにご飯、味噌汁、シャーベットが付きます。

限定30食。
予約をしないとすぐに売り切れてしまうというランチですが
予約しないで行ってみました。

おぉー!まだ残がありました。
ラッキー




こんなに種類がいっぱいで800円。
とっても美味しくて、人気なのがわかります。






みなさま、お盆はいかがお過ごしでしょうか。

私は先日お話ししたとおり息子が帰ってきておりますが
連日友達と遊んで羽根を伸ばしまくりです。
まぁ、日頃の疲れも遊ばな取れへん、と言ったところでしょう。


私は今日は仕事でした。
帰りに対向車線を走る車をチラッとみたらカップルかな?夫婦かな?
運転席の男性を助手席の女性が思いっきりビンタで張り倒したんですよ
新喜劇バリに張り倒した場面を目の当たりにしたらビックリするよ。

その瞬間すれ違ったのでバックミラーでその車を目で追いましたが・・・
何事(事故)もなく通り過ぎて行きました。ヨカッタ。

あの男性がよっぽど気に触ることを言ったのかな。
それとも女性の機嫌が悪かったのか。

どっちでもいいことやけど、なんでやろ?
と気になる出来事でした。


私のお弁当

2011-08-09 21:12:42 | 私のお弁当

れんこんもち(市販)
おくら(うっすら醤油味で)
卵焼き
かぼちゃの天ぷら
プチトマト
生姜のみそ漬け

昨日のお弁当です。




今朝の天気予報では、
今週は『炎暑』・・炎のように暑い
来週は『溽暑』・・湿度が多い暑さ らしいです。
そのとおり、今日は炎のような暑さでした



娘は今月から夏休みに入りバイトや友達と花火大会やと忙しくしています。
今日、久しぶりに私との休みが合ったのでランチでも行く?となったけど
遅い朝食だったので、娘が今お気に入りのベーグルを買って食べました。





ベーグルってあんまり食べたこと無いんだけど
もっちりしてて1個でもお腹がふくれるんですね。
しかも菓子パンと比べるとカロリー低めがうれしいです



今週は息子がお盆休みで帰ってきます。
いっぱい好物を食べさせてあげよう!と張り切っているのですが。
調子に乗って私も食べすぎないように気をつけねば











二日分のお弁当

2011-08-06 15:59:12 | 私のお弁当

鶏の唐揚げ
ピーマンとウインナー炒め
かぼちゃ煮
枝豆
プチトマト





焼きしゅうまい
おくら(めんつゆで)
ごぼうサラダ
まくわうりの漬物
プチトマト


まくわうりというのは、この時期こちらのJAに行くと店頭に並んでいます。
明石市出身の友達には子供の頃の懐かしい味だそうです。


こんな黄色いウリ。(大きさがわかりやすいように横にチューブしょうがを置いてます)
JAではこれで130円ぐらいです。



よく熟していたらそのまま。
食べるとメロンです。

↑まだ熟れてなかったまくわうりは浅漬けの素で一晩、
お漬物にしてお弁当に入れました。

お漬物はすいかの皮のお漬物みたいで美味しいです








今日のお弁当

2011-08-02 21:44:10 | 私のお弁当

なすとこんにゃくの味噌炒め
かぼちゃ煮
卵焼き
いか天
枝豆・プチトマト




6月の末はけっこうな猛暑でこの先暑さはどうなるのか
と、思ってましたが8月の今、意外と朝夕は過ごしやすいです。

夜もエアコンを付けなくても扇風機で寝れます
ということで窓を開けて寝ているのですが。。

先日、夜中の1時ごろに外からおっちゃんの怒鳴る声で目が覚めました。

早よ言え言わんかいどこやねん
早よ言え言わんかいどこやねん

同じことを何回も何回も怒鳴ってるやん。
うるさいな~寝られへん・・・

この 早よ言えが延々20分ぐらい続いた。
だけど相手の声が一切聞こえない。

私は布団の中でお願いやから
何がかわからんけど、早よ言ってくれ~と念じてました。

すると もうチケットはいらんわ

というおっちゃんの一声で騒ぎは収まった。

話がまったく見えん。