goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

大晦日

2008-12-31 15:52:00 | ちょっとした話
昨年と同じく大晦日は また冬の空の写真となりました。
(実はこの日のために撮りおきしてた

近所では朝から最後のゴミの日でゴミを出す人や
買い物袋を両手に提げて家族で歩く人がいたり
おせちの煮物を炊く匂いがしてきて大晦日らしく時は流れています。
さっき、買い物に行くとレジの方がひとりひとりに「良いお年を。」と挨拶されてました。
こういうの いいなぁ。

今年もあとわずか。

今年も私のブログを訪問してくださったみなさま、
本当にありがとうございました。

コメントをくださったみなさま、
あたたかい言葉をいっぱいいただき本当に感謝しています。

来年は娘が高校3年生になるので
息子が中学校に入学してから9年間作り続けたお弁当作りの
最後の年になりそうです。
作り始めた頃は「あぁ~先が長いなぁ~」と思ってたけど
終わりとなるとなんだか寂しい気持ちです。
相変わらずのお弁当になるとは思いますが頑張ります。
また お付き合いくだされば嬉しいです。

みなさま良いお年をお迎えくださいね 


では


とうとう買った

2008-12-26 19:40:18 | ちょっとした話
ついに

とうとう

しかたなく・・

買いました。

老眼鏡。

100円と言えども
よく見えるわぁ。

今まで、ず~っと視力がよかったので
めがねを買うなんて初めてで。

新聞の文字は見えるんですよ
だけど瓶に貼ってあるラベルの字とか
なんでこんな小さな字で書いてあるの?
ってぐらいに小さい文字が見えないんです

100円でも色んなフレームがあるんですよ。
どれにしようか悩んで・・・。


左・・私。
右・・息子の近眼用。

息子のと似たのを買ってしまったみたい。
きっと、なんでやねん!ってつっこまれるやろなぁ 


私のお弁当

2008-12-24 23:35:29 | 私のお弁当
唐揚げ
大根とこんにゃく煮
オムレツ
ちりめん梅ふりかけ

メリークリスマス イブ

娘のお弁当は先週で終わりでした。
今日は私のお弁当です。
クリスマスっぽくないおかずですがピックだけクリスマス



今日は仕事から帰ってきても子供たちは各自遊びに行ってるし
一人の夜でした

だけど娘が帰ってきてからしっかりとケーキは食べたわ

昼間も職場で一個食べたし
いっしょに でっかいもなか饅頭も食べた。

そして明日もまだケーキが残ってるわ。

恐い・・・












納豆トースト

2008-12-22 18:27:04 | 今日の献立
今 娘がハマッてる納豆トースト。

きもちわるっ。

食パンの上に納豆を乗せてとろけるチーズを乗せて焼くだけです。

私は、食パンも納豆もチーズも大好きですが
三位一体となると 気持ち悪いがな。



先日の大やけどですが。
かさぶたも全部取れてずいぶん良くなりました。

かさぶたのとれたては、皮膚が赤くて
「上質の霜降り肉みたいやな。」と言った夫。

大ケガのやけど跡を肉扱いされて なんやねん。とも思ったけど
上質と言われるとなんだか気分は悪くないのが不思議

現在のやけど跡は
身体が冷えてると目立たないのに
身体が温まると赤くなるんです。

DA○Sチョコの箱の食べごろサインみたいやわ



かす汁鍋

2008-12-19 20:21:11 | 今日の献立

こちらのローカル番組『ちちんぷいぷい』で紹介してたかす汁鍋。
あの毒舌・・いや、いつもストレートなコメントの
ハイヒール・リンゴさんが美味しい!と言うんだから
きっと味には間違いないと思って作ってみました

作り方

だし  1800cc
酒かす  150g
白みそ  120g
醤油  20cc
さとう  35g


大根、ごぼうはピューラーで縦長に薄くスライスします。
他、しいたけ・ネギ・鮭・ほたてなどを入れます。

番組ではぶりをしゃぶしゃぶにしていましたが、
うちは、材料節約です

大根とごぼうのスライスがイケます
きしめんみたい。

息子は「甘い、甘い」と。
みそと砂糖と野菜で甘みが増したかな。

〆には、うどんではなくマカロニ(必ず下茹でしてね)と とろけるチーズでグラタン風に。
酒かすの独特の風味が無くてほんとにグラタンみたいでした。


番組でのレシピはこちら






豚丼弁当

2008-12-17 21:58:50 | 私のお弁当
ロース豚肉にはちみつを塗ってから焼いて仕上げに醤油で焦げ目をつけ
ご飯と炒り卵の上に乗せました。
ご飯は市販の「うなぎのたれ」で軽く味をつけてます。

すごい手抜きですが美味しかったです



この時期、毎年手にあかぎれができて痛いんです。
そんな私のお供はセメンダインのような「液体絆創膏」
塗るときは染みて痛いけど乾いてしまえば全然痛くない


去年まで使ってたのは、ガチガチに固まってたので新しく買いました。
「液体絆創膏さん、今年もヨロシクたのみます

メーカーさん、傷に染みないやつも開発して




鶏つくね弁当

2008-12-15 21:02:02 | 娘のお弁当
鶏のつくね(冷食)
ポテトグラタン(しめじ・ベーコン)
ベーコン焼いた
ほうれん草オムレツ
プチトマト






昨日。
今年も行ってきました。
ルミナリエ。

この光を見ると阪神淡路大震災のことを思いだします。
ルミナリエの本当の意味はそこにあるんですよね。

6000人以上の亡くなった方のことと
あの震災をいつまでも忘れないように。

来年も開催されますように募金箱がいっぱい置いてありました。

100円募金してきました。



メンチカツ弁当

2008-12-12 20:55:32 | 娘のお弁当
メンチカツ(冷食)
ちくわのおかか炒め
卵焼き
ブロッコリー・プチトマト
みかん






昨日のこと。
昼間、レンタルしてきたら
夜、息子がレンタルして帰ってきた。

かぶったな。

「レンタルしたんやったらレンタルしたってメールしてぇやぁ。」
「なんで、いちいちあんたにそんなメールせなあかんのよ。」
「新譜やから高かったのにぃ。」
「お母さんは、誕生月の半額クーポン持っててん

娘「お母さん、2枚共ダビングしたら?

なんでやねん

そして今朝 息子は自分が借りたCDをお店の返却BOXへ入れてから学校へ。
その後、お店から「中のCDが入ってないんですけど・・。」と電話があった。

あらま。

追加料金まで払うのはかわいそうなので持ってってあげましたとさ。




肉団子あんかけ弁当

2008-12-11 17:13:26 | 娘のお弁当

肉団子あんかけ(ほうれん草・パプリカ)
海苔卵焼き
プチトマト
わかめごはん

テストも終わり今日から部活弁当です。


昨日は仕事中からなんだかしんどかった。
家に帰って熱もあったし早くお布団に入り11時間寝ました。
よう寝たから、今朝はだるさが残るものの元気になりました

熱のあるときって変な夢みるね。
夜中、自分のうなり声や笑い声で何回か目が覚めました。

その笑い声が「ムフ、ムフ、ムフフ・・。」っていう感じで
隣の部屋でテスト勉強中だった娘が
かなり気持ち悪かったと。

それから夜中トイレに行ったら、帰ってきた息子に「2万円は?」と声をかけていた。
高熱だったけど息子に貸していたお金を返してもらう約束は覚えていたようだ。
別に今でなくてもいいのに、変やね。

今日は元気になったし、もう一度催促しなくては




ホットサンド

2008-12-08 23:06:26 | 今日の献立

テスト中のためお弁当はありません。
今日のお昼はこれ。
お惣菜の「メンチカツ」にソースを塗ってとレタスも挟んでホットサンドメーカーで焼くだけです。
ちょっと手抜きですが、ボリュームがあっておいしゅうございました。



さんまの季節でも無いから
テンプレートのさんま柄を変えようと思ったんだけど
このうっす~い茶色が気に入ってるので
やっぱりこのままにすることにしました。

でもクリスマスっぽくしたいのでwham!のラストクリスマスを貼ってみた。

もう街中で聴き飽きてると思いますが
いやいや、まだまだ聴き足りないという人がおられましたら
クリックしてみてね