goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

今週のお弁当

2012-04-28 22:19:21 | 私のお弁当

鶏の照りマヨ(冷食)
クリームコロッケ(冷食)
卵焼き
ごぼう天
ブロッコリー
イカナゴのくぎ煮



鶏の照りマヨ(冷食)
野菜天
キャベツと塩昆布蒸し(シリコンスチーマーで)
ブロッコリー
プチトマト
イカナゴのくぎ煮



ミートボール
炒り卵
さやえんどうとちくわ炒め
イカナゴのくぎ煮



手羽元と椎茸の煮物
にしん昆布巻き
さやえんどうと卵炒め
梅干


4日分。
連日、簡単なものばかりですが・・。




今週初め、携帯をiPhoneに機種変更しました。
スマホにしようかiPhoneにしようか迷いましたが、同居の娘がiPhoneなので
わからないことは教えてもらえるから安心かなと。

iPhoneはアドレスの@マークの直前に『.(ドットマーク)』が付いていたらダメとのこと。
私のアドレス、〇〇〇〇〇〇..@・・・・ne.jp だったので
せっかくの機種変更でしたがアドレス変更をしなくてはいけませんでした

で、慣れないキー操作で一件一件お知らせメールをすることに。(一斉送信は避けました)
今週はこれをせっせとしていたので肩がコリコリ

でも、久しぶりにメールする人もいて、会話がはずみ楽しかったり
たまにアドレス変更するのも悪くないなと思いました。

さて、あとは使いこなせるか・・・です





防災

2012-04-23 11:19:19 | おでかけ神戸




 
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター

先週、行ってきました。

以前から気になっていたのですが、
あの大震災を思い出すのが恐いような辛いような気持ちがあり足が向きませんでした。

先月の東日本大震災から1年の報道を見ていて
防災の大切さをしみじみ感じ、一度行ってみようと出かけました。



入ると  まず地震の瞬間を大音響とCGで再現した様子を大スクリーンで見ます。
これはあの時の記憶がよみがえり辛かった・・。

次はたくさんの写真と資料を見学します。



マグニチュードの大きさ。
右からM7.0 M7.3 M8.0


そして上を見ると大きな球。
これがM9.0
マグニチュードが1増えると32倍の大きさになるそうです。
この大きさの差にはおどろきました。
(↑この写真は係の方の許可を得て)

他、なぜ液状化現象が起きるのかという実験や
耐震補強の実験などを見せてもらいました。

天災は防ぐことはできないけど、
防災意識を持つことで被害は減らせる。
ここには防災・減災に役立つ情報がたくさんありました。

神戸に来られる機会があれば是非立ち寄ってもらいたい場所です。

もう一度、防災バックの中をチェック!
家族との連絡方法も再度確認しとかないと



私のお弁当

2012-04-18 22:20:11 | 私のお弁当

ひじき入り卵焼き
焼きしゅうまい
枝豆もち(冷食)
プチトマト
いかなごのくぎ煮







友達と行ったカフェで。
友達が注文したトトロのラテアート。

かわいい~
こんなのが出てくるんだったら私も注文すればよかったなぁ。



先日、小学校の同窓会のお誘いがありました。
小学校を卒業したのは30数年・・いや40年近く前になります・・

私の通っていた小学校は私が1年生の時に設立されました。
が、数年前に少子化の影響で隣の小学校と合併し母校は廃校となりました。
今は実家に帰った時にたまに前を通るけど違う建物になってしまってて寂しい・・

で、私何組だったっけ?

小学校から今も続いている仲良しの友達にメールして聞いてみた。

え?そんなん覚えてへんなぁ

やっぱり。

息子たちが何組だったかも うろ覚えだし。
40年近くも前の記憶は・・・悲しくも薄れてる










満開!

2012-04-13 12:47:34 | ちょっとした話

今、満開!

おとといの大雨にも絶えしっかりと咲いています。
昨日、ひとりで桜のきれいな公園へ写真を撮りにいってきました。





散った花びらはほとんどありません。



平日なので所々でお弁当を広げている姿がありました。

ひとりで歩いてるのはちょっとさみしかったけど
携帯片手にシャキーン、シャキーンとシャッター音を立てながら
桜を堪能してきました。





きれいな桜の後になんですが・・。
友達が遭った恐~い話をひとつ。

友達は息子くんが昨年結婚、お孫ちゃんも生まれました。
近所に住んでいるので、時々行き来しています。

先月、夜中に友達の家の電話に息子くんから電話がかかってきたそうです。
おれ・・・さみしいねん・・・。

今、お嫁さんの事情でお嫁さんと孫ちゃんは一時的に実家に帰っています。
何言うてるの!今だけやろ^^
と、なだめました。

そして仕事は頑張ってるのか?とか、他愛無い話を20分ぐらいしたそうです。

しかし何か声もおかしいし なんでいつもの携帯でなく家に電話をかけてきたんだろう・・。
不思議に思い息子に聞くと、

風邪をひいてて声がおかしいねん。
携帯の充電器が壊れた。
と、言うらしい。

ひとまず話も終わり電話を切った。が、念のため折り返し息子に電話してみたら
こんな時間にどうしたん? と。

エェェェーー!!

さっき20分も話をした人はいったい誰??
友達は鳥肌がダッーーー!と立った。

お金の請求をしてくるわけでもなくただ話しをしただけの電話。
あれから、1ヶ月以上経つけど何にもないしオレオレでもなさそう。

ちなみに友達は普段からしっかり者で人にだまされるタイプではないので
自分でも思いこみってほんと恐いし情けないと言ってました。

一応警察に通報し、戸締りだけはしっかりしているらしい。

いったい目的はなんだったんだろう 








れんこん弁当

2012-04-10 21:00:47 | 私のお弁当

ひとくちカツ(冷食)
れんこん焼いた
小松菜のおひたし
野菜天
プチトマト

れんこんは先日のパンのシールを集めてもらったシリコンスチーマーを使って。
600Wで2分(この大きさのれんこん3切れ)チンしてフライパンで焼きました。
味付けはマジックソルトで。
若干、アクで黒っぽいけど味と食感はOKでした




桜、満開になりましたよー!
ここ二日で一気に咲きました。

写真を撮りたいけど、忙しく撮るヒマがなく・・。
明日の休みはまた雨のようなので散ってしまわないかな~

きっとのんびり屋の桜の木もあるでしょうから
それに期待しよう!

毎年、自分で撮った桜をしばらくの間 携帯の待ち受けにしています




新じゃがのお弁当

2012-04-06 19:41:26 | 私のお弁当

鶏のマヨ辛(冷食)
ほうれん草とビーンズのおかか和え
新じゃがとこんにゃく煮
プチトマト

『新じゃが』を変換しようとしたら『信者が』になった。 なるほどな。
新じゃがは皮を剥かずに油で炒めてから炊きました。




いやぁ~、すごい風でしたね。(三日前の話^^;)
今頃ですが。
仕事から帰ってくるとベランダが乱れに乱れてました。

そのころ。
娘は韓国へ旅行中。
日本が大荒れの前日、韓国も大荒れだったそうです。
傘を3本買ったんだって。



私へのおみやげ。
ソウルタワーのマグカップ。
大き目のマグカップをお願いしていました。


他、いっぱい買ってた一部を紹介しますと。



まぁ 無事に帰ってきてよかったです。





今日は美容院へ行ってきました。

肩まであった髪をあごのところまでショートカットにしてふんわりパーマをあてました。
ショートカットは5年ぶり。

首が寒い






私のお弁当

2012-04-02 21:51:56 | 私のお弁当

ソーストンカツ(冷食)
ちくわとほうれん草炒め
ウインナー
ゆで卵
いかなごのくぎ煮(山椒入り)



肉じゃが
鶏のピリ辛揚げ
プチトマト
ブロッコリー
いかなごのくぎ煮(山椒入り)




4月になりましたね。
朝夕の寒さも和らいでストーブを付けなくなりました。

が、寝るときは相変わらず冬バージョンです^^;
でないと、なんか寒いんじゃないかと不安で。
掛け毛布に敷き毛布、あんか、フリースパジャマの中には
ヒートテックと毛糸のおパンツに毛糸のレッグウォーマー。
さすがに朝、布団を蹴ってます


今日は神戸でも桜が開花しました。

桜も咲いたし まずは あんかを卒業やね。