おでん
塩サバ
雑穀米
珍しく人参を型抜きしお花にして炊いてみました。
人参は苦手なんですが
お花にしても人参は人参だな。
日曜日の夜9時ごろ 急に雷が鳴ったと思ったら
すごい吹雪になって10分ぐらいで雪が積もりました。
翌朝も積もったまま。
こうなるとこちら 雪に慣れてないから困るんですよ~。
月曜日は運良く夫が休みで、スタットレスタイヤ装備の夫の車で職場へ送ってもらいました。
あちこちで事故が
普段なら20分の道のりが1時間かかりました。
最近、物入りなもの。
娘の就活が始まってからというものパンストの消費が早いです
12月に就活が始まって9足目が破れ今日また4足組を買いました。
「伝線しにくい」とか「強い」と書いてあるものを選んでるんですけどね~。
これは娘の履き方に問題があるんでしょうか。
先日は、どこかに足をひっかけ血が流れたが
パンストは無事だった!と感動してました。
それはすごいね(ー_ー)
パンストが長持ちする方法ってないですかね^^;
とりあえず今日は「血が流れても破れなかった」パンストを
リピートしました
スーパーのPOPには絶対採用されないコピーだな。
先週末、娘が急性胃腸炎で体調を崩しまして。
流行りのノロウイルスか?と思いましたが一日で回復。
違ったのかな。
今週はすっかり元気になり、食欲旺盛でしたが
昨日からまた胃腸の調子が良くないらしく。
今朝は、鮭のお粥で夕食は明太子のお粥にしました。
こちらでは粥のことを『おかいさん』と言います。
今日のご飯はおかいさんにしとく~?
と言う感じです。
ちなみに私、おかいさんが苦手です
あれよあれよと日が過ぎてご無沙汰してしまいました。
今、パソコンの調子が非常に調子が悪く。
二日前に立ちあげ、セキュリティのインストールが始まって終るまで
なんと、30時間ぐらいかかりました。
その間、ネットが重くて重くて見る事ができないという・・
この日は特別だとしても平均3時間はかかります。
根気がいるわ。
東京マカロンラスク
名の通り、東京のお土産です。
この3連休に地元の友達と旅行してきた息子。
飛行機で行って、新幹線で帰ってきました。
そう、二日前の大雪で飛行機は欠航。
今から新幹線のチケット取りに行くぞー(^o^)/
と、能天気なメールを送ってきて遅くに無事帰ってきました。
ついに先月、年齢が大台に乗りましたので(カミングアウトー!)
今年は自分の身体のチェックに力を入れたいと思っております。
いつまでも健康でありたいのは理想ですが
やっぱり年齢を重ねると色々と出てきますよね。
実は昨年もちょっとした手術をしまして。
幸い日帰り手術で大事には至らず完治しましたが
来月に、まずは胃カメラを予約しました。
胃カメラは初めてなんですが、ウォェーー!ってなりますか?
怖いな・・・
エビフライ(冷食)
長ネギ・しいたけ焼いた
水菜とちりめんじゃこのごま油炒め
ゆで卵
プチトマト
昨年の秋に阪神高速道路のキャンペーンでETCを付けました。
あまり高速道路を使うことはないんですが
キャンペーン価格でとても安かったのでこれを機会にと取り付ける事にしました。
エンジンをかけると
カードが挿入されていません。
としゃべるんですね。
その女性の声が鼻から抜けるような声で色っぽいんですよ
先日、ETCを取り付けて以来初めて高速に乗る機会がありまして。
ETCゲートが近づいてくると、また色っぽい声で
カードが挿入されていません。とアナウンス。
おっそうそう!ETCカードを入れなくちゃ。
するとまた色っぽい声で
カードが認識できません。と。
えっ?なんで?
またカードを入れてみる。
また色っぽく、カードが認識できません。
なんでなんで?仕方なくその時は現金で支払う。
あとで取り付けてもらったディーラーさんに不良品ではないのか?と確認しにいくと
カードの裏表を逆に入れてたみたい。
いやーん!恥ずかしいわ
(写真提供・娘)
一目ぼれして買いました。
赤ずきんおっさん?
お山座りがなんとも言えん
娘も惚れてました。
玄関に並べた。
おっさん、私の一番のお気に入りさんだけが座れる座布団をGET!
今日、息子が大阪へ帰っていきました。
そういえば息子、一人暮らしを始めて2年で10㎏も太りまして、こちらも一気におっさん。
先日も義妹に開口一番「あらぁ!〇〇ちゃん!太ったぁ?いやいやいや太ったねぇ」と容赦ないお言葉。笑
こちらに居る間はバランスのよい食事を、と思っててもお正月だったしね~。
まぁ、元気に帰って行きました。
さて、明日からは通常営業。
今年もガンバロ
あけましておめでとうございます
昨年は「気楽に行こう 気まぐれ日記」にご訪問いただきありがとうございました。
いつも見に来てくださること、ほんとに嬉しく思っています。
ありがとうございます!
そして、今日はもう4日。
元旦に行った実家近くのでの初詣のおみくじは末吉でした。
みなさまお正月はいかがでしたか?
私は、7年ぶりに夫の実家の集まりがありました。
お義母さんが、毎年集まるのはしんどいからやめましょう!と言う主義でね。
まぁ、長男の嫁としては楽チンでいいんですけどね
幼稚園児だった甥っ子もすっかり大きくなって、
まえだまえだか?と間違えそうになるくらいそっくりに育ってました。
義妹はお年玉を忘れて家に取りに帰り
小学生から大学生までの子供たちがそれを気付かないふりをして気を遣うと言う下りがあったり。笑
息子も社会人になり小さな従兄弟たちにお年玉を渡し、一緒に遊んでいました。
遊んであげたというより同等に・・・いや遊んでもらってた感じでした。
帰りには甥っ子たちに似顔絵のプレゼントをもらって嬉しそうにしておりました。
と、こんな感じでにぎやかなお正月でした。
あっと言う間の休みは終り明日から仕事。
息子が日曜日までいるので、気分はまだ休み?かな。
それではみなさま
今年も健康ですばらしい年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします