かつおのたたきの海鮮丼。
コチュジャン
醤油
みりん
ごま油
添付のかつおのたれ
を適当に合わせて(どれも大さじ1ぐらい)漬け込みました。
先月コリアンタウンに行った時、買ってきたわさびの韓国のり。
これが鼻にツーンとくるぐらいわさびが辛くてクセになる。
この海苔をご飯の上に乗せて、漬け込んだかつおを乗せて。
たれと生姜で食べるのもいいけど、たまには違う食べ方もいいな
先日の日曜日。
今年も夫と息子と行ってきました。
昨年は2列目で、今年が3列目。
なんと運がいいんでしょう!
今年も心に染みる優しい歌声、すごくよかったです
この日の昼前、三宮で息子と待ちあわせ、三人でランチしました。
イタリアンのお店でパンがバイキングのお店へ。
夫は、そこでパンを20個いや25個以上は食べてたな
向かいの席の東南アジア系の外国人の方と夫のどちらかが常にパンのコーナーにいるという・・・。
夫もどちらかと言えばそちら系の濃い顔立ちなので
そのうちに違和感ないな、とか息子と話しながら楽しいランチタイムでした
イタリアンバイキングの最後に出てきたカフェラテ。
うさぎの下のミルクはハート型。
こんなの書ける人、尊敬
今日は雲っていて昼間は雨だったのに夕方から夫は
サングラスをかけて帽子をかぶってランニングウェアをバッチリ決めて走りに行きました。
夕方なのにサングラスいる?
さて、先日の女優さんの名前。
ある駐車場で 『・・・の操作は・・・』という文字を見て思いだした!
永作博美さんです。
10日間ぐらいモヤモヤしてたのがスーッとしました。
自力で思い出せて満足満足
先週末、もう約30年も前に勤めていた会社の先輩から突然電話があったんです。
あの頃の支店の同僚みんなで会おう!という計画をたてているらしいんです。
勤めていた会社は阪神大震災の後倒産してみんなバラバラになったそうです。
連絡先もわからなくなって。。 あれから18年。。
私は実家が無事だったので連絡がつきましたが。。。
電話では、勤めていたころの話で盛り上がり、
若かった私がいかにハチャメチャな女の子だったか(笑)とか
お昼をよく食べに行ったうどん屋さんの話とか、
懐かしくて懐かしくて。
この計画が実現できる日ができるだけ早く来ますように
久しぶりにホットケーキを焼きました。
バナナとホイップクリームを乗せてみた。
ホイップクリームはこんなんを見つけました。
洗面所に置いてたらヘアムースと間違える人が居そう
ホイップをのせてウインナーコーヒーも入れてみました
これだったら開封した後に急いで使わなくても賞味期限まで冷蔵庫で保管しておけます
一週間前ぐらい前から ある女優さんの名前がどうしても思い出せません
その女優さんの顔はもちろん、出ていた映画とか、昔はアイドルだったとか
実家の家業とか、他の情報は完璧なんですけど名前が出てこない。
今の時代、パソコンやスマホで調べたらすぐに分かるんでしょうけど
それはせずに自力で思いだそうとしております。
友達が言ってたんですけど 買い物に行く時にはなるべくメモを持たず
頭で覚えておいて脳を甘やかさないようにしてるんですって。
なるほど。
甘やかさずに、アハ体験が脳にいいんだったよね!
という事でまた思い出したらこちらで報告させていただきます。大げさ。
きのこパスタ
鶏マヨ(冷食)
卵焼き
ネギ焼き
ブロッコリー
久しぶりに夫のお弁当です。
きのこパスタは、たくさん作っておいたのを小分けにしてお弁当用に冷凍していたものをレンジでチンです。
パスタはこれで作りました。→これ
我が家はこのソースがけっこう好きです
最近、夫がマラソンに凝りだしまして。
最近と言っても昨年の秋ぐらいからなんですけど
どうせ続かないだろうと思っていたけど、これが頑張ってるんですよ。
最初はウェアだけだったのが、帽子、手袋、ランニングシューズとグッズが揃って行き・・。
休みの日には昼ごろまでダラダラと過ごし大好きなホームセンターに行っていた人が
早くから起きてきて走り、午後はスポーツ用品店に通う日々です。
目標はハーフマラソンらしく、スマホのアプリを駆使してコースをチェック!
そんな夫を娘と私は温かく応援しております。
時々、一緒に走ろ、と誘われますが、それだけはお断りしてます^^;
中学校時代のマラソン大会が大嫌いだった私が、走れるわけないやん