goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に行こう・気まぐれ日記

ほんとに気まぐれですみません。

今日のお弁当とエコ

2008-11-28 19:14:48 | 娘のお弁当
ほうれん草とパプリカのオムレツ
ちくわの揚げ煮
高野豆腐煮
ベーコン焼いた
ブロッコリー・プチトマト



今月から大型ゴミが有料になりまして。
そんなことは半年以上前からわかっていたのに
今日大型ゴミを捨てたんです。
もちろんお金を払ってですよ。
何でも後回しにするとこういうことになるんですね。

パソコンラック(600円)
こたつ(300円)
掃除機(300円)

以上1200円分のシールを買ってそれぞれに貼って指定の場所に出すんです。
3つとも先月、いや去年からいらなかったものなのに。
トホホ~~ィ。
エコな時代と言われてますから、有料なんてこと当たり前なのかな。



エコといえば。

娘と友達が一緒に買い物に行った時、友達が薬局で生理用品を買ったらしい。
すると店員さんの若手のおにいちゃんが
「おしるし(シール)でよろしいでしょうか。」って言ったんだって。

娘が横から「なんでやねん」と突っ込んだら
「あっ あっ 申し訳ございません」と両者笑顔みたいなことになったらしいんだけど。

エコはわかるけど、ここはやっぱり包んでほしいところでございます。





ほたての照り焼き弁当

2008-11-26 22:32:47 | 娘のお弁当
ほたての照り焼き
スパゲティナポリタン
卵焼き
ブロッコリー・プチトマト
十六穀米



来週、毎年恒例の紅葉見物に京都に行くんです
ランチや体験やと予定をたてて予約するためにお店に電話しました。
京都の言葉ってほんとにやんわりしてていいですね~。

電話番号を聞かれて自宅の電話番号を答えると
ゆ~っくりと「携帯電話をお使いやおへんか?」と聞かれて思わず
「はいぃ~。080のぉ~・・・」と移ってしまってました
いいなぁ、京都弁。
今放送中のNHKの朝ドラ「だんだん」の花雪さんねぇさんと同じやったわ。




塩鮭弁当

2008-11-22 09:53:53 | 娘のお弁当
塩鮭
平天とピーマンのおかか炒め
かぼちゃ焼き
ゆで卵
プチトマト

真ん中の真っ黒に焦げてるのはかぼちゃです
これは昨日のお弁当です。

今日の娘の部活弁当は買っていただいて
私のお弁当もカップ麺です。
土曜日はがんばりません。



昨日レンタルしてきた竹内まりやの3枚組みベストアルバム。
朝からとりあえずMDに1枚ダビングしました。
不思議なピーチパイやSeptember、青春時代を思い出すなぁ~
アップルパイは食べたことあるけど、ピーチパイってどんなん?

さて、今から遅め出勤です。
明日とあさってはお休み。がんばろ。
では車で「まりや節」を聴きながら行ってきま~す




シュシュ

2008-11-20 21:05:18 | 手作り

シュシュを作ってみました。
輪になってるゴムに目を作ってかぎ針でぐるぐる編んでいきます。

【↑の作り方】
一段目は長編み、
二段目は細編み→3目鎖編み→細編み→3目鎖編みを繰り返します


右のもシュシュ。
花瓶敷きにもなります。
うそ

ちょっと毛糸が太かったかな。


グラタン弁当

2008-11-19 21:27:53 | 娘のお弁当
せせりのクレイジーソルト焼き
グラタン
卵焼き
プチトマト



昨夜のグラタンのお取り置き。
アルミカップに入れてとろけるチーズも乗せてと。

でもこのアルミカップ、波々の部分が大きくてトースターで焼きあがった時には
せんべいみたいに広がってぺっしゃんこになってました。
無理やり半分に畳む様にしてお弁当箱に入れました。
次は我慢強いアルミカップ買わなくちゃ。





ケーキ食べた

2008-11-18 23:00:54 | ちょっとした話
ちょっと遅れて娘の誕生日ケーキ

先日の娘の誕生日ときは「焼肉食べ放題」でお腹いっぱいになったので
ケーキは食べていませんでした。
ってことで今日食べました。
ろうそく1本立てて、ハッピーバースディ歌いました。
ろうそくを吹き消すと「誕生日の匂いがする。」と娘。
ろうそくを消したときの煙の臭いが誕生日の匂いかぁ 詩人だねぇ。

Shin』のケーキです。

私は上の真ん中の丸いのを食べました。



こちら今日の午後から天気予報どおり寒くなりました。

明日の朝はストーブいるかな?






ほうれん草オムレツ弁当

2008-11-17 22:16:42 | 娘のお弁当
ほうれん草オムレツ
しゅうまい
マカロニケチャップ
ブロッコリー
プチトマト
十六穀米

2~3合用の十六穀米の素なのに
4合の洗い米に入れたらうっすい色になりました。
ケチったらあかんね



今、友達に借りてる韓国ドラマ。
クォンサンウの出世作だからって貸してくれました。

まぁ、なんともダークなドラマやん。
重い・・重い・・空気が重い・・画面も暗い・・
と感じながらも、せっかく貸してくれたし
なんか感想を一言添えて返さなければと頑張って観てました。

娘も横で時々見ながら
「くらっ おもしろい?」って聞く。
「おもしろない。」
「やろな。」
「でも、せっかく貸してくれたし~
「ちょっと見たけど私には合わへんかったって言えばいいやん」
「そんなこと、よう言わんのよ。お母さんは。」

だけど昨日見てた5話目あたりからやっと面白くなってきました
あ~よかった。
継続は力なり。
いや違うか。
今は続きが楽しみなくらいです。

やっぱ韓国ドラマは面白いわ。

てか、おもしろくなってくれてよかった






今日のお弁当

2008-11-14 18:06:44 | 娘のお弁当
豚肉と長いもの甘辛炒め
ハム焼き
大根の葉炒め
ゆで卵



寒くなりましたね。
みなさんは家に居る時は何を着ておられますか?

私は娘の中学ジャージor息子の高校ジャージのズボンをはいてます
こんなに動きやすくて丈夫で重宝なもんってないよね。
子供たちは初めは「やめて。」とか言ってたけど今では慣れて何も言わないわ。

でも、けっこうこういう方っていてはるんとちゃうかな?
もし何か緊急のことが起きて急いで避難しなくてはならなくなったとしたら、
このマンションの奥様方は何人かおそろいのジャージはいてはると思うわ。

そういえば実家の母も昔、私の高校のジャージはいてたな。

遺伝かな・・。




焼肉弁当

2008-11-12 15:54:15 | 娘のお弁当
焼肉
蒸かしたさつまいも
マカロニケチャップ
卵焼き
ブロッコリー

JAにとうとうプチトマトが並ばなくなっちゃって。
赤が無いので暗いから、毎日ひよこちゃん登場です。



とってもいいお天気です。
今日はお布団干して、家事をしながらののんびりのお休みです。

午後はyahoo musicを聴きながらこんなん作りました。



525円で出来ました。
キットなんですけどね。
ちょっと長めのペンダントです。

ヨドバシ梅田のここで買いました




豆腐ハンバーグ弁当

2008-11-11 22:49:40 | 娘のお弁当
豆腐ハンバーグ(豚ミンチ・ひじき・ピーマン)
長いもの海苔巻き醤油焼き
いかなごのくぎ煮
ウインナー
卵焼き



息子「かしましの歌ってノリがいいよな。」
娘「うん、いいわ~。」
私「えっ? うちら陽気なかしまし娘~ か? 古いのによう知ってるなぁ。」
息子「モー娘。の『かしまし物語』って歌やけど。」

娘が久しぶりにモー娘。聴いてたみたい。

やっぱ「かしまし」と言えば「かしまし娘」が思い浮かぶ人~

は~~い