文房具屋さんの筆記具コーナーで見掛けたウリ文句。
最近はほとんどシャーペンを使う事がなく、必要性は感じてないんですがどう言う意味なのかと興味がわき、パッケージに書いてある説明を読んで見ると『芯を保持したギアが筆圧で上下しながら回ります』
つまり、文字を書いているとシャーペンの芯が回るので一部分だけが摩耗して芯先が太くなる事がないそうです。
言われてみれば、シャーペンや鉛筆等を使って字を書いている時には筆記具を無意識に持ち直している気がします。(それでも太くなりますが・・・)
実際に紙に何本かの直線を書いて芯先が太くならないか確かめてみましたが、宣伝文句通り一定の太さで線が書けます。
学生時代であれば、重宝したのではないかと思いますが、社会人になって筆記具と言えばボールペンですし、文書を書く時はほとんどパソコンで作成する今となってはあまり使う事はないので・・・。
研修受講時の確認テストで使うかな?
(最近はマークシートもあるので塗りつぶすには太くなった方が良い?)
詳しくは知りたい方は三菱鉛筆のサイトで確認して下さい。
http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/kurutoga/index.html
芯を保持しているギアが回る事を確かめられるようにペン先の透明な部分でギア部分に白いマークがついてます。
画像ではちょっと判別しにくいかも知れませんが白マークが移動しています。
アイデア商品ですね。
では。
最近はほとんどシャーペンを使う事がなく、必要性は感じてないんですがどう言う意味なのかと興味がわき、パッケージに書いてある説明を読んで見ると『芯を保持したギアが筆圧で上下しながら回ります』
つまり、文字を書いているとシャーペンの芯が回るので一部分だけが摩耗して芯先が太くなる事がないそうです。
言われてみれば、シャーペンや鉛筆等を使って字を書いている時には筆記具を無意識に持ち直している気がします。(それでも太くなりますが・・・)
実際に紙に何本かの直線を書いて芯先が太くならないか確かめてみましたが、宣伝文句通り一定の太さで線が書けます。
学生時代であれば、重宝したのではないかと思いますが、社会人になって筆記具と言えばボールペンですし、文書を書く時はほとんどパソコンで作成する今となってはあまり使う事はないので・・・。
研修受講時の確認テストで使うかな?
(最近はマークシートもあるので塗りつぶすには太くなった方が良い?)
詳しくは知りたい方は三菱鉛筆のサイトで確認して下さい。
http://www.mpuni.co.jp/product/category/sharp_pen/kurutoga/index.html
芯を保持しているギアが回る事を確かめられるようにペン先の透明な部分でギア部分に白いマークがついてます。
画像ではちょっと判別しにくいかも知れませんが白マークが移動しています。
アイデア商品ですね。
では。