goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

踊る。

2013-04-29 14:26:23 | サボテン・多肉植物
見ようによっては踊っているような・・・。



スミレ丸とエキノプシス。
見栄えよく、鮮やか。


立浪草、蚊連草、ユキノシタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やかな紫

2013-04-27 15:57:14 | サボテン・多肉植物
咲き始めるかと思いつつ。時折ビニルハウスを覗き込んでいると開花。

鮮やかな紫色の花。スミレ丸の開花です。
晴れた日ですと日差しを浴びて鮮やかさがましますね。

他にはレイダマル、金洋丸、グロメラータが開花中。


連休中の期待の星はこの間購入したエキノプシス。

大きさと数、鮮やかな赤い花でしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花、ハナ。

2013-04-13 14:13:37 | サボテン・多肉植物
例年はゴールデンウィーク中なのに数週間早く開花したギムノ
心なしか色が薄いような・・・。
ただ、花の大きさは目を惹くビックサイズ。

小さい花を咲かせるタイプは胴体周りにグルリと花を付けて目を惹きます。


そんな中、群生して目を惹くサボテンで見つけた一輪の花。
小さい個体に1センチ弱の小花。
白に赤で一点勝負?


これだけビニルハウス内で花を咲かせているならば他にも咲いているのはないかと
探してみると月世界の頭に何やらもっこりしたものが・・・。
カメラで接写してみると花?
薄いピンクの小さな花。
春ですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断。

2013-04-07 18:15:07 | サボテン・多肉植物
昨日の雨風に耐えたベランダのビニルハウス。
強風のピークは過ぎているので油断していました。
夕方、雨戸を閉めようとした時に視界の隅に感じた違和感。
棚をよく見るとあるべきところにサボテンがありません。
まさかと思って下を見ると落下したサボテン達。
棘が刺さらないように慎重に鉢とサボテンを取り出し、こぼれた砂を集めて再度植え込み。
来週は植替えをすることにします。
棚に固定できる鉢ってないのもですかね?


今回落下したのは雪晃、ティアラプリンセス、希望丸、ギムノ、銀翁玉、紅小町など。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ開花。

2013-03-31 17:52:11 | サボテン・多肉植物
土日など家にいる時しか開花を確認できないのは非常に残念ですが、これから花が咲きそうな
サボテンたち。

鸞鳳
かなり、蕾がゆるんでおり今週あたり暖かい日があれば一気に開花しような雰囲気の鸞鳳。
この感じだと黄色い大輪のようです。

スミレ丸
まだ、視座が出始めたばかりですので2-3週間は開花まで時間が掛かると思いますが、
今年も紫色のきれいな花を咲かせてくれそうです。

ギムノ
毎年ゴールデンウィーク辺りに開花しているギムノ。
まだ、視座が姿を現したばかりですので、これから視座が伸びて開花。
10センチほど伸びるまでまだ、時間が掛かるので楽しみに待つ事にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからは花の季節。

2013-03-16 18:12:20 | サボテン・多肉植物
寒い冬もそろそろ終わりでちょっとづつ春めいて来ましたね。

ベランダのサボタニのビニルハウス内ではあちらこちらで開花中。

きんようまる

たまおきな

せっこう

きぼうまる

ぎんおきなぎょく

ぎんおきなぎょく

ぴこ

きんこうせい

ひめあしながすみれ

ていぎょく
中々うまく栽培できない帝玉。
しばらくは手を出さないと決めていたんですが、店先で見掛けて花芽がついていたんで購入しちゃいました。
本当ならば一年を通して栽培して開花させるのが理想なんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンの花色々。

2013-02-23 10:27:01 | サボテン・多肉植物
銀翁玉

姫足長すみれ

緑の鈴

ピコ

子宝

錦晃星
白星

雪晃

玉翁

希望丸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも花?

2013-02-09 09:57:55 | サボテン・多肉植物
多肉植物の花

何やら先端がモコモコ。
鮮やかな色の花弁が多いサボタニですが、これも花のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば蕾はどうなったか?

2013-02-03 18:40:23 | サボテン・多肉植物
水やりをしながらサボタニを観察していると銀翁玉が開花しているのを発見。

銀翁玉
日差しをより受けている南側から開花。
そんなに変わらないとは思うのですが、鉢を半回転させて蕾側を南面へ。

開花している銀翁玉を見ていて、そう言えばとおもいだしたのが「緑の鈴」
確か、買って来た時にたくさんの蕾があったはず。


緑の鈴
めしべ、ニキニョキ、クルクル。
この形は想像してませんでした。
サボタニの楽しさは形や棘の美しさだけでなく、花ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花。

2013-01-01 15:49:27 | サボテン・多肉植物
マミラリア属の花が開花中。
今年はダメかと諦めていたフォーカリアも開花。

左から玉翁、白星、明星、フォーカリア。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする