goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

河内丸 全開です。

2011-06-12 12:06:27 | サボテン・多肉植物
昨日は天気も悪く、気温もそんなに上がらなかったのに比べて今日は朝から曇り空ですが蒸し暑くなっています。
気温が一番の影響なのでしょうか、今日は朝から花が全開!






本体よりも大きく花を開いています。

黄色い花繋がりで・・・。

庭のメダカプランタではアサザが開花しています。
二つプランタをメダカの水槽代わりにしているんですが、一つはアサザでもう一つは○○アサザ。(○○は忘れました)

アサザ


なんとかアサザ
花が微妙に違ってますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初開花を見逃して

2011-06-11 10:28:34 | サボテン・多肉植物
河内丸の黄色い大輪の花。
多分今週の火曜日くらいから開花していたと思うのですが、
日中に開花して夕方には閉じてしまうので見逃していたんです。
晴れていればもっと開いていたんでしょうね。ちょっと残念。
匂いはといえば無臭。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、鉢替。

2011-05-28 20:33:11 | サボテン・多肉植物
黒法師が強い風が吹くと倒れる事が何回かあったので、成長した事でし大きめの鉢に植替え。
植替えをする季節なのか、判らなかったのでなるべく根の周りの土は落とさずにそのまま移動。
幹を持ち上げるとスッポリと鉢から抜けましたのでかなり根が張っていたようです。
本当は多肉植物の土があれば、その土を使いたかったんですがなかったので取りあえず、目についた黒土を足りない分、足して植替。
鉢替後の黒法師
黒土を使って植替えて水を掛けてみたんですが、細かい粒のせいか、表面が泥。
見た目が悪いのでどうにかできないかと探してみたらサボテンの土が一袋丸々とあり
小さい黒法師の植替えにはサボテンの土を使い、
黒土を使った方の表面にサボテンの土を乗せかけて、黒法師の鉢替は終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊っているよう

2011-05-22 10:05:21 | サボテン・多肉植物
ロビビオプシュ

腰をくねらせてボンボリを振っているチアリーダーのように見えます。


角度を変えて撮影して並べてみると動きが出て来ますね。

花弁は鮮紅色というんでしょうか、透明感と艶のある花弁です。

ファイル名

ファイル名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花芽、花・花、成長の兆し。

2011-05-21 12:40:04 | サボテン・多肉植物
サボテンの簡易ビニルハウスをのぞくと先ず目につくのが花!
スミレ丸

不明なサボテン

錦丸?

せっかくの良い天気なんで日差しを浴びさせようと鉢を動かすと
花芽がニュキニョキ!

ロビビオ

ファイル名

ヒカ玉

ファイル名

臥牛の真ん中から新葉が伸び始めて来ました。

臥牛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッ!

2011-05-15 08:29:57 | サボテン・多肉植物
雨戸を開け、サボテンに水やりをしようと簡易ビニルハウス近づくとほのかに漂う甘い香り!

どこから漂うかと探してみたら昨日蕾だったティアラプリンセスが開花!

夜のうちに開花したんですかね?

花茎の長さが納得の大輪の花です。

ティアラプリンセス

ティアラプリンセス

ごちゃごちゃとした背景では見栄えが悪いと感じたので室内に移動。

ティアラプリンセス

ティアラプリンセス

ティアラプリンセス

形から想像もつかないような花を咲かせるのもサボテンの魅力の一つですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニョキニョキ

2011-05-14 12:57:56 | サボテン・多肉植物
一週間の間に花茎がグングンと伸びて開花までにはあと少し!

ティアラプリンセス
期待でワクワク。
ティアラプリンセスという園芸名です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中の鉢替えは終了。

2011-05-07 16:59:49 | サボテン・多肉植物
天気予報通りといいましょうか、朝起きたら外は雨。
午後から雨足も弱まり、時々雨も途切れたので鉢替実行。
サボテンと手元の鉢を見ながらレイアウトを考え組合せを決定。

寄植え
尾形丸、河内丸、新天地、ルチランス。
単体植えは大虹。
真ん中に植えるレイアウトも考えたんですが、植え込む技術もなかったので・・・。
大虹


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日やれる事を今日やる。

2011-05-06 19:01:56 | サボテン・多肉植物
サボタニの土を買って来て、明日にでも残りの鉢替えをしようと思ったんですが、鉢替予定のサボを動かしているうちに気になるものをやってしまおうと鉢替を始めちゃいました。
ハオルチア(青雲の舞)、青磁丸、金鈴、子宝の寄植え。
どうも鉢の中での植え込みのバランスが悪いようで・・・。
リトープスの寄植え
いうかは鉢一杯のリトープスを夢見ながら寄植えしてみました。
ハオルチア(サラダ葉)と臥牛の寄植え。
名札の画像がハオルチアとガステリアの寄植えでしたので予定していなかったんですが、寄植えしました。
玉翁の単体。
前回寄植えしたんですが、バランスを考えて単体植えに変更。
あと買って来た鉢のままのサボは5鉢。寄せるか単体にするかは明日の気分次第!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ丸が豪快!

2011-05-06 13:23:43 | サボテン・多肉植物
スミレ丸と育てていてこれだけの花が一気に咲いたのは始めて!

見事の一言です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする