地球上で、比較的広範囲にわたって分布する桜。
日本には600種類以上あるんだそうです。
知っていましたか?
驚きですね~~~
正確に何種類あるのかは数えきれないらしいです……
桜は突然変異する特徴があり、変異種間で自然交配も頻繁に起こるらしいです。
北海道では一番多いのはソメイヨシノですが、ソメイヨシノより少し遅れて咲く八重桜もふんわりとたくさん花をつけるので、ボリュームがあって見ごたえがあります
実は、今回の花見のお目当てはグリーンの桜『御衣黄桜』でした。
桜の中で唯一緑色の花を咲かせると聞いていたので
(一度見てみたい)
と、探して見てきました。
7分咲きほどでしたが、確かに緑色。
さわやかで素敵でしたよ
私の休みの日と桜の満開日がなかなか合わないのですが、今回はまずまずでした。
来年はぜひとも満開を見てみたいものです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます