マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

ヤオヤオピンとフライドチキンのお店 @クラン

2020-02-09 18:12:00 | お外で食事
揺揺冰と書いてヤオヤオピン(Yao Yao Ping)、炸雞と書いてフライドチキンのお店です。
人気店らしくてずっと行ってみたかったんですよ、こんな店だけど(´・ω・`)


店頭にヤオヤオピンとフライドチキンとワンタンミー屋さんのストールがあって、そこで買ったら奥に食べる場所がありました。奥は広くて綺麗です。

日曜日の2時頃に行きましたが、大行列ではないけれど、次から次へとお客さんが来てずっと数人が並んでいる状態。

ここに行きたかった最大の理由が小豆の揺揺冰が美味しそうだったからなんですが、小豆はもうありませんでした。😭
夫はスイカとライチを半分ずつ、私はアンブラとライチを半分ずつ。

揺揺冰は夜市などでも見ますが、ジュースを細かく振動させて凍らせてるような感じ。
かき氷と飲み物の間くらいのフローズンドリンクです。
おそらくジュースそのままをを使っているんでしょうね、スイカはスイカそのものの味、アンブラもまさにアンブラでした。チェンドル味っていうのもありました。
1杯2.5リンギでした。

さて、炸雞ストールで買ったのはこちら。

大きなフライドチキンが2つと、ポピアを揚げたようなのと、中にソーセージとカニかまが入ってる卵焼きみたいのと、赤いのはサンバル味のチキンです。
なんとこれだけ買って11.40リンギという安さでした。😳

サンバル味はちょっとわが家には辛過ぎたけど、フライドチキンは美味しかった。ジューシーで実に美味しかった。
お客がどんどん来るからストールの後ろでバンバン揚げ続けててずっと揚げたて。

安くて美味しいし、周りにも沢山食べ物屋さんがあって、日式焼き肉の店さえあったけど、でも周りはこんな感じだし


日本人が住めるかって言ったら住めませんよねぇ、というか、あの店頭の写真を見ただけで「無理!」って言う日本人多いと思う。
私はまた行きたいけど。(´・ω・`)


場所はこちらです。









2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomao420)
2020-02-09 21:30:34
チェンドル味、が懐かしいです!
返信する
Unknown (tennjousenn)
2020-02-10 10:21:18
ガリガリ君あたりで出てもよさそうですよね、チェンドル味。
返信する