田舎とは言え、私のところは 市街地。
失礼ながら5kmはなれた、遠縁の家では、
ここに生えている植物はみんな
「山野草」の類でしょう。
不在地主ともなると、
荒れるのも早いに驚いています。
「山葡萄」まだ熟れていませんが、
色づいたものを口にすると、甘すっぱい、



萩に似ていますが、「萩」にあらず。


「松葉牡丹」かと思えば、花茎1cm、少し違う。



名も知らぬ雑草の花? いろいろありました。

ちょっと怖い顔の「ばった」も、

ここえ来るとやはり、
我が家の庭の植物とは違っていました。
ここは、たけのこ・柿・栗・ぎんなん・冥加・蕗など豊富、
毎年、熊・猪など来るので、
まともにいただけたことは、少なくなりました。
でも、好きな場所でもあります。
失礼ながら5kmはなれた、遠縁の家では、
ここに生えている植物はみんな
「山野草」の類でしょう。
不在地主ともなると、
荒れるのも早いに驚いています。
「山葡萄」まだ熟れていませんが、
色づいたものを口にすると、甘すっぱい、



萩に似ていますが、「萩」にあらず。


「松葉牡丹」かと思えば、花茎1cm、少し違う。



名も知らぬ雑草の花? いろいろありました。

ちょっと怖い顔の「ばった」も、

ここえ来るとやはり、
我が家の庭の植物とは違っていました。
ここは、たけのこ・柿・栗・ぎんなん・冥加・蕗など豊富、
毎年、熊・猪など来るので、
まともにいただけたことは、少なくなりました。
でも、好きな場所でもあります。