昨夜は「ゴーヤチャンプル」でした。
かねがね「家庭菜園」では、
ゴーヤも植えたこと報告しましたが、
今、
結構収穫できています。
最近まで孫たちが居たものですから、
苦い瓜はね、というのがお台所部長さんの言。
昨夜ようやく、食卓に乗りました。
「苦さ」に対していろいろな工夫をしているようですが、
それでも苦い味はしっかり、
私はこの苦さ嫌でなく。
おいしく頂き、これからもまた食卓にあがるの
ではないかと期待。
ところでこれの栽培は、お初、この写真ゴーヤです。
ここまで成るともういけません、外の皮部は硬い硬い、
食用にはなりません、


太さはそれなりにあるのですが、長さがわずか15cm、
もっと長くなるはず? あぁ思い違い、
2~3日でこんな様です。
やはり素人なのですね。
仲間に聞きましたら、今年は天候のせいか
余り大きく育た無いとのこと・・・・。
割ってみましたら、ルビーのような赤さ、
中身はきれい。

かねがね「家庭菜園」では、
ゴーヤも植えたこと報告しましたが、
今、
結構収穫できています。
最近まで孫たちが居たものですから、
苦い瓜はね、というのがお台所部長さんの言。
昨夜ようやく、食卓に乗りました。
「苦さ」に対していろいろな工夫をしているようですが、
それでも苦い味はしっかり、
私はこの苦さ嫌でなく。
おいしく頂き、これからもまた食卓にあがるの
ではないかと期待。
ところでこれの栽培は、お初、この写真ゴーヤです。
ここまで成るともういけません、外の皮部は硬い硬い、
食用にはなりません、


太さはそれなりにあるのですが、長さがわずか15cm、
もっと長くなるはず? あぁ思い違い、
2~3日でこんな様です。
やはり素人なのですね。
仲間に聞きましたら、今年は天候のせいか
余り大きく育た無いとのこと・・・・。
割ってみましたら、ルビーのような赤さ、
中身はきれい。
