tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今年も始まった「健康チャレンジ」事業。

2015年05月24日 | 当地の催事・行事など

市役所主導型で、健康な年寄りを

寝たきりにしない為の「健康チャレンジ」、

行政の健康保険料の負担を少なくする

目的の事業でもあります。

 

私は、昨年も参加、主な運動が「ウォーキング」。

「11月までの期間、100日をウォーキング」したのか

自主申請によるチャレンジ事業。

 

今日は、スタートの日として、

現在の私の身体能力・血液など医学的数字の確認、

スタート前と到達日に今一度行い

その効果を計数で評価しようというもの。

 

うれしかったのは、その事前検査で

脳年齢が65歳」とか、

取り合うえず、よしよしである。

記録ノート」や「事業の説明」

「実際のウォーキング講座」までに参加。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神々しい白色「しゃくやく」ついに開花。

2015年05月24日 | がーディニング・園芸

こちらは花壇では有りません、

大蓮寺川側の庭、「4色のシャクヤク」

遅まきながら「白色」開花。

これで4色揃い踏みというところ。

白色は少し「種類が違いそう」。

ピンクも。

 

花壇の方ともで、これ一輪かも知れません。

それでも目的のもの、みんなの顔が見られて満足、

 

 

濃赤はもう終わりかけています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは「野ばら」です。

2015年05月24日 | がーディニング・園芸

庭の隅に植えられていたものですが、数年前に鉢植えに。

理由は殆ど花を咲かせ無いこと、

草引きをしているとトゲが当り邪魔者でした。

捨てようかと思ったのですが

、鉢に移したら、2年間、花をつけました。

 

以後、害虫にやられは、薬で駆除しないものですから、

花期には、葉の無いものになり、

花をつけることがありません。

 

今年は宿敵「まいまい蛾」の幼虫退治を妻と専念、

「野ばら」も毛虫が付かず立派に葉をつけました、

おかげで開花、僅か2cmの花でバラの仲間と

いっても見かけのつまらぬものですが、

咲かせることに意味が有った年になりました。

 

 

かわらなでしこ」も茎が伸び、どんどん花をつけています、

花期の長い草花、花壇をにぎわせてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アスチルベ」の花言葉は、恋の訪れとか。

2015年05月24日 | わが家の催事

その「アスチルベ」が、開花しました。

恋の訪れ・・・・。

 

 

 

「アスチルベ」は、

別名ショウマ(升麻)、アワモリソウ(泡盛草)、

アケボノショウマ(曙升麻)など。

宿根の多年草植物。

こちらは「花壇内」に昨年株分したもの。

 

冬は茎葉が枯れて根の状態で越し、

春に暖かくなると芽を出します、寒さに強い。

花色は白や赤、ピンク、紫などがあります。

庭には、白色のみ

 

花期が終り、花が色あせてきたら

早めに花茎ごと切り落として、

株の消耗を抑えます。

冬には茎葉が枯れるので、地際で刈り取っておきます。

 

植え替えを兼ねて、

株分けで簡単にふやせます。

 

花言葉は、自由、気まま、恋の訪れ。

もう恋は望むべきもありませんが、

自由、気ままは今の生活そのもの。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする