tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今、山野では山菜シーズン「わらび」。

2015年05月01日 | 季節の便り(北陸、福井)

「山菜取り」のシーズン、GWになると

家族そろってなど、話を聞きます。

 

昨日、知人からの到来物「わらび」、

ご家族での初物とかで、山スタイルのままで来宅、

頭が下がります。

 

この地では、春一番には「ぜんまい」「こごみ」など、

此れはかなりの専門家の採取、

理由は採ってきても、すぐには食べられません。

灰汁が多く苦いのです、この処理と乾燥が大変。

 

その分「わらび」は、湯掻いてそのままいただけるのです

昨夕、湯がき上げられ、

今朝、鰹節をふった「おひたし」になりました。

季節の味。

私は、漆かぶれや、冬眠明けの熊などを理由に

「山菜取り」はやっていません、

以前、一度だけ採った「わらび」は細く硬いものでした、

こんなに太く立派なものは

かなり奥山へ行っての採取されたらしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大判草」今年は少ししか・・・。

2015年05月01日 | がーディニング・園芸

この時期、昨年は庭中を圧巻した「大判草」、

今年は数本しか咲いていません。

原因はこの花、2年がかりで開花する花、

昨年は、播種をしなかったのです。

こんな砂利面でも育ちます、野草・・・。

 

見事なパープル、目立つ色の花です。

花後は、名前の通り「大判型」に結実、そして枯れていきます、

枯れた小判の外皮を剝がすと「ドライフラワーとして真っ白」

な花の愉しみができるのです。

 

早速、今日は沢山有る種を播こうっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日続きの夏日は、花の寿命も進みます「牡丹」。

2015年05月01日 | がーディニング・園芸

当地の「夏日つづき」は、

花壇にも散水が必要になっています。

 

満開を迎えていた「牡丹」、

これで、もう見せられないくらい醜くなるのです。

朽ち行く花は、寂しいものですね。

 

今年は、この場所で16輪の花を見せてくれました。

「切り花」にもしましたので、

いくつ数えられますか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする