探墓巡礼顕彰会-墓碑調査・研究プロジェクト-

「探墓巡礼顕彰会」の公式ブログです。巡墓会企画の告知など活動報告をしています。

2月3日 静岡調査(冨士霊園)

2011-02-10 15:57:12 | 会員の調査報告

会員のクロサカです。2月3日に静岡県駿東郡小山町にある冨士霊園、三島市妙法華寺、伊豆の国市宗徳寺に調査に行って参りました。

まず冨士霊園に調査に行きました。ここを調査に来るのは2回目です。

今回の目当ては、いつもの華族墓だけでなく、特撮界の巨匠本多猪四郎のお墓をお参りする目的がありました。

冨士霊園は、全国でも屈指の広さを誇る霊園で多くの著名人のお墓もあります。数名を抜き出してみるとホンダ創業者本田宗一郎、アラビア石油創業者小林中、総理大臣一家の岸信介と安倍家は広大な墓域を形成しています。政財界の重鎮ばかりではなく、東京五輪の金メダリスト古橋広之進、明治期の官僚三島中州などのお墓もあります。文学者墓苑という多くの作家の墓地もあります。

この冨士霊園の中では現在2家の華族墓を確認しています。一人目が鮫島員規男爵のお墓です。このお墓は霊園内ふるさと墓苑内に建立されています。

現在墓域内には二基の墓碑が建立されていて向かって右が鮫島員規夫妻の合祀墓、左が鮫島家の墓となっています。このお墓は元々東京都品川区海晏寺に建立されていたそうで後に昭和末期から平成にかけてこちらに改葬されています。海晏寺に埋葬された理由として海晏寺を菩提寺としている岩倉家から養子を取っている点と境内墓地に海軍華族の墓碑が多く建立されている点からだと思われます。

そしてもう一家が当主の墓地ではありませんが実業家としても活躍した安川第五郎の墓地です。第五郎は安川敬一郎男爵の息子で分家しています。安川敬一郎男爵自体の墓地は、郷里である福岡県善龍寺にあります。そのためこちらには第五郎家一族の墓碑五基が建立されています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回江戸史談会のお知らせ

2011-02-09 23:23:37 | 会合報告
会員のカネコです。

2月11日(金・祝)、当会会員のカトケンさんこと加藤健太郎さんが第34回江戸史談会「静岡に移住した幕臣達の墓を読む」の講演を行います。

当会会長の釣洋一先生が主催している江戸史談会史談会ですが、毎回マニアックなテーマで様々な講師の方が講演しています。

カトケンさんは幕臣加藤筑後守のご子孫でもあり、ご自身のルーツでもある幕臣の研究をライフワークとされています。
当ブログでも静岡の幕臣墓についての記事を書かれています。

ご興味のある方は是非ご参加下さい。

江戸史談会

日時 : 2011年2月11日(金) 15:30より   
場所 : 春廼舎(新宿区荒木町8 根本ビル1F)
会費 : 4000円(講演後の懇親会費込み) 

テーマ : 静岡に移住した幕臣達の墓を読む

講師 : 加藤健太郎(旗本子孫。歴史研究家)

宝台院の別院にひっそりと建立された供養碑に草風隊隊長の村上求馬や回天隊隊長の相馬左金吾、それに靖共隊頭取の小花和重太郎等と共に、旧新選組の矢田賢之助が慶應4年5月6日戦死の刻銘があった。

※当日参加も歓迎いたしますが、 場所等不安な方は下記へご連絡ください。

申込み・連絡先
〒160-0007東京都新宿区荒木町8-1根本ビル 春廼舎内
江戸史談会事務局
Tel.03-3350-3732(18:00~24:00 日曜休)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国歴史研究会新年会

2011-02-09 00:32:43 | イベント
会員のカネコです。

5日(土)は全国歴史研究会の新春会が五反田東興ホテルにて開催され、当会メンバーも参加してきました。

冒頭、吉成勇主幹からのご挨拶、講師・来賓・参加者全員の紹介がありました。



今年の新春特別講演は昨年に引き続き松尾光先生の講演で、テーマは「大和三山の性別と万葉歌」。
そして目玉となったのは高橋雅夫先生・村田孝子先生の総解説、春田友希さんのモデルによる林照乃先生の結髪の実演「江戸の髪型 再現 江戸のファッションリーダーたち」でした。



その後の祝宴では当会会長の釣洋一先生や探墓巡礼顕彰会の幹事メンバーが壇上に上がり、ご挨拶をさせていただきました。



カワチさんからは今年出版予定の『侍たちの警視庁』改訂版の告知、私の方からは巡墓会の告知をさせて頂きました。
さらに当会でお世話になっている富田俊彦先生のマジックショーもありました。
富田先生は昨年、『盗賊 日本左衛門こと浜嶋庄兵衛の研究』を出版され、私もようやくこの本を手にすることができ、先生にサインをして頂きました。

祝宴では巡墓会に参加された方々ともお話でき、とても楽しい一時でありました。

新年会の後、探墓巡礼顕彰会メンバーと釣先生のお店「春廼舎/幕末酒場・新選組屯所」にて2次会を行いました。

今年も様々方々との交流を行い、活動を発展して行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする