たまびと日記

『何でも載せちゃうガラクタブログ』

御岳山の植物

2006-08-17 | 植物
この季節、御岳山に咲いているのは レンゲショウマ だけではありません。
レンゲショウマの隣には 「私も見て!」 と言っている花達がいます。

オクモミジハグマ (奥紅葉白熊)


オクモミジハグマの花の拡大です。


キバナアキギリ (黄花秋桐)


            キバナアキギリのそばに アカハナカミキリ がいました。
            

キンミズヒキ (金水引)


ソバナ (岨菜)



奥多摩方面へ

2006-08-15 | 青梅市 奥多摩
たまびとに 夏休み というものは、ありません。
(毎日が夏休みだから?・・・そんなこたあ、ありません

今日1日だけ、用事が無い日がありました。
皆さんにご心配をおかけした、まぶたの腫れも大分引いてきたので、
時折小雨がぱらつく中を出かけました。

娘2が東京奥多摩の境渓谷に用事で行くというので、
車に乗せてもらったのです。
帰り道で珍しい ボンネットバス を見つけました。



このバスは春と秋に東京の陣馬街道を走っている 夕やけ小やけ号 です。



シーズンオフの今は 『西東京バス氷川工場』 で静かに休んでいます。


御岳山(みたけさん)の下を通ったので 御岳山ケーブルカー に乗ることになりました。



                         

ケーブルカーでわずか6分上っただけの御岳山駅の前には レンゲショウマ の群落があります。
思いがけず、今年も来てしまいました。
花はだいぶ咲いていましたが、去年と比べると何となく花が小さいし、
色も薄いような気がします。
天候の影響が大きいのだと思いました。



天気が悪いので人出もそれほど多くなく、ゆったりと見ることができました。 

虫に刺されました

2006-08-13 | 人間
昨日、土曜日の早朝から庭の草取りをしました。
早朝とはいえ、2時間、3時間のしゃがんだ姿勢の草取りは
暑くて苦しい作業です。

作業中、草取りに手を出さない“いえびと”のことが頭に浮かび、
頭に浮かぶと殺しそうになるので考えないようにして・・・と、
心の葛藤を繰り返しながら黙々と働きました。

いくら働いても取りきれないので、雑草に心を残しつつ終わりにして、
シャワーを浴びました。

サッパリした“たまびと”の顔を見て、娘2が 
「目の上、真っ赤! どうしたの?」 と言うのです。
鏡を見ると虫に刺されたように赤くなっています。
夕方になると赤みが増し、腫れてきました。

娘2が 「お岩さんみたい。お岩さんがデカイと怖さが増すね~」 とか言っています。
「いえびとに毒を盛られた!」 と答えたら、
いえびとが 「俺は浮気はしていない」 だって。
四谷怪談は伊右衛門が浮気をして、お岩さんに毒を盛ったという話でしたね。

娘2の夫の 「明日の朝はひいているよ」 の無責任なことばに期待しながら、
眠りにつきました。

翌朝(今朝)目が覚めたら・・・・・片方の目が開かない
腫れはひくどころか、まぶたを中心に頬までひろがっていて、
上まぶたは手で持ち上げないと開かない状態になっています。

さすがに怖くなって、休日診療の病院に行きました。
担当医は整形外科医でした。
診察室に入ると医者はたまびとの顔を見て、口をあんぐり開けました。
おいおい、口を開けないで、私の目を開けて・・・お願いしますよ。

たまびと  「虫に刺されたみたいです」
医者    「いつですか」
たまびと  「昨日の朝です」
医者    「あゝ そうですか。 じゃあ、大丈夫でしょう。
       一番危険なのはアナフラキシーといって刺された直後ですから」
たまびと  「わかりました。 大丈夫だから、今生きているんですね」
医者    「はい、そういうことです」

腫れはだんだんひくということで、薬も無し。

医者    「眼帯でも出しますか」
たまびと  「はい、お願いします」
ということで、眼帯で腫れた部分を隠しています。
目が片方使えないというだけで、すごく不自由です。
自分が不自由を感じて、やっと他人の痛みがわかるようになるんですね。



(神様へ  一人で健気に草取りを続けるたまびとへのご褒美がこれなのですか?
それとも、心の中でいえびとを何回も殺した罰なのでしょうか?)

娘2に 「ブログに、腫れたまぶたの写真を載せたい」 と言ったら、
「やめてよ。ヘビの写真より気持ちが悪い」 だって。
仕方なく眼帯の写真を載せました。







成木の安楽寺 3

2006-08-11 | 青梅市 奥多摩
安楽寺は 成木の軍茶利(ぐんだり)さん と呼ばれています。

本道から少し離れた場所に 軍茶利明王(ぐんだりみょうおう)像 が安置されている
軍茶利明王堂 があります。
延宝8年(1680)頃の建立といわれているので、
本堂より古くからあったということになります。


入り口に仁王堂があります。


金剛力士像は普通は 阿形(あぎょう)と 吽形(うんぎょう)の像が
一対になっているものと思っていましたが、
こちらの像は、口を閉じた吽形はあるのですが、
口を開いた阿形がありません。
どうやら左右が対になっているわけではないようです。
理由はわかりませんが、不思議な仁王堂です。



                         


成木の安楽寺 2

2006-08-09 | 青梅市 奥多摩
安楽寺は境内に大杉があることでも有名で、
幹周り6,5メートル、高さは40メートルということです。
東京都の天然記念物に指定されていますが、
それはこの木にコナラが寄生していたからではないかと思います。
残念ながらコナラは、今は枯れてしまいました。
しかしそれでも、この杉の大きさは天然記念物ものなのでしょう。



門前に秋の七草の オミナエシ が咲いています。


鐘楼の屋根もご覧の通りの古さです。


                         宝塔
                         

我が心 静かなり




成木の安楽寺 1

2006-08-07 | 青梅市 奥多摩
東京都青梅市成木に 安楽寺 という真言宗の古刹があります。
駅から遠くて、皆さんにお気楽に 「行ってみてください!」 とは言えないので、
お寺好きのたまびとの趣味のレポートと思って、ご覧ください。

小曽木もそうですが、成木も又鉄道が通らない田舎の町です。
ここにも昔から人々が住み、人類としての営みを営々と続けてきたわけで、
鉄道が近代のおもちゃにしか思えないほど、
土地の歴史の古さ、深さに感動させられます。

小曽木の岩蔵温泉から車で行くと、ゴルフ場の周りをグルリと半周した向こう側、
埼玉県境に近いところに位置します。
バスで行くには東青梅駅からだと30分 『成木1丁目自治会館』 で下車するようです。

                                 場所  青梅市成木1-583




元禄6年(1693)に完成した書院風建築の本堂は、
東京都の有形文化財に指定されています。
とても大きくて全体を写真に収めるのが大変でした。



 



暑中お見舞い申し上げます

2006-08-05 | 人間
8月に入って、ようやく夏らしい日が続いています。
陽射しを待ってはいたのですが、連日35度ともなると、
わずか数日でまいってしまいますね。

暑中見舞い用に涼しい画像をと捜した結果、雪の山にしました。




木曜日、いえびとと蕎麦屋に行きました。
先日、いとこの家に行った時に、いとこ夫婦が 
「あそこの蕎麦はおいしい!」 と言っていたので、
どんな蕎麦なのか食べてみたかったのです。
行ってみたら定休日でした。

・・・・・思い出しました。
いとこの家に行ったのは、木曜日で 
「今日は定休日だからご馳走できないのよ」 って言われたんだっけ・・・


蕎麦屋があるのは福生市(ふっさし)牛浜です。
普通の昔からあるような蕎麦屋でした。

明日まで 福生七夕まつり が開催されています。
この日、蕎麦屋から福生方面を見ると七夕祭の飾り付けが始まっていました。



福生は 福が生まれる と書く縁起のいい町です。
昔、北海道の幸福駅の切符が飛ぶように売れたあと、
福生駅の切符も売れたことを思い出します。

初めての日テレ

2006-08-03 | 都内
先日、汐留の 日本テレビ に行きました。
平日でもたくさんの人が訪れています。
   (・・・が、フジテレビはもっとすごい人出だと思います



ズームイン!! のスタジオを見学しました。
等身大の羽鳥さんの像と一緒に 「ズームイン!」 をして、
スタッフの方に写真を撮ってもらいました。
・・・が、よく見ると手の向きが微妙に違う・・・

ズレているたまびとを自覚の1枚です。



パイレーツ・オブ・カリビアン の船の前で、海賊に扮した若者が、
「海賊の格好で写真が撮れま~す」 と呼びかけています。
もちろん、やってみました。
海賊の帽子を被って大きな剣を持って、ポーズもバッチリ

あ~ みんなに見せた~い! 
・・・・・ような見せたくないような 

私達の前に海賊になった人達は、こんなに↓ 若い方達ばかりでした。



帰ってきてから、みうちに自慢しようとしましたが、
肝心の 『パイレーツ・オブ・カリビアン』 の名前が出てきません。
「う~ん、パイレーツ何だっけ?」 と聞いたら、
みうちの答えは 「あんたの場合は カビルンルン でしょ」 だって。


小曽木におしゃれな店が

2006-08-01 | 青梅市 奥多摩
小曽木で有名なところは 岩蔵温泉 です。
岩蔵温泉の 司翠館 にも行きましたが、
たまびととしては、もっとこじゃれたお店をUPしたいのです。
               (司翠館さん、ごめんなさい





お庭も素敵ですが、店内もいい雰囲気です。



後ろは山ですから、世間から隠れているようなお店です。



ハンバーグ


                    モツァレラチーズのピザ
                    

コーヒーもおいしい!


小曽木街道に面していないので、見つけにくいかもしれません。