13日に山梨県の桃の里 『一宮』 に近いゴルフ場に行ったので、今年も桃の花に出会えました。
ゴルフ場は小高い場所にあるので、登るにつれて眼下にピンクのカーペットが広がっていきます。
気温も快適、富士山も見え、またとないゴルフ日和でした。
・・・・・が、例の通り、スコアはイマイチでした。
笛吹川 を渡るとき、同行の男性が、川の中にある 『牛枠(うしわく』 の説明をしてくださいました。
丸太を組み合わせた物が点々と並んでいますが、これは 聖牛(ひじりうし ・ せい
ぎゅう) と呼ばれるもので、洪水の時、流れを弱めるために設置されているそうです。
戦国時代の頃からある河川工法だとか。
橋の反対側には、コンクリート製の聖牛らしき物が並んでいました。
ゴルフ場は小高い場所にあるので、登るにつれて眼下にピンクのカーペットが広がっていきます。
気温も快適、富士山も見え、またとないゴルフ日和でした。
・・・・・が、例の通り、スコアはイマイチでした。
笛吹川 を渡るとき、同行の男性が、川の中にある 『牛枠(うしわく』 の説明をしてくださいました。
丸太を組み合わせた物が点々と並んでいますが、これは 聖牛(ひじりうし ・ せい
ぎゅう) と呼ばれるもので、洪水の時、流れを弱めるために設置されているそうです。
戦国時代の頃からある河川工法だとか。
橋の反対側には、コンクリート製の聖牛らしき物が並んでいました。
あります。このあたりは流れもきれいで、水鳥、野鳥も多いところです。
毎朝、野鳥の鳴き声を聞きながらウオーキングしています。
野鳥の声を聞きながらウォーキング・・・
素敵ですね!
子供の頃のことですが、このあたりに板を渡しただけの橋があり、その近くで泳ぎました。
牛枠の記憶はありません。
今度付近に行った時には見たいと思います。
ありがとうございました。
花自体の鮮やかさは桜や梅にも劣っていないと思います。
富士山の2枚の写真は雲や残桜?とのアングルが丁度良いですね。
青空も綺麗です。
聖牛というのは言われると成る程~
昔の人の生活の知恵でしょうか~
ここは『日本の桃源郷』と言われているところですから、ほんとうに『桃色』の世界です。
ただ以前のほうが桃色が濃かったような気がします。
ちょっと山に登ったところなので、まだ桜も咲いていました。