たかぎの特技、忘れ物癖、落し物癖が大活躍。
熊本で近鉄の定期券を紛失しました。気付いたのは大阪駅です。
料金を払ってまで早く帰るのは、主義(?)に反するので、
最寄の駅まで、18切符を使いました。
肥薩線しんぺい号です。
始め一両だけ作ったのですが、人気が高くもう一両作りました。
それが右の車両です
。(写真2)
中央にガラス貼りの展望スペースが出来ています。
室内風景
(写真3)、(写真4)。真幸駅の幸せを呼ぶ鐘です
。(写真5)景色のいいところで、列車を停止させてくれます
。(写真6)遠くの山々は霧島連山です。
大畑駅にはSL館もあります
。(写真7)
僕も、同じです。鞄を落とした事と、海外でキャッシュカードを落とした事があります。鞄は返ってきたし、キャッシュカードは、おばちゃんが追いかけてきて落とした事を知らせてくれました。感動! この前ラガールカードを落としました。
しんぺい号、社内の雰囲気がいいですね。テーブルがいい味を出してます。
景色がいい所で止まってくれるんですか?
だから必ず連れのヒトに無理矢理切符を渡します(笑)
写真1:元気が出そうな車体カラーですね。
写真2:想像以上の人数だ~。
写真3・4:照明が素敵!!
シートが喫茶店みたいです。
写真5:私たちの分も叩いてくれましたか?
写真6:時刻表が無いのかしら?
良い感じの乗り物ですね。
写真7:展示館というよりは倉庫っぽい??
レールを引けば今にも走り出しそうですね。
かえるは顎関節症です・・・。
あごが痛いです。
笑って外れる前に、ヤバいんです。
きりんさんのは戻ってきて良かったですね。
絶景の場所に止まってくれます。
普通の幸せは2つ叩く。
一杯の幸せは3つ叩く。
代表して2つ叩きました。
たかぎは欲張りでないのです。
時刻表はあります。
停車時間を組み込んでいます。
そう、展示館というより、マジで倉庫です。