和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

大和路 あ・ら・か・る・と 4

2014-10-31 19:30:06 | 風景写真
2回目の更新です。

今日、フォトクラブ「ゆうゆう」の写真展に行ってきました。
浅生さんの「天空の人垣」が良かったです。
社会現象にもなった竹田城跡の集中観光の報道写真としても見応えがあります。

喜寿さんに会いました。

隣では垂井さんの写真展「山上の聖地 高野山」も開催です。
こちらも良いですよ。

10月31日から11月6日まで
富士フイルムフォトサロン大阪





鳥見山






西吉野


宮奥ダム


奥の千本 西行庵


談山神社


一言主神社






続く画像整理

2014-10-28 17:55:58 | 風景写真
いい天気なのに撮影にも出ず、
画像整理が続いております。
一日3時間から4時間が限度ですので、
全部終わるのにいつまでかかるか分かりません。
8年分ありますので1年くらいはかかると思います。
気長にやって行こう。

適当に画像を流します。
ほぼ2年前の画像です。

明日香村八釣


明日香村飛鳥


御所


場所忘れ


菟田野


葛城市平岡


葛城市寺口


御所市多田?


明日香村飛鳥


葛城市平岡


御所市伏見

行楽日和

2014-10-26 19:28:17 | 風景写真
今日はいい天気でした。
行楽日和です。

奈良市内は車で一杯でした。
正倉院展が始まったので人出が多いのでしょう。

和尚は“大古事記展”と市写真美術館に行ってきました。
“大古事記展”はまあまあ入っていました。
入江さんのところはすいていました。

目が悪くなったので、説明文が読みづらくなって来ました。

法起寺でてつまんさんとミアミスでした。

法隆寺のここからの五重塔はめづらしいでしょう。


今年は柿が多く成っていました。


法起寺はコスモスが終わっていました。



写真整理の中から

唐古遺跡にて 色付く前の何とも言えない雰囲気が好きですね。








玉立橋で


安田の里で

画像整理

2014-10-25 20:21:15 | 風景写真
画像整理をし始めたら、
面白くなって続けています。
撮影よりも面白いです。
今日など絶好の撮影日ですが、
部屋に閉じこもって、何年か前の画像とにらめっこです。

忘れていたような画像もあります。

トンボ


於美阿志の森
畝傍山と一緒に撮れる機会が少ないです。


明日香稲渕


安田の里




本薬師寺




岩清水




御所森脇




雨が降ったら流れる沢


この木何の木

2014-10-24 17:37:43 | 風景写真
今日です。

當麻の古墳の上に生えています。


今日も元気に登校





ハードディスクの画像を整理していると、
ええ写真が出て来ます。
過去の写真の方がよく見えてくるのは錯覚でしょうか。
今の方が雑に撮っているような感じがします。
反省しきりです。

ハス







三輪山の焼け







岳人11月号

2014-10-22 11:58:28 | 風景写真
岳人11月号が出ました。

130ページ 680円
表紙のデザインは非常に気に入っています。
広告が非常に少ないです。
広告が少ないということは“記事で勝負”です。

特集は加藤文太郎です。
山好きな人なら誰でもご存知だと思いますが、
兵庫県浜坂が生んだ伝説のアルピニストです。
昭和の登山家(冒険家)植村直己は隣の豊岡の出身です。

加藤文太郎は「単独行」の著作がありますが、
実名モデルにもなっている新田次郎の小説「孤高の人」が有名です。
私も学生時代に“単独行ーアラインゲンガー”にあこがれまして、
低山から高山へと一人で登っていました。

岳人11月号の特集はモデルとしての文太郎ではなく、
実像としての素顔の文太郎に迫っています。

団塊の世代の皆さん、若い時に登山ブームがありました。
もう一度、その時代にノスタルジーしませんか。
岳人11月号はうってつけです。

葛城山のツツジ