和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

撮り納め

2015-12-31 01:34:04 | 風景写真
昨日はかなり冷えたので、
池が凍っていないかと思い、
鳥見山に駆け付けました。
残念!
全く凍っていません。
証拠写真を撮って室生湖に下りました。
太陽が出る前なので、
放射霧が少ないです。
とにかく太陽が出るまで待ちました。

鳥見山











濡れ地蔵付近 気あらしみたい




第一釣り場付近






















室生富士




長峯




来年もよろしく。

キャンディーその後

2015-12-30 23:03:27 | 風景写真
前々回のキャンディーの記事に反響がありまして
まだ口にしたことのないキャンディー2種類を
読者の方からいただきました。

一人目のMさんからは

濃茶 水晶飴といいまして
宇治の丸久小山園製です。
大変上品な味で
茶室でお点前をいただく感覚で作られているようです。
和菓子をいただいてから抹茶のむ感じですね。(舌の感覚が・・・)

二人目のNさんからは

香川の中田養蜂製です。
プロポリス入りはちみつ飴です。

Mさん、Nさんありがとうございました。

競馬の会(APP)

2015-12-29 20:57:22 | 風景写真
28日~29日にかけて競馬の会が行われました。
競馬の会(APP)・・・とは何ですか?

5年前の記事から

・・・競馬の会は34年目を迎えることになりました。
来年は35周年です。
一泊での会議になるでしょう。
唐突に競馬の会と言ってもわからないでしょう。
簡単に言えば
ペーパー馬主の会です。
中央競馬会の関西所属の2歳馬を一人10頭選んで、
年明けて3歳になって一年間どれだけ稼げるかを競うものです。
メンバーが12名いますので、120頭の馬で競います。
馬の重複はありませんので、
人気のある馬はくじ引きなどの抽選で選びます。
面白いから大の大人が35年も続くのです。
今ではこのような会があちこち出来ていますが、
35年前はこんなサークルがありませんでした。
決め事はいろいろありますが、
優秀馬主には会費の中から賞金が贈られます。

今年は40周年に入ります。
来年も一泊で会議が行われます。
昔、勤めていた会社の仲間で作った会です。
会社は倒産してありませんが、この競馬の会はまだ続いています。
一年に一度、皆の顔を見られるのが楽しいです。
七夕みたいです。場所は大阪の河内長野荘でした。

会議風景






キャンディー

2015-12-26 06:42:36 | 風景写真
キャンディーズのランちゃん、ミキちゃん、スーちゃんのことではありません。
文字通りキャンディー・・・飴のことです。
(やわらかいキャラメルではありません)
大阪のおばちゃんは外出時に飴をもって出ることは
関西の各家庭にはたこ焼き器があるのと同じように
自明のことですが、
奈良のおじちゃんは飴をもって家を出るのでしょうか。
調べてないので分かりませんが、
私、和尚はかなりの確率で飴玉を持っています。
紐パン同様、飴玉にもハマっています。
今一番のお気に入りは

塩の花(味覚糖)です。

二番目が

8.2抹茶です。(これも味覚糖)抹茶が好きなので・・・。
抹茶で思い出しますがコンビニファミリーマートの抹茶ラテ(150円)が非常に美味しいです。
(嗜好品なので好き嫌いがあります)
抹茶の良さが遺憾なく発揮されていると思うのであります。
ここ一ヶ月以上毎日飲んでいます。

三番目が

濃厚トマト(扇雀飴)です。
100均ショップで買いました。
トマトが甘いのは変ですがハマりますね。
中国の新彊の食堂でトマトを注文したら
砂糖がかかって出て来ましたが(取り消して塩をかけてもらった)
トマト飴を楽しむと、砂糖かけトマトもうなずけます。


自動車免許更新

2015-12-25 21:14:07 | 風景写真
半ば諦めていた自動車免許の更新ができました。

左目が視力測定不能。
右目が0.5だったので自動車免許の更新が危なかった。
信号の矢印がわからない程度の乱視でした。
目を細めたらはっきり見えるので、乱視の補正ができれば
更新出来るかもしれないと思い、
メガネ屋さんに行きました。
乱視を補正したら片目で1.0まで見えるようになりました。
あとは視野角度だけです。
左目は明るさは感じますので検査でも大丈夫でした。

改めて免許証を見ると
今まで普通となっていたところが中型になっています。
今まで4t車までだったのが8t車になっています。

初めて免許を取得したのは昭和40年1月12日です。
日にちは16歳になって最初の試験日なのです。
16歳では普通免許は取れませんでしたので
原動機付自転車第二種でした。
排気量125ccまで乗れる二輪免許証です。
試験は警察署の駐車場で
125ccのラビットというスクーターで
8の字のコースを2回まわって帰ってくるというものでした。
その後改訂が加えられて大型自動二輪まで昇格しました。

免許番号の最後の数字が0の免許証は再交付を受けてないもの。
免許番号の最後の数字が1の免許証は再交付を受けているもの。
私は大台が原で財布ごと落したので再交付の1がついています。

とりあえず72歳まで運転出来るようになりました。
めでたし、メデタシ。

再びヒモパン

2015-12-22 12:36:57 | 風景写真
ヒモパンは紐のように細いパンのことです。


もち食感スティック ハム&チーズ4本入り118円 サークルK限定。

焼かれてから4日間が賞味期限ですが、
焼きたてはやわらかく、日がたつにつれて固くなります。
したがってもち食感は日が経つにつれてなくなりますが、
レンジで“チン”である程度戻ります。
固くなったものはスープなどに浸せばいけます。
安田の里でカメラマンの皆さんに賞味していただきました。
おおむね好評のようでした。
私はサークルKの回し者であります。(笑)


2015年回顧9

晩秋の吉野山で2日間の雲海に恵まれました。
雲上の仏閣のタイトルで選んでみました。





スケール的にこれが好きです。

2015年回顧9 藤原宮跡のコスモス

2015-12-18 10:13:49 | 風景写真
今日の朝は高見山で霧氷が見られた?

室生湖、安田の里はダメでした。
先に室生湖に行ったから安田の里は遅かったです。


香芝の穴虫から桜井の脇本までの中和幹線はよく利用します。
かなり立派な東西の幹線道路です。

この年になってイライラすることもないのですが、
正直、(今様の言葉で言うと“ぶっちゃけ”)
信号待ちが多くて、イライラすることもあります。
大きい交差点から100mも行かないうちに小さな信号があります。
その信号が必ずと言っていいほど
大きな信号との連絡が悪くて信号待ちになるのです。
1ヶ所や2ヶ所ではないのです。
中和幹線が出来る前からある道路(南北の道)なので、
元々信号はありましたから、なくす訳には行きませんが、
せめて
地点感応式にでもならないかなーと思うのであります。
中和幹線だけではありません。
国道165号などでも同様の現象が見られます。
南北の通りよりも、東西の通りの方が信号の待ち時間が長いのです。

例えば大和高田市の今里の信号がそうです。
橿原から行くと必ず信号待ちです。
交通量は東西の方が圧倒的に多いです。
試しに日の出町から今里に行ってみました。
今里の信号はいたってスムーズです。
何回試してもスムーズに抜けられます。

奈良盆地は昔から南北の通りが重要でした。
その名残が信号の待ち時間にあるとは思いませんが、
今は大阪との交流が強いので信号システムを見直したら、などなど
大げさに考えてしまいます。

?結局、何を言いたかったのかな?



藤原宮跡のコスモスの撮影にはよく行きました。
霧にも恵まれたようです。

藤原宮跡のコスモス










霧が流れて
















今日で満67歳になりました。