和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

大和路写真365景218・219・220・221・222

2016-08-31 06:10:08 | 風景写真
大和路写真365景218・219・220・221・222

岩船寺は京都府にありますが、私は大和路に入れております。
浄瑠璃寺も、その他石仏の多い当尾の里も同様です。

岩船寺



明日香村稲淵の田植え祭り


長谷寺


ササユリ
大神神社の花の代名詞ササユリです。
野生のものは非常に少なくなりました。
大神神社と宇陀市の深野で保護されております。
写真に撮るときは花びらに花粉が落ちていない(付いていない)ことを確認します。


明日香村八釣

大和路写真365景212・213・214

2016-08-29 07:44:12 | 風景写真
昨日、茨木市で日本山岳写真協会関西支部の
デジタル技術研究会がありました。
部外者ながらも参加させていただきました。
山岳写真ではいまだフィルムの使用が多く、
デジタル化への速度が遅いことなどから行われたようです。
フィルムでは撮影とプリントは分業されていましたが、
デジタルでは撮影からプリントまで自己で完結させるのが本道。
ということで作例も含めて、質疑応答など活発でした。
私はというと部外者なのでおとなしくしておりました。
懇親会にもお誘いを受けましたが、朝刊配達もあるので
辞退しました。

帰りにあべのハルカスの地下デパであるものを見つけました。
あるものとは昨年、奈良のスーパーで見つけて気に入ったもので、
ここ半年ほど見かけなくなりました。
地下デパにパントリーというスーパーがありました。
ひょとしてここにないかなと全棚を見ました。
諦めて帰ろうとした時に見つけました。

これです。

雲丹醤(うにひしお)


140g 約1200円 魚醤調味料

製造:小浜海産物醗酵工房

卵かけご飯の醤油替わりに最高です。
イカのお刺身の醤油替わりにも合います。

雲丹が好きな者にとっては最高ですが、
そうではない者にとっては求めないでしょうね。



大和路写真365景212・213・214

勝間田池(大池)1



勝間田池(大池)2



奈良市六条



ナラ枯れ

2016-08-27 22:29:35 | 風景写真
生駒山系を走ってみました。
ナラ枯れの発見から注意をして山を見るようになりました。
気づいたのは二上山ですが
二上山の南のほうはナラ枯れが少ないのですが、
北のほうに行くにしたがって多いような感じがします。

法隆寺の裏山です


平群町元山上口駅付近

古木に枯れが多いような気がします。



大和路写真365景205・206・207・208

コアジサイ1


コアジサイ2


宇陀市安田の里1


宇陀市安田の里2

奈良にも天空の城がある

2016-08-25 07:13:13 | 風景写真

これは鳥見山から大宇陀の松山城跡を見たものです。
頂上に樹が写っていますが、そこが松山城跡です。
右の大きい山は古事記でおなじみの烏ノ塒屋山です。
城跡は以前に比べ木々が整理され、見晴らしが良くなっています。
ここから(鳥見山)だと遠いのですが、本郷あたりからだと丁度の感じです。
いい時期に撮ってみたい所です。

又、高取町に高取城跡もありますがスケールは高取が上です。
ただ展望が悪くて、遠くから見ても山にしか見えません。
整備して展望台でも作れば松山城跡よりも良いかも。



大和路写真365景196・197・198・199

宇陀市戒場の戒長寺

ここでの撮影は住職に声をかけてからしましょう。

桜井市穴師 穴師大兵主神社入口

ここは纏向遺跡の扇の要になる場所です。

山添の一本杉

ここは有名なポイントです。
雪が積もると皆さん、集まります。
残念ながら私はこれしか画像がありません。
ここは新しい茶木が植え替えられています。

御所市関屋の田植え

山麓線では少ない昔のままの棚田が残っているところです。

大和路写真365景192・193・194・195

2016-08-24 06:17:59 | 風景写真
大和路写真365景192・193・194・195

山添村西波多


山添村西波多


山添村西波多


明日香村八釣

赤い太陽が少なくなりました。
国旗で太陽をデザインしている国は月や星よりも少ないです。


太安万侶の墓から 奈良市此瀬町

この画像は169番目の画像ですが
手前の茶畑が荒れ放題だそうです。
画像を見るにこの茶畝は二人式の機械で刈られた畝で労力がかかります。
急斜面では最新の機械が入れません。
本当のことは分かりませんが、
担い手が高齢で栽培を放棄されたのかもしれません。
こういった田畑がここ2,3年多い気がします。

大和路写真365景188・189・190・191

2016-08-23 08:37:02 | 風景写真
リオオリンピックが終わりました。

今回はよくテレビを見たほうです。
この期間中PCがストライキを起こしまして、
ブログは休止しておりました。
その分テレビを見ました。
新聞の朝刊配達の関係で時間的に無理をせずに見られました。

私の年代、オリンピックの水泳と言えば
山中毅、ローズ、コンラッズなのです。
体操は小野喬、遠藤幸雄など
中学生時代の印象が強いです。

ところで今回の印象は

第一に400mリレーが最高でした。
ボルトが握手をしに来たもんね。

第二が女子レスリングの吉田さん。
前3者が金メダルの中での決勝。
体力の衰えを自覚の中、3連覇で丸裸にされた上での試合。
このプレッシャーは想像を絶します。
その中での銀メダル、アッパレです。

第三が卓球です(男女共)。
愛ちゃん、いい先輩になりました。

第四がカヌーの羽根田さん。
試合を求めて自費で世界を転戦。
今回もオリンピックは自費参加と聞きました。
(ミキハウスがスポンサーに付きましたがミキハウスにもアッパレです)

柔道は井上監督にアッパレです。

気になったこと。
コメントで謝りすぎること。
これ何とかなりませんか。
マスコミがそうさせているのか?

メダル数でマスコミは
メダルラッシュとか言ってはしゃいでいますが、
人口当たりのメダル数で言えば、
スポーツ振興国の中では多いとは言えません。
(私はマスコミが嫌いなだけです)



しかしながら東京に向けてスタートを切ったことは確かです。



大和路写真365景188・189・190・191

宇陀市黒木


宇陀市柳からの鳥見山


下市町貝原

大和路写真365景184・185・186・187

2016-08-12 09:46:24 | 風景写真
昨日、オリンピックの柔道で
負けた選手に「今の気持ちは?」と
執拗に質問を続けていた報道の関係者(アナウンサー?)がいました。
お前(アナウンサー?)リオから帰って来いよ、と思わず(私は)叫んでいました。

デリカシーのないアナウンサー?は多いのですよ。



大和路写真365景184・185・186・187

宇陀市萱森


しまかぜ号

三本松小学校の横は撮り鉄のポイントになっています。
時間のある時はここでゆっくりします。
風景写真家ではない鉄道写真家に出会います。





五條市久留野町


宇陀市吉隠

下の道路から撮っています。