和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

アンナプルナサウス2

2005-09-30 08:23:03 | 山岳写真
きょうもアンナプルナサウスです。
ガンドルンという村から見たところです。

昨日は阪神優勝!
ご声援有難うございます。阪神球団になり代わって、
厚く御礼申し上げます。
下柳が投げていた6回まで、金沢「料理店」でテレビ観戦。
甘えびの塩辛の作り方を教えてもらい、自分で作ってから報告します。
2年前の阪神と今年の阪神はどちらが強いか・・・
断然今年です。2年前は前半の貯金でやっと勝ったという印象でしたが、
今年は中日とサバイバルで残った強い勝ち振りでした。
野村さんの蒔いた種を、星野さんが大きくして、岡田監督が花を咲かせた。
当分阪神の首位争いが続くでしょう。
監督の代わりそうな巨人は原さんが監督になりそうですが、
優勝争いに加わるには、もう少し時間がかかりそう。
mvpは今岡か藤川に取ってもらいたい。
それにしても井川の昨日の行動いただけません。
岡田監督を見直したよ。

アンナプルナサウス

2005-09-29 08:24:03 | 山岳写真
ネパールヒマラヤのアンナプルナサウス「南峰」です。
今日から二、三日外国山岳風景を楽しんでください。

自宅のPCが調子悪いので会社で打ち込んでいます。

阪神マジック1 一番ワクワクしている時、
精神的には優勝時よりも充実しています。
昨日も行きつけの飲み屋さんで大騒ぎ。
徳島池田高校のイレブンフィーバー時の
キャプテンも同席。

曽爾高原ススキ

2005-09-27 05:23:43 | 風景写真
最後の曽爾高原のススキです。

昨日は京都。今日は一転して病院。
この近くの市立病院ですが、予約してあったので
やむなく。朝一番に行って、内視鏡検査、そのあとの
面接までの時間の長いこと、何とかなりませんかねー。
入院検査ということになって、入院手続きをして終わったのが2時過ぎ。
10月5日から3日間です。その間はグログ休みです。
暗いお話でスミマセン。


曽爾高原のすすき

2005-09-26 06:16:50 | 風景写真
曽爾高原のススキが続きます


今日は〔25日〕は京都に用事があったので、
ついでに京都見物をしてきました。
四条烏丸で用事はほんの10分で終わり。
併設のキャラリーでコンタックスクラブ有志の写真展。
鷹ヶ峰〔北区〕の光悦寺へ。
お寺であってもお寺らしくないのがいい。
庭園に茶室が点在し、俳句を詠むいい雰囲気だ。
娘と同行でしたが、<わび、さび>って何?
どこが<わび>で、どこが<さび>と問われ、
困ってしまって、<詫び>を入れました。
次に上賀茂神社へ。
来た記憶があるのですが、初めてでした。
記憶は門前にある〔すぐきや六郎兵衛〕の店でした。
次に大原三千院へ。
5、6回は来ていますが、娘は初めてなので。
極楽堂の本尊阿弥陀如来の観音、勢至菩薩の脇侍が見所。
門前の茶店で湯葉の汲み上げ定食〔1280円〕OKでした。
歩いて寂光院へ。
火災で全焼しましたが、この六月に復原完成。
新しいので<わび>はないでしょうね。
2時30分帰路に着く。
京都市内を越えるのが一苦労。5時30分帰宅。

曽爾高原のすすき

2005-09-24 06:00:49 | 風景写真
曽爾高原から西の住塚山方面を見たところ

今日はと言っても昨日は、明日香と御所の辺りをロケハン〔写真になる場所を探す〕してきました。
2箇所見つけました。どちらも今の季節でないと作品にならない所です。

昨日に続き簡単料理。
富山地方で白身魚のこぶ締めを〔さす〕と言います。
余ったとか残ったとかで、造り用の白身魚がある場合、
出し昆布と出し昆布の間にはさんで、一晩冷蔵庫に入れておく。
ただそれだけです。
昆布の塩味が利いていい塩梅。
昆布はぬれ布巾で湿らしておく。
昆布は立派なものでなくハギレみたいなもので充分。
タッパの底に昆布を敷きつめて魚を乗せる。
その上にもう一度昆布を敷く。
その繰り返しで何層にもなる。
昆布の上から少し圧力をかけて〔押さえて〕冷蔵庫に入れる。
二、三日日持ちします。
材料はタイ、ヒラメ、カジキマグロ、スズキ,エビなど。
間違ってもマグロは使わないように。厚さ5ミリ程度。
わさび醤油は薄めの、お寿司屋で使うもののほうが美味しい。

葛城山のススキ

2005-09-23 05:46:09 | 風景写真
葛城山のススキ

今日というより昨日は午前中たまたま家にいました。
スーパーでスルメイカを見つけたので塩辛を作りました。
イカ一匹〔パイ〕で二匹分の肝を使います。
まず、身と肝をわけ、身は短冊きり〔皮は引いても引かなくてもどちらでも〕にして、塩を入れて混ぜておく〔身の水分を少し出すため〕
肝は丸ごと塩を〔身より多い目〕まぶす、スミブクロを取るのを忘れなく。
身と肝の両方共、そのまま冷蔵庫に二、三時間置く。
二、三時間たちました。
身は絞るようにして〔容器を傾け、身を押えて〕水分を取る。それに大匙一のミリンを和える。肝は塩が多めなので薄皮に付いている塩分を水でさっと流す。
その肝を身に和えるというより混ぜる。
肝はだんご状になっているので、つぶすようにして混ぜる。
いい色合いになっているはず、塩加減をみる。
好みにより香り付けにゆずなどあったらいい。
そのままでも食べれますが、味が硬い。
冷蔵庫で三日間寝かす。一日一回空気を入れるようにして混ぜる。
保存は冷蔵庫で、一週間は持ちます。
以上がtakagi1218流の塩辛レシピ。
いまイカが安くて美味しいのでどうですか?
イカ刺し イカそうめん 手製のするめ ゲソは炒め物 中華に
イカ刺しは冷凍しても美味しく頂けます。
皮をむいて、空気の触れぬようにラップし冷凍庫で保存。解凍後の再冷凍は
ダメ。
イカ刺しはショウガ醤油と青ネギのきざみで和えるのが好きです。
 ところで日本の魚介物消費量一位はイカなのです。
 イカ業界の回し者でした。

かかしコンテスト

2005-09-19 18:30:43 | カメラ
明日香村稲淵のかかしコンテストで 


三日間連続で明日香周辺をウロツキました。
コンパクトデジカメで撮った写真を
ライブ感覚で使って見ました。
コスモスとソバ花はフレーミングはいいのですが、
バックのソバ花がはっきりし過ぎです。
ヒガンバナは花が少なくほかに選べないので、
そのまま撮った。
かかしは一番気に入ったのを載せました。

昼前に帰宅して、〔会社の〕仕事を出来るところまで
することにした。〔している。〕