和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

山添へ遠征

2012-04-30 05:48:05 | カメラ
雑誌風景写真の最新号を見ていたら、
和尚の故郷が写っていました。
コンテスト最優秀作品です。
津屋川に舟が繋がれている心象風景写真です。
和尚が通っていた中学校がこの近くにあり、
よく知ったところです。
この津屋川はヒガンバナの群生で
10年ぐらい前から知られるようになり、
大阪辺りからも撮影ツアーがよく行くようになりました。
ヒガンバナが咲いた堤防から、
小舟に乗った漁師が投網を打つのを写真に収めるのが定番で、
10年ほど前は漁師役を川瀬さんが頼まれてやっていました。
(撮影会の主催者が手配)

最優秀作品は撮影会とは違ったイメージで好感が持てます。
(撮影会での写真だとしても)

思いがけない故郷でした。

さて,昨日は室生湖から不案内の山添村を走ってみました。
山添は不案内なので適当に走ってみました。
良い所がいっぱいあります。

朝4時過ぎ出発→長谷寺→室生湖→伊勢街道(あを越え)→大野→向渕→上笠間→下笠間→神野口→神野山→神野寺→大塩→堂前→神野口→針→向渕→戒場→山辺三→西峠→伊那佐→岩清水→本郷→宮奥→談山神社→明日香→當麻寺→自宅午後2時半着

長谷寺のボタンが咲き始め。
當麻寺のボタン見頃。

室生湖で声をかけていただいたMさん、
下の名前が和尚と全く同じで、
過去の仕事上についても因縁を感じました。

アケビの花の写真を撮ろうとマクロレンズを持って出ましたが、
良い花がありませんでした(遅かった)。

写真は順不同

伊勢街道


極楽サクラ

以前、フィルムで撮ったことがありますが、肉眼で見ると違和感がありませんが、
画像で見ると非常にアンバランスに見える不思議なサクラです。

本郷のサクラ




貴人サクラ


額井岳


室生湖
















茶畑 新芽がまだ小さいです。あと5日もすれば・・・







ここの写真は最初に山添村に行った時に撮ったところで、何処で撮ったかを忘れていました。
昨日、再び出くわしました。ここだったのか、風景の再会です。

民家










右大臣サクラ(昨日の状態)

左大臣サクラ(一週間前に満開)

南北に少しだけ離れて咲きます。

談山神社


神野寺


山辺の道

2012-04-29 03:52:10 | カメラ
10時で仕事終り、山の辺と明日香は近い距離で出没は簡単です。
今日、明日は2連休です。そして2日勤めて2連休です。
山から足を洗った和尚は
大和路以外行くところがありません。
年1、2回どこかに遊びに行っても良いのですが、
行きたい所がありません。

昨日は山辺の道を少し走ってみました。
新緑がまぶしいです。

崇神天皇陵


畑の住人さんの柿の木はフォトジェニックです。
畑の住人さん柿の木借りますよ。

二上山が左に来るようにしたり


二上山が右に来るようにしたり


やっぱしこれかな?


長岳寺 誰もいないと思って入ったら(350円)
ボランティアのおじさんが4人いました。
蛍光グリーンの上着は目立って仕方がありません。
視界から外れるまで待って(声をかければ済むことですが気が弱いので)
やっと一枚。






キンポウゲが咲いていました。これも良いね。


一本サクラ 奥の樹を入れるかどうかで迷います。


柿畑の道 二上山にこだわりますね。





最後の桜から新緑へ

2012-04-28 04:18:54 | カメラ
近畿最後の桜は屏風岩です。
昨日行きましたが
新たにトイレが新設されていました。
咲き出したと思ったら、すぐ散り始めです。
八尾のKさん、プロのTさんに会いました。
29日に桜まつりがあります。
午前中に来て下さいとのことでした。
山から下りてみると何処も新緑が美しい。





近鉄の走るところ


不退寺


モミジなんでしょうか?


今井谷


長谷寺


八釣


香久山


八講桜


粟原


スキャナーで遊ぶ

2012-04-27 09:22:41 | カメラ
諸木野のことがあってから撮影は遠のいています。
こんな時こそスキャナーで遊ぶことにしました。

長谷寺、年度は違いますが同じ方向で写しています。

4×5インチ ベルビア


4×5インチ EPR

こうして見てみると年によって花の色合いが違います。
始めの写真方が古いです。
五重塔の朱色がまだ鮮やかです。


北アルプス劔沢に行った時のものです。

4×5インチ プロビア



写真を見ると思い出します。
この時は仙人池に紅葉を撮ろうと4×5を担いで
真砂ヒュッテまで下りました。
次の日は雨で雪に変わり撤退しました。
6本爪のアイゼンは携帯していたので室堂までは戻れました。
それ以来仙人池にはアタックしていません。
山から遠ざかった今では
仙人池に行っていないのが心残りです。

暇な時はスキャナーで遊んでみます。

スキャナーはエプソンGT-X970です。

河豚(フグ)の真子

2012-04-26 19:03:06 | カメラ
河豚(フグ)の真子には猛毒のテトロドトキシンを含んでいるので、
そのままで食すると死んでしまう。
毎年、何人かが天に召されています。

しかし

その猛毒の河豚(フグ)の真子を食品として製品化している地域があります。

それはフグの糠漬け、あるいはフグの粕漬けとして
石川県金沢周辺で珍味として売られています。

和尚はかなり昔に食して知っていましたが、
先日、黒門市場で見つけて買ってきました。

猛毒の河豚(フグ)の真子をどうして食べれるようにしたかは
人の食に関する執念なのか、それとも偶然なのか分かりません。

猛毒の河豚(フグ)の真子を3年間?塩漬けにすると
猛毒が著しく減ります。
どうして減るかは化学的にわかっていません。
糠漬け時の糠の酵素が毒を分解すると考えられていましたが、
そうではないらしい。

毒が全くなくなるのではなく、残っていますが
ねずみ実験でOKされたものだけが市場に出回りますので安心です。
(1年半の塩漬けで中毒を出した例もあります)

糠を落として,そのまま食しても、軽く焼いても良いですが、
かなり塩辛いので、血圧の高い人向きではないようです。
余りの辛さにたくさん食べれるものでもなく、
ウニ漬けのように熱いご飯に(かけてではなく)つけて食べます。


糠を落として、輪切りにしたもの。

今朝の室生湖

2012-04-25 08:37:39 | カメラ
室生湖に朝の様子を見に行きました。
そろそろ撮り頃になって来ました。
今朝は霧か靄かがうすく立ち込めていました。
川霧はなかったようです。







斜めの道はお地蔵さんへの参道です。ダムによって参道の一部が水没しました。

朝に冷え込みがあると川霧が出て良くなります。
ここは湖面がゴミなどが多いので、手前処理が問題になります。


三輪山の見える所(今朝)


三輪山の見える所(2日前)







諸木野で・・・

2012-04-24 18:21:33 | カメラ
本日2回目の更新です。

道路情報

明日香から吉野へ抜ける芋峠越えは通行止めになっています。

室生湖から山辺三に抜ける道はまだ通行禁止です。

残念なことを書かねばなりません。

実は今日の出来事ですが、
諸木野の上のカーブ(駐車スペースのある所)に
弁当の食べ散らしがかなりあって、
村で問題になっているのです。
(ゴミは昨日のか今日のかが分かりませんが)
今まではこんな事はなかったそうです。
この問題が悪い方向に進めば、
来年からの田植えは出来なくなるとのことでした。

心ない一部の人がしでかしたことで、
写真愛好家全員に迷惑がかかります。
このようなことは何度も見て来ました。

毎年、写真を撮りに来る人にはこんな事はないと信じていますが
今一度、マナーについて考えみる良い機会ではないでしょうか。

電話で聞いてびっくりしました。





諸木野雨情

2012-04-24 04:08:28 | カメラ
やっとのことで咲き出したこの桜、何人かを感動させる。


しかし、屋根の花びらに春の終りを予感させた。


雨の中、椿の赤い色はことのほか目立っていた。


どうしてか、幼木が混じって成長していた。


共同水場、賑わったのはいつの日か。

 
曇り空は花の色が分かるという。


道の真ん中にクモの巣が張ってあった。昨夜から誰も通らなかったのか。


花モモを植えたが、こんなに大きくなってしまったと家主は言う。


常夜燈が残っている、伊勢本街道の名残か。


一人のカメラマンがサクラと対峙していた。


スイセンは毎年可憐な花を咲かせている。


坂の多いこの集落、自転車に乗ることがあるのだろうか。


花は咲いたけれど住人は戻って来ない。